Beautiful☆Life

ひとりごと

先週の視聴率

2011年05月24日 | 差し障りの無いブログ

 

タイトル12345678910平均推移
TBS 月20 ハンチョウ 4 13.0 12.8 11.4 10.1 12.8 11.0 11.0 - - - 11.90% 1-4-1
CX 月21 幸せになろうよ 16.4 11.9 10.0 12.6 9.7 11.8 - - - - 12.26% 2-3-0
CX 火21 名前をなくした女神 9.5 11.2 10.8 10.5 10.8 10.8 - - - - 10.55% 2-2-1
CX 火22 グッドライフ 9.5 9.5 8.3 8.2 8.7 - - - - - 8.87% 1-2-1
EX 水21 遺留捜査 17.0 14.0 15.8 10.8 14.7 13.2 - - - - 14.25% 2-3-0
NTV 水22 リバウンド 14.3 10.8 12.2 10.6 - - - - - - 12.13% 1-2-0
EX 木21 ハガネの女 season2 9.3 6.1 6.4 8.0 7.5 - - - - - 7.77% 2-2-0
CX 木22 BOSS 16.3 15.5 14.7 14.2 15.2 - - - - - 15.24% 1-3-0
NTV 木23 失恋保険 告らせ屋 7.3 3.3 3.9 4.1 3.0 4.1 2.4 - - - 4.01% 3-3-0
TBS 金22 生まれる。 11.2 9.7 9.8 10.7 9.8 - - - - - 10.29% 2-2-0
EX 金23 犬を飼うということ 9.3 8.3 7.8 8.6 9.4 7.4 - - - - 8.47% 2-3-0
NTV 土21 高校生レストラン 13.1 11.2 10.9 - - - - - - - 11.85% 0-2-0
TBS 日21 JIN -仁- 23.7 18.4 20.4 20.7 20.8 18.8 - - - - 21.00% 3-2-0
CX 日21 マルモのおきて 11.6 12.9 12.3 12.7 15.6 - - - - - 12.92% 3-1-0
EX 日23 アスコーマーチ 7.5 4.9 5.4 - - - - - - - 5.93% 1-1-0

 

こんなことになってます。

「JIN-仁-」がちょい下がりました。その分「マルモ...」が持って行ったようです。何があったんでしょう?普段はJINを見ているのでマルモはノーチックでした。録画しているので見てみましょう。

フジテレビの中では「グッドライフ」が低迷しているみたいですね。まあ、原作が韓国の人なので日本人の口にはちょっと合わないところがあるんでしょうかねぇ。


物を大事にすると罰を受ける国

2011年05月20日 | 差し障りの無いブログ
 昨日自動車の税金を払ってきました。15年ものの車に乗っている私は皆さんよりも1割高の税金を払ってきました。

 昨年もここで愚痴りましたが、どうも納得がいきません。新車登録から13年以上経っている古い車には税金を1割増にするという制度です。古い車は新車時に比べて性能が落ちているためエネルギー効率が悪くCO2を多く排出して地球環境に悪い影響を与えるので税金を高くする、と同時にエネルギー効率の良い新しい車への買い替えを促進する、という事らしい。

 趣旨としては一見合理的と思ってしまいますが、そうでは無いと私は考えています。古い車に乗っている人は何も好き好んで古い車に乗っている訳ではありません(微妙ですけど)。新しい車に買い換える資金力が乏しいからなんです。率直に言って貧乏人な訳です。そんな貧乏人からだけ余分な税金を取ろうという事なんです。よくよく考えてみてください、お金持ちは放っておいても新しい車に買い換えます。つまり、この制度は貧乏人イジメにしかなっていないのです。「貧乏人は貧乏人らしく車なんか乗るな」と言われそうですが、地方都市や田舎に行くほど車は必須アイテムなんです。法律を作っている都会暮らしの議員さんたちには所詮分からんことですよ。

 もう一つ、新しい車に乗り換えることが本当に地球環境にとって優しい事なのかという点についてです。新しい車を生産する際に消費されるエネルギーと効率の悪い古い車で無駄に消費される(と考えられてる)エネルギーとではどっちが本当は多いのかという問題です。実際のデータを使って検証してみようと思う。

 ちょっと調べてみると、「自動車(1,800ccセダン)1台の製造過程で使われるエネルギーは16,130,000kcalで、石油換算で約1,650リットルに相当する」という文書を見つけた(https://www.atomin.go.jp/data/pdf/reference/energy/energy3.pdf)。

 また、別のところで見つけた同じ車種の年代別燃費の推移を参考に計算をしてみよう(http://emo-web.com/carir/eco/nenpi_hikaku.html)。
日産ウイングロード
・1999年5月(平成11年5月) LEエクストラ GF-WFY11 1497cc 4AT FF 5名 15.0[km/ℓ]
・2009年4月(平成21年4月) 15M DBA-Y12 1498cc CVT FF 5名 20.0[km/ℓ]
丁度10年違いで使えそうなデータである。

 さて、一般的な自家用車として1万[km/年]走るとして20年間のエネルギー消費を考えてみよう。
1999年製に20年間乗り続けると、
(生産に使った)1,650[ℓ]+20万[km]÷15.0[km/ℓ]=14,983[ℓ]
同様に、2009年に新車に乗り換えた場合、
(1,650[ℓ]+10万[km]÷15.0[km/ℓ])+(1,650[ℓ]+10万[km]÷20.0[km/ℓ])=14,967[ℓ]
となります。16[ℓ]だけ新車の方が有利ということになりますが、20年間の内の16[ℓ]なんて全体の内の僅か0.1%程度であって誤差の範囲内です。つまり、大きな違いは無いと言える。

 もうお解かりだろう。新しい車に買い換える事が環境に良いというのは合理的な理由を欠くただの詭弁なのである。

先週の視聴率

2011年05月16日 | 差し障りの無いブログ

 

タイトル12345678910平均推移
TBS 月20 ハンチョウ 4 13.0 12.8 11.4 10.1 12.8 - - - - - 12.20% 1-3-0
CX 月21 幸せになろうよ 16.4 11.9 10.0 12.6 - - - - - - 12.96% 1-2-0
CX 火21 名前をなくした女神 9.5 11.2 10.8 10.5 10.8 - - - - - 10.50% 2-2-0
CX 火22 グッドライフ 9.5 9.5 8.3 8.2 - - - - - - 8.91% 0-2-1
EX 水21 遺留捜査 17.0 14.0 15.8 10.8 14.7 - - - - - 14.46% 2-2-0
NTV 水22 リバウンド 14.3 10.8 12.2 - - - - - - - 12.59% 1-1-0
EX 木21 ハガネの女 season2 9.3 6.1 6.4 8.0 - - - - - - 7.82% 2-1-0
CX 木22 BOSS 16.3 15.5 14.7 14.2 - - - - - - 15.25% 0-3-0
NTV 木23 失恋保険 告らせ屋 7.3 3.3 3.9 4.1 3.0 4.1 - - - - 4.28% 3-2-0
TBS 金22 生まれる。 11.2 9.7 9.8 10.7 - - - - - - 10.40% 2-1-0
EX 金23 犬を飼うということ 9.3 8.3 7.8 8.6 9.4 - - - - - 8.68% 2-2-0
NTV 土21 高校生レストラン 13.1 11.2 - - - - - - - - 12.27% 0-1-0
TBS 日21 JIN -仁- 23.7 18.4 20.4 20.7 20.8 - - - - - 21.38% 3-1-0
CX 日21 マルモのおきて 11.6 12.9 12.3 12.7 - - - - - - 12.31% 2-1-0
EX 日23 アスコーマーチ 7.5 4.9 5.4 - - - - - - - 5.93% 1-1-0

 


