Beautiful☆Life

ひとりごと

英国王室の結婚式

2011年04月29日 | 差し障りの無いブログ

 今テレビで英国王室の誰だか知らんが結婚式を執り行っていて、生放送されている。花嫁さんは純白のドレスを着ている。因みに純白のドレスを着る習慣を作ったのは同じ英国王室のビクトリア女王だったそうである。少し前の別の番組でビクトリア女王のあれこれを紹介する番組で言っていた。当時の王家の結婚は完全な政略結婚だったそうであるが、ビクトリア女王は違っていた。

 ウィリアム4世の死去により18歳で女王になったビクトリア女王は16歳の時に出会ったドイツの片田舎の公子アルバート(母方の従弟)に心を寄せていたが、女王になったビクトリアとは身分が違い過ぎるのでアルバートの方からはプロポーズできなかったそうである。で、異例なことだがビクトリア女王の方からプロポーズをしたそうである。当時の王家のウエディングドレスはその地位に相応しく色とりどりのきらびやかな衣装を纏うのが常識だったそうであるが、政略結婚が普通の当時、混じりけの無い純愛を現す真っ白なドレスを身に纏ったのだそうである。

 この出来事は英国国内に留まらず当時のヨーロッパの人々をあっと言わせたそうで、身分の上下に関わらずこれに共感した人々がこぞって純白のドレスを身につけるようになったのだそうである。今やってる結婚式は全世界に放映されている訳で、英国王室の世界への影響力って昔も今もやっぱ凄いわ。

 2・3日前だったと思うがBSで「Queen」とう映画を放映していた。ダイアナ元妃が亡くなったときの英国王室の葛藤や英国国民の反応をホンマか嘘かしらんが、それなりに描いた映画である。映画の中では王室がダイアナの死に対してなかなか声明を出さず余りにも冷酷な態度だとして国民が感情的になっていたそうで、それはもう王制存続が危うくなるほどだったそうである。日本では考えられないと思った。

 少し前に行われた日本での皇室制度に対する賛否を問うアンケートがあったが、80%以上が存続を望むというものだったのを記憶している。まあ日本の場合英国と違って皇室は政治に口を出さないからかも知れないが、それにしても圧倒的な支持率である。だけど気に入らない人も中には居るようである。

 これまた2・3日前だが、テレビで東北地方の避難所を慰問されている天皇皇后両陛下のニュースが流れた。両陛下は別々に被災者の方々の前で床に正座されてお声を掛けられていた。その中で信じられない場面があった。正座されている陛下の前で平気であぐらを書いて応対している男性の様子が映し出されたのである。なんだか腹が立った。

行儀が悪いのにも程がある。

 これが言いたいがためだけにこんなに長い文章を書いたのだが、悪いか。

 


リバウンドと遺留捜査

2011年04月29日 | 差し障りの無いブログ

タイトル12345678910平均推移
TBS 月20 ハンチョウ 4 13.0 12.8 11.4 - - - - - - - 12.56% 0-2-0
CX 月21 幸せになろうよ 16.4 11.9 - - - - - - - - 14.42% 0-1-0
CX 火21 名前をなくした女神 9.5 11.2 10.8 - - - - - - - 10.41% 1-1-0
CX 火22 グッドライフ 9.5 9.5 - - - - - - - - 9.50% 0-0-1
EX 水21 遺留捜査 17.0 14.0 15.8 - - - - - - - 15.60% 1-1-0
NTV 水22 リバウンド 14.3 - - - - - - - - - 14.30% 0-0-0
EX 木21 ハガネの女 season2 9.3 - - - - - - - - - 9.30% 0-0-0
CX 木22 BOSS 16.3 15.5 - - - - - - - - 15.95% 0-1-0
NTV 木23 失恋保険 告らせ屋 7.3 3.3 3.9 - - - - - - - 4.83% 1-1-0
TBS 金22 生まれる。 11.2 - - - - - - - - - 11.20% 0-0-0
EX 金23 犬を飼うということ 9.3 8.3 - - - - - - - - 8.80% 0-1-0
NTV 土21 高校生レストラン - - - - - - - - - -
TBS 日21 JIN -仁- 23.7 18.4 - - - - - - - - 22.08% 0-1-0
CX 日21 マルモのおきて 11.6 - - - - - - - - - 11.60% 0-0-0
EX 日23 アスコーマーチ 7.5 - - - - - - - - - 7.50% 0-0-0

