Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2013.02.09】備中川面~木野山

2013-02-16 20:42:07 | 伯備線

前回からの続きです。

上郡でEF64の原色を撮影し、伯備線に戻りました。

ちょっと時間的にきわどかったのですが、イチかバチか備中川面~木野山の撮影地に向かいます。

途中、180号線で数箇所の片側交互通行のトラップにはまりながらも、ギリギリの通過5分前に到着。

急いでセッティングします。そしてピントあわせが終わるとともに、遠くから列車の音が近づいてきました。

2013.02.09 伯備線 備中川面~木野山 EF641023+コキ 3084レ

曇ってしまいました。背景の家々には日が当たっているのですが...

もうしばらく待って、やくもも撮影。アングル変えて下から撮ってみました。

2013.02.09 伯備線 備中川面~木野山 381系 1020M やくも20号

この撮影地へは12年半ぶりの訪問となりました。

備中川面のすぐ東側にある第2高梁川橋梁付近で、自動車教習所へ向かう道が鉄橋をくぐるあたりが撮影地です。

編成後部にかかる木々がカットされたようで、当時よりもアングルに苦労することがありませんでした。

 

やくも20号を撮った時点で16時過ぎ。まだ明るいです。

が、特に撮るものもなくなってしまったので本日の宿泊地の新見へ向かいます。

少し早いですがチェックイン。しばらくボーッとしたあと19時に外出。新見駅に西岡山から米子に向かう貨物を見物。

この貨物の牽引機が翌日の朝の3082レに充当されます。

ここ数日の流れから予想したのは1021号機。でもあくまで予想。

外れるかもしれないという期待のもと待ちましたが、結局1021号機が登板。翌日はこの1021号機の追っかけとなりました。

 

この日の晩、相方のbonnets_tと合流。翌日の出発時間を打合せした後、就寝となりました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2013.02.09】三石~上郡

2013-02-14 23:23:24 | 山陽本線

前回からの続きです。

今回の2日間の伯備線撮影遠征で幸先よくEF64のゼロ番台をゲット。

遠征目的が伯備線の貨物ですので、このまま伯備線を北上しようと当初は考えていました。

しかしながらとある理由から、伯備線を離れ、山陽本線の三石~上郡の撮影地に向かいました。

なぜ、わざわざ早朝に大阪から伯備線入りしたのに上郡まで戻ったのか。答えはコレです。

2013.02.09 山陽本線 三石~上郡 EF641006+コキ+トキ 8866レ

最近になってEF64の牽引が多くなった8866レ。この日、国鉄色が初めて(おそらく)登板しました。

上郡界隈でのEF641000。これから度々見られるのかもしれませんが、新鮮な気持ちで撮影できました。

 

上郡を出た下り列車は、橋を渡り、右に大きくカーブした後、直線に向かっていきます。

カーブから直線に変化するあたりが撮影地となります。直線区間の一番上郡寄りにある踏切から200mほど上郡寄りです。

タイガーロープが目立ってしまうのは仕方がありません。

正午前後が順光時間帯。写真の8866レは13:15頃通過します。

このおよそ20分後、EF65PF牽引の73レが通過です。下り列車もほぼ同じ場所(20mくらいの移動)で撮影できます。

2013.02.09 山陽本線 上郡~三石 EF652066+コキ 73レ

 

当日、8866レの待ち時間に、同じ場所で撮影されていた方に上郡付近の撮影ポイントを案内していただきました。

大変参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

EF65PFを撮影後は、再び伯備線に向かいます。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2013.02.09】美袋~日羽

2013-02-12 23:43:28 | 伯備線

2月9日、10日と一泊で伯備線撮影に遠征してきました。今回から数回、この遠征記を書いていこうかと思います。

1月19日にEF64のゼロ番台狙いで遠征した際は、見事に予想が空振りし、1000番台の登板。

何としてももう一度ゼロ番台を撮りたい、ということで、万全を期して2日間の遠征としました。

初日となる9日は、伯備線の代表的撮影地の一つ、美袋~日羽間。

EF64の運用状況をずっとチェックしていたところ、この日はどうやらEF6467が登板する模様。期待感が高まります。

ちょっと気合が入りすぎてしまい、かなりの早着。一番乗りしてしまいました。

そして待つこと約3時間。天気にも恵まれた中、無事にからし色の貫通扉で注目を集めるEF6467牽引で貨物が通過。

 

