Beautiful☆Life

ひとりごと

リスト・レストのはなし

2008年09月29日 | 差し障りの無いブログ


 キーボードの入力作業などでゴツゴツとした机の角などに手首が当たると段々と痛くなってきたりするわけで、それを緩和する道具としてこのリストレストという物があったりします。キーボードの手前の手首が当たるところにこの柔らかいマットのようなものを置くと非常に快適になります。一度使うと手放せません。と言うわけで、この前パソコンショップに行ったときに見つけたのがこれです。在庫処分品でなんと100円で売っておりました。これは安いと思ったものですから2個も買いました。

 もう何ヶ月も前のことですが、キー入力の際に手首がしばしば痛くなっていたので、この手の物を探しておりました。それでやっと見つけて780円も出して買った覚えがあります。なので、今すぐ必要と言うわけでは無かったのですが100円ですから思わず2個も買ってしまった訳です。でもちょっと口惜しい。

 ところで、この製品ですが、良く見てください。手首(Wrist)を休める物ではありません。リスト(List)を休めています。またやってしまいました。なんちゃって商品です。

 って、完全にスペルミスやんけ。これを見つけた時には笑いを堪えきれず...おそらくは中○製でしょうが、「もう少し注意を払えよ」と言いたい。

おとといの寝坊の原因

2008年09月28日 | PC関連


 9月20日の朝9時に出発して本四連絡橋を50%offで通過するという計画をもう少しで危機に陥れようとした犯人はこのノートパソコンです。簡単にスペックを紹介しますと、型番 NEC PC-VA50HWXTAN69 S1、CPU Celeron 650MHz、メインメモリ256MB、LAN Fast Ether 100BaseTX、OS Windows XP Professional てなところです、今はね。このノートパソコンは丁度4週間前に手に入れたものです。このブログも今これを使って書いています。写真は今撮ったものです(つまり、酔っぱらってるってことです)。実はこの話の発端はPentiumII 333MHz 315円のどうしようもないノートパソコンを手に入れた日に遡ります。そうです、あのG.G.佐藤が二度目のポロリを披露してくれた日です。知ってる人が見ると、VA50Hという型番のCPUはCeleron 500MHzのはずなのにクロックが650MHzはおかしいだろうと言うことになりますが、この辺りがこの話の肝なのです。

 あの日315円のノートパソコンのCPUが既に入れ替えられていることを知った私は、それでもそのパソコンをまだ活用しようと考えていました。あくまでも負けを認めたがらない悪い性格です。

ここから続き。

 315円のVA33DはCDドライブが抜かれている上に液晶が割れている。液晶の方はVGA出力が付いているので問題は無いが、CDドライブはこれが無いとOSのインストールができない。実際液晶は要らないと思ってこの写真では既に液晶パネルを外してある。



 このとき午後6時、まだ店は開いている。それで中古のCD-ROMドライブを探しに中古品を扱っている店へと向かう。中古のCDドライブなら500円くらいであるだろうとたかをくくっていたが、そうはいかなかった。ノート用のスリムタイプは結構高い、一番安いので1,480円だった。買う気が失せた。

 そのとき店の中を歩き回っていたわけですが、気になる中古のノートパソコンを見つけたわけです。そのノートパソコンには本来探しにきたノート用のCDドライブが付いていたわけで、値段は2,980円だったわけです。しかもCeleon 500MHzのCPUも載っているわけでして、Celeron 300MHzのあのガラクタよりも速いわけです。今から考えると馬鹿みたいだと思いますが、買ってしまったんです。いっそのことこのCeleron 500MHzのノートパソコンをサーバにしちゃえと思った訳です。ただし、メモリ64MB、HDD無し、ACアダプタ無しです。本当に無駄に高い買い物でした(今考えると)。

 さて、家に帰って早速使ってみようと思いました。ACアダプタは例の500円で買った最初のガラクタ用に買っていた物が電圧も合っていて取り合えず流用できそうです。メモリは余っていた64MBを足して合計128MBにしてみました。あとはハードディスクです。これも余っている10GBの物があるのでこれを...と思ったところで手が止まりました。HDDのマウント用の部品がありません。

 思い出しました。このノートパソコンは数ヶ月前にも見たことがあります。ですがHDDをマウントする部品が付いていなかったので「こんなもん買えるか」と思った、まさにそれだと。もはや馬鹿を通り越して痴呆です。こうなったら「毒を食らわば皿まで」です。

 早速Yhooオークションのページを開きました。使える部品がどんな形をしているのかさえ解らないまま検索しまくりです。この辺りは長年の経験と言いますか、勘と言いますか、必要な物がなんなのか分かり始めました。これが無いと私のように困る人もいるわけで、こんなどうってことのない部品に開始価格1,600円、即決価格4,000円とかの値段を付けてふっかけてる奴もいます。まったく足下を見られたもんです。これですが...