 

 初回の「リバウンド」ですが、いい数字が出ています。来週はゴールデンウィークなのでたぶん下がると思いますが、その後また上がりそうだと予想してみたり。ゴールデンウィークはあちこちに出かけていて皆さんあまりテレビを見ない傾向があります。今年はちょっと特殊な事情があるのでどうかはわかりませんが、80%近くの人が例年通り過ごすというアンケート結果がどっかに有ったのでたぶんそう。

 「遺留捜査」は安定してるよう。誰の人気なんでしょうかね。もしかして貫地谷しほりさんでしょうか。と、自分の好みをこんなとこで披露してどうなる。

 


リバウンド

2011年04月28日 | 差し障りの無いブログ

 日テレ系で昨晩から始まった「リバウンド」は面白そうである。相武紗季ちゃんはやはりコメディエンヌが似合っている。速水もこみちと相武紗季の組み合わせは、「絶対彼氏」(2008年4月期フジテレビ)で既に見ているのを思い出した。

 今期の水曜日9時は「遺留捜査」です。最初はどうかな?と思っていましたが、ジワリと「面白いじゃないか」と思い始めています。今期の水曜日は楽しみです。


朝日新聞

2011年04月27日 | 差し障りの無いブログ

コピペですが。

-----------

朝日新聞御一行様が、震災で停車中の新幹線で恫喝騒動を起こしたらしいのです。

ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20110426_18511.html

醜態を晒したのがこれまで舌鋒鋭く不正を糺してきた大新聞社の社員、それも3月11日だったというから、余計にばつが悪い。
 
朝日新聞関係者が苦虫を噛み潰したような顔でいう。
「先日、お客様オフィスに読者の方から朝日社員に関する抗議が寄せられたんです。その方がいうには震災当日、地震で緊急停車、カンヅメ状態にあった新幹線でうちの社員と見られる5、6名が酒盛りしていた。挙げ句の果てに『早く降ろせ』って車掌に恫喝したと」

正午頃。東京を発車した「はやて」グリーン車の後部にひときわ賑やかな一団が陣取る。 団体はすぐに酒瓶を開け、騒ぎ始めた。
「朝日も読売のやり方を真似てみるか」「それ、押し紙やるってことかい(笑い)」と言葉の端々に業界人であることを臭わせていた。

14時46分。地震で新幹線が八戸(青森県)手前のトンネル内で緊急停車する。停電で車内は暗闇に包まれた。車掌は客席を巡回しながら「大丈夫ですか」と、冷静な対応を呼びかける。

しかし、団体内で「部長」と呼ばれていた中年の男(新聞販売所経営者団体の幹部)が喚きはじめた。
 「はやく外に避難させろ」
車掌は「今は車両内にいるのが一番安全です」と宥めたが部長は相手にしない。
「2時間半もあればトンネルから歩いて出られるぞ」
部長が毒突くたび車掌の声が滞り、乗客は不安を募らせる。
さらに暴言は続く。
 「とにかく降ろせ。俺のいうことを聞けないならうちの社長、アキヤマコウタロウの名前で抗議するぞ」

秋山耿太郎といえば、朝日新聞社の社長だ。この時点で、団体が朝日新聞社員ということが周囲にはっきり露見した。だが、他の人間も部長の暴言を諫めようという素振りを見せない。

ちょうどJR女子職員が、「子供さんはいらっしゃいませんか」と、客室を歩いていた。 すると、団体の一人が頓狂な声を上げる。
「子供ならここにいるよ」 振り向いた彼女に団体はどっと笑った。

20時頃。車掌がアナウンスした「朝までこの場所で待機」という処置に対して、またも部長が憤った。今度は車掌室に出向いての激昂。
「なぜ明日まで待つんだ。何なら俺が先導するぞ」
22時頃。車両からの脱出に観念した団体は再度アルコールを飲みだす。
今度は女子社員の名前を出して「あの子は胸が大きい」「俺に気があるんじゃないか」

乗客が寝入る23時過ぎまで酔狂は続いたという。翌日8時頃。JR職員の手引きで、乗客は線路を歩き、トンネル外に脱出した。団体は緊急バスで八戸駅に。そして前夜の傍若無人ぶりを詫びることなく、タクシーで浅虫温泉方面に消えていった。