2013.02.09 伯備線 美袋~日羽 EF6467+コキ 3082レ

私を入れて5名が撮影。やや着雪のある状態の貨物を順光でいただけました。幸先良いスタートです。

もう一枚ここでの写真を。

2013.02.09 伯備線 美袋~日羽 115系 1826M

黄色の115系もだいぶ見慣れてしまった感じ。

 

この撮影地は美袋駅から徒歩でも5~10分程度。駅から2つ目の踏切近辺が足場となります。

線路に沿っていくつか足場がありますので、アングルもいくつかのパターンで撮れそうです。

踏切近辺がやや広くなっていて数台なら駐車可能。が、近くの砕石場へ行き来するダンプトラックが通るため、駐車には要注意。

また、砕石場からの粉塵が飛び交っています。カメラに粉塵が積もらぬよう対策とると良いかと思います。

 

大満足の撮影が終わり、次にどこに行くかギリギリまで迷いました。

伯備線を北上するか、それとも...

次回に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2013.02.03】富田浜~四日市(海蔵川築堤)

2013-02-08 23:13:16 | 関西本線

前回からの続きです。

関西本線のDD51を撮影するとしたら、まずここが考えつくくらい定番撮影地かと思います。

今回は富田浜~四日市の撮影地。

2013.02.03 関西本線 富田浜~四日市 DD51875+タキ 5363レ

前回記事にも書きましたが、この関西本線のとりわけ富田~四日市の区間では貨物が多く走ります。

その中でも目立つのがこのセメント貨物。ここに訪れたからにはまず撮っておきたい列車です。

この列車の約40分後、今度はコキの貨物。

2013.02.03 関西本線 四日市~富田浜 DD51852+コキ 2083レ

更新機のつもりで構えていたら、原色機でした。

コンテナ積載パターンが残念ではありますが、原色機順光でゲットです。

このあと前回紹介したポイントへ移動して上り列車をターゲットにした後、再び戻ってきました。

12時過ぎにまたまたコンテナ貨物がやってきます。

2013.02.03 関西本線 富田浜~四日市 DD51899+コキ 2085レ

築堤から降りて、下からのアングルに変えてみました。

架線柱一本分引いて撮ることもできますので、築堤上もあわせると豊富なアングルが楽しめます。

こちらの貨物にも原色機が登板してくれました。積載率も良い感じ。

 

撮影地は海蔵川の北側の築堤。

国道23号線を四日市方面から来た場合、川を渡ってすぐを左折。そのまま線路際に行けば足場です。

ちなみに車の場合、富田方面から右折してのアクセスはできませんのでお気をつけください。

広めの空き地もありますので、車も駐車可能です。

 

この日は都合により昼過ぎに撤収。

午後はまた違った感じで撮れる場所が多いので、次に行くときは終日遊びたいです。

2月3日分は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2013.02.03】四日市~富田浜

2013-02-06 23:03:36 | 関西本線

前回からの続きです。

朝一、イセカシでDD51を撮った後は、四日市へ。この日はDD51三昧な一日にしようと決めていました。

四日市近辺、中でも富田~四日市間はコンテナ、石油、セメントと多彩な貨物が通ります。

というわけで、この区間のメジャーお立ち台、海蔵川の築堤の撮影地に向かいました。

着いてからしばらくは築堤で下り列車を撮っていたのですが、一時離れて上り列車狙いへ。まずこちらのご紹介。

2013.02.03 関西本線 四日市~富田浜 DD51875+タキ 5362レ

この区間での上り列車は北の方を向いて走りますので、11:15頃通過するこの列車は半逆光状態。

半逆光となりますが、上り列車をオーソドックスに撮れる数少ないポイントです。

架線柱が目立ちますのでもう少し線路側に寄りたくなりますが、踏切設備の関係で寄ることができません。

国道23号の霞ヶ浦町南交差点を線路側に向かってすぐにある踏切近辺が足場です。

 

次回は海蔵川築堤の撮影地を紹介しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする