花粉がなくなるまでもう少しかかりそうです。
それでも今年はだいぶ軽い。
マスクでもして外で活動すればいいのですが、花粉に対して大分チキンなもので後が怖くて出られません。
室内で自転車こいでいますが、股が痛いです。
実走の時はダンシング、ポジション変更などで負担を逃がせるのですが、室内では同じようなポジションでじっと1時間ほど漕いでいます。
そのため少し股ずれぎみ。
当面22日のヒルクライムに向けて頑張る。
でもその後もBRM422(ARC信濃)、埼玉インラインカップ、BRM512(AJ宇都宮)等のイベント目白押し。
なのでトレーニングを欠かすわけにはゆきません。
まあ、イベントがトレーニング代わりですけどね。(川内メソッドだ!)
しかも5月は300km・・凄いです。。
股ずれは(自分の場合ですが・・・)、30~60回転くらいしかできないくらいの負荷にして凌いだことがあります。
果たして走り切れるかどうか?
でも挑戦してみないと始まりませんよね。
30~60くらいしか回せない負荷って、それも別の意味できつそうです(泣)
やはり気持ちいい風の中を走れば、股ずれにも風が行きそうです(笑)