「調 査の結果、部長と称する人間は新聞販売所経営者団体の幹部で他はやはり販売局の社員だったようです。うちは事実確認をした上で、抗議をお寄せになった読者 に非礼をお詫びしました。でも、その方からは『俺に詫びてどうする。緊急時なのに冷静に対処してくれたJRの職員に謝罪しろ』と返されたと。当然でしょ う」(朝日新聞関係者)

この騒動について朝日新聞広報部に問い合わせると、「当該社員を厳重に注意しました。新聞販売所経営者団体幹部 らに対しても注意を促し、JR東日本に謝罪しました。なお、弊社社員が“社長名を用いて車掌を恫喝した”という事実はありません」との回答が寄せられた。 (以上)


視点・論点

2011年04月26日 | 差し障りの無いブログ

 NHKの番組に「視点・論点」という秀逸な番組がある。夕べの番組の主題は東日本大震災で活躍している「ジャパン・プラットフォーム」(JPF)という組織(?)についてだった。恥ずかしながら私はジャパン・プラットフォームの存在を知らなかった。

 ジャパン・プラットフォームは国内外で起きた災害や戦争で難民になった人々を支援するために設立された組織で、NGOと経済界、政府が対等な立場で組織立って活動するために設立されたらしい。

 3月11日の大地震のとき1時間後には活動を始めていたというから驚きである。日本政府がまごまごしているうちに数々の活動を始めていたという。番組の中で論者が、

「支援のための組織を政府内に乱立させている政府より余程役に立つ」

と揶揄したのは痛快だった。「無能な働き者は障害になる」というのは真実だと思い始めている。


最新視聴率

2011年04月25日 | 差し障りの無いブログ

 最新視聴率です。「JIN-仁-」はやっぱり裏番組の「マルモのおきて」に若干食われた模様。でも全ドラマを通じてのTOPは維持している。なかなかすごい。

 

タイトル12345678910平均推移
TBS 月20 ハンチョウ 4 13.0 12.8 - - - - - - - - 12.94% 0-1-0
CX 月21 幸せになろうよ 16.4 - - - - - - - - - 16.40% 0-0-0
CX 火21 名前をなくした女神 9.5 11.2 - - - - - - - - 10.25% 1-0-0
CX 火22 グッドライフ 9.5 - - - - - - - - - 9.50% 0-0-0
EX 水21 遺留捜査 17.0 14.0 - - - - - - - - 15.50% 0-1-0
NTV 水22 リバウンド - - - - - - - - - -
EX 木21 ハガネの女 season2 9.3 - - - - - - - - - 9.30% 0-0-0
CX 木22 BOSS 16.3 15.5 - - - - - - - - 15.95% 0-1-0
NTV 木23 失恋保険 告らせ屋 7.3 3.3 3.9 - - - - - - - 4.83% 1-1-0
TBS 金22 生まれる。 11.2 - - - - - - - - - 11.20% 0-0-0
EX 金23 犬を飼うということ 9.3 8.3 - - - - - - - - 8.80% 0-1-0
NTV 土21 高校生レストラン - - - - - - - - - -
TBS 日21 JIN -仁- 23.7 18.4 - - - - - - - - 22.08% 0-1-0
CX 日21 マルモのおきて 11.6 - - - - - - - - - 11.60% 0-0-0
EX 日23 アスコーマーチ 7.5 - - - - - - - - - 7.50% 0-0-0

 


やっぱり駄目か

2011年04月24日 | 差し障りの無いブログ
 北海道の夕張市長選挙で羽柴秀吉氏が初当選かという噂が流れていましたが、やっぱり駄目でした。破綻した市財政を立て直すのに行政経験のない人を選ぶのは無謀と言えるので当然といえば当然か。
愛知6区衆議院補欠選挙は自民党が勝ったようです。愛知でただ一人の自民党の衆議院議員です。

 話は変わってテレビの視聴率の話し。ダントツだった先週の視聴率「JIN-仁-」ですが、先週は裏番組にドラマがなかったので数字が高かったのですが、今回は裏に「マルモのおきて」(フジテレビ)があります。どんな結果になるのかちょっと興味あり。

今週末の楽しみ

2011年04月22日 | 差し障りの無いブログ
 今週末の楽しみといえば、やはり選挙でしょう。
統一地方選挙の後半戦と愛知6区の補欠選挙があります。民主党がぼろ負けするのが楽しみで楽しみで仕方がありません。

 面白い話題がもう一つ。
あの羽柴秀吉氏が夕張市長選で当選するかもしれないという噂がある。ちょっと注目。