で、その人から1,600円で買いました(泣)。別の人からACアダプタも1,200円で買いました。もはや合計でいくらになるのかは、痴呆なので考えることができない状態です。ここまでがその1日で起きた出来事です。これで終わったと思ってはいけません。実は、更にこの痴呆の症状は進行して悪化してゆきます。


カーナビがーーー

2008年09月21日 | 差し障りの無いブログ
 2週間前のことになりますが、突然大阪付近まで行かなくてはならない用事ができました。行ったことがないところでしたが「カーナビが有るさ」と高をくくってくたのですが、いざ使おうとした時入っているCD-ROMが中四国版だということに気づきました。兵庫県に入った辺りからデータが有りません。困りました。自宅には全国版(西日本版と東日本版の二枚組)を持っているのですが、気づいたときにはもうすでに自宅から遠く離れていて手の施しようがありませんでした。仕方がないので久しぶりに道路地図を見ながらのドライブとなりました。まあ、なんとか目的地に着いたので良かったです。

 さて、一月先のことですが、今度またその方面に行く用事ができました。それで今のうちにナビのCD-ROMを入れ替えておこうとしたのですが、中四国版のROMが出てこないのです。なにやらジージーガチャガチャ音はしているのですが、一向に出て来ません。理由は簡単です。壊れてます。1995年前後の製品なんですよこれ。10年以上昔の骨董品です。

 ご存知のとおり、壊れているからと諦めるのは私の性分ではありません。「啼かぬなら啼かせて」みせるのが私の性分です。というわけで分解してみました。分解してみて解ったのですが、このCDドライブはトレイ式ではなくてローディング式なので機構が囲われてて迂闊に手が出せないものでした。取り敢えず何が引っかかっていてイジェクトされないのかを確かめるために筐体の蓋を外したままで電源をつないでイジェクト動作をさせて見ました。あちこちの可動部を押したり引いたり叩いたりラジバンダリしてみましたが、一向にイジェクトする様子がありません。

 とうとう最終手段に出ることにしました。イジェクト動作中にCDをラジオペンチのような物で掴んで引っ張り出すという掟破りの手段です。実際これをやってみたのですが出てきません。これはもう引っかかっているどころではないことが解ってきました。この段階でCDの記録面は傷だらけになってしまいましたが、仕方ありません。と言いますか、この当時のCDシステムではコピー物のCD-Rでも動作していたのでコピー物を使っていましたのでどうってことはありません。断じて言っておきますがオリジナルはちゃんとお金を出して買っています。ただ、夏の日中には室内温度が80度を超えるような車内に放っておくわけですから万が一のことを考えてバックアップを使っていたというわけです。因みに最近のDVDナビはバックアップでは動作しないそうです(未確認)。

 このCDですがもう何年もナビの装置に入れっぱなしにしていたわけで、もしやプラスチックとかが融けてスピンドルハブと接着剤で付けたように癒着しているのではないかと思い始めました。それでCDの挿入口から平べったいスクレイパーのようなものを差し込んでスピンドルハブとCDの間に差し込んで見ました。案の上です、ぴったりとくっついています。要はこれを剥がせば良いわけですが、本当に接着剤で付けたように強固なんです。もうCDの記録面なんて傷だらけになりましたがなんとか引き剥がしました。この段階で電源をつないでイジェクトスイッチを押すと、やっとCDが出てきました。やれやれです。

 CDがハブと接していた辺りを見てみますと、なにやらネバネバしたものが付いていました。どうやらスピンドルハブに付いていた滑り止めのラバーが融けてどろどろになっていたようです。スピンドルハブを直接掃除することができないので、取り敢えずCDについているネバネバをアルコールで拭いてもう一度挿入・排出して再び拭いてを繰り返して出来るだけこのネバネバを取り除きました。

 再び組み立て直して、今度は西日本版CD(バックアップ物、ちゃんとオリジナルも持ってますよ。ただし2002年3月と書いてあってかなり古い。後で写真をアップします。)を挿入して試運転をしてみました。問題なく使えるようです。良かった、良かった。でも、新しいナビが欲しくなってきた今日このごろです。



ほらね、ちゃんと持ってるでしょ。

大変だ、寝過ごした

2008年09月20日 | 差し障りの無いブログ
 目が覚めたら11時半でした。9時には出発しようと思ってたのに予定がかな~り狂いました。まあ22日(月)に休みを取ってるので余裕なのだが。でもあんまりゆっくりしていると午後5時までに本四連絡橋を渡れなくなる。ただ今午後0時50分。

 さっきブログの更新のためにログインしたらまたもやアクセス数が普段の桁とは違っていた。前回の原因はどうやら一年前に書いた記事の「星野仙一」が犯人らしい。なぜなら1年以上も過ぎてコメントが5件も書き込まれた訳でして、例のWBCの監督選考がらみですがね。でも、1年前に書いた記事に今更コメントつけられてもね...

 で、今回の犯人はと言いますと、目星はついております。今回の犯人はたぶん「藤川優里」さんです。誰かって?八戸市の28歳美人市議会議員さんです。この人が後援会の許可も得ずに勝手にアイドル並みのDVDやら写真集やらを出版するとかで今話題になっております。もちろん2ちゃんねる辺りでの話ですが。以前おもしろ半分にこの方についての記事を何本か書いたことがありまして、その祟りでしょうな。

大事件です

2008年09月17日 | 差し障りの無いブログ
 本四連絡橋の割引制度が変わりました。土日休日の昼間割引がなんと50%に9月16日からなりました。因みに昼間割引とは午前9時から午後5時までの間に入り口または出口を通過するのが条件だそうです。

 今までも社会実験と称して同じような割引がありましたが、せいぜい20%割引でした。ですから、「間に合えばラッキー」程度にしか考えていませんでしたが、50%と言いますと俄然話しが違ってきます。ということは今度から土曜日の朝に出発して、帰りは5時に橋の入り口に着くように出るというパターンになります。帰りの出発時間はぎりぎり3時と言うところでしょうか。それでも2号線が混めばアウトですが、山陽道を使えば間に合うなら福山西と尾道間の料金よりも割引で得をする方が勝っているという微妙なタイミングになります。実に面白い。

早速、今週末使ってみる。