田中好子さん

2011年05月16日 | 差し障りの無いブログ

4月21日からもう何日も経っているわけだが、記事を書く気が起きなかった。数日前NHKで再放送された「わが愛しのキャンディーズ(2006年)」の録画をさっき観終わって書かなきゃと思った。ほんの束の間だがワクワクさせてもらった。

私は別に熱烈なキャンディーズのファンでは無かったけれども、こういうモノの欠片の集まりで自分という人間は出来ているのだろうなと思う。つまり、同世代の人たちが共に見聞きしたことや経験したこと、熱狂したことなどそんなモノの集まりでできているんだろうと思う。例えば、小学生の頃に聞いていたグループ・サウンズ、ちょっと遅れたビートルズやS&G、PPMまで遡って聴いたフォークソングから勝手に名前が付けられたニューミュージックみたいなのとか、全くの同世代には桜田淳子・山口百恵・森昌子の最初は中三トリオとか呼ばれてて学年が上がる度に呼び方が変わった◯◯トリオとか、松田聖子さんとか。テレビには出ないけど南沙織さんとか天地真理さんとか岡田奈々さんとかみんなどこかで生きている(ジョン・レノンを除く)。最近ではNHKのSONGSでオッサンになったワイルドワンズとジュリーが2週続けて共演なんてのも有ったりして、ちゃっかり録画して観てたりする。

だからやっぱり喪失感というのは否めない。

 田中好子さんは私よりほんの少し年上です。つまり私は「年下の男の子」だった訳です。当時三人の中ではランちゃんが良いと思っていたことはこの際どうでもいい。


まあ、アレです

2011年05月10日 | 差し障りの無いブログ

 

 

タイトル12345678910平均推移
TBS 月20 ハンチョウ 4 13.0 12.8 11.4 10.1 12.8 - - - - - 12.20% 1-3-0
CX 月21 幸せになろうよ 16.4 11.9 10.0 12.6 - - - - - - 12.96% 1-2-0
CX 火21 名前をなくした女神 9.5 11.2 10.8 10.5 - - - - - - 10.44% 1-2-0
CX 火22 グッドライフ 9.5 9.5 8.3 - - - - - - - 9.13% 0-1-1
EX 水21 遺留捜査 17.0 14.0 15.8 10.8 - - - - - - 14.40% 1-2-0
NTV 水22 リバウンド 14.3 10.8 - - - - - - - - 12.76% 0-1-0
EX 木21 ハガネの女 season2 9.3 6.1 6.4 - - - - - - - 7.78% 1-1-0
CX 木22 BOSS 16.3 15.5 14.7 - - - - - - - 15.57% 0-2-0
NTV 木23 失恋保険 告らせ屋 7.3 3.3 3.9 4.1 3.0 - - - - - 4.32% 2-2-0
TBS 金22 生まれる。 11.2 9.7 9.8 - - - - - - - 10.31% 1-1-0
EX 金23 犬を飼うということ 9.3 8.3 7.8 8.6 - - - - - - 8.50% 1-2-0
NTV 土21 高校生レストラン 13.1 - - - - - - - - - 13.10% 0-0-0
TBS 日21 JIN -仁- 23.7 18.4 20.4 20.7 - - - - - - 21.49% 2-1-0
CX 日21 マルモのおきて 11.6 12.9 12.3 - - - - - - - 12.19% 1-1-0
EX 日23 アスコーマーチ 7.5 4.9 - - - - - - - - 6.20% 0-1-0

ビンラディンのこと

2011年05月09日 | 差し障りの無いブログ
 アメリカのアメフト選手がブログで、「テロリストを言えども人を殺したことをお祭り気分でお祝いしている人たちと自分は種類の違う人間だと思う」みたいな事を書いたら、この選手のスポンサーが契約を打ち切ったり、全米中の人から大バッシングを受けたりと大変だったらしい。

 私もアメリカ人のビンラディン殺害に対する態度は異常だと思っていたのでこの選手には大いに同情する。和を以て貴しと為す日本人とアメリカ人とは根っこの部分からしてやはり違うんだなと思わざるをえない。