Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【Archive-04】2003.10.13

2014-11-30 00:15:32 | 一般

前回Archiveシリーズの続編です。前回は2003年10月12日分でしたが、今回はその翌日となる13日分を。


紀勢本線電化25周年を記念して2日間運転されたEF58150。

メインとなる営業列車はカン付で運転されましたが、一部回送区間はカン無しで運転されました。

カン無しが実はけっこう魅力的で、12日は同日に運転されたキハ58の撮影を優先して撮れなかったことから2日連続で参戦。

13日もまずは営業列車として白浜に向かう列車を撮影。

 

2003.10.13 紀勢本線 紀伊新庄~朝来 EF58150+12系 9113レ 急行 電化25周年記念号

いい感じにカブリ付きで撮れました。

そしてほどなく白浜から折り返してくる回送列車狙いに、200mほど移動して足場を変更。

 

2003.10.13 紀勢本線 朝来~紀伊新庄 EF58150+12系 急行 電化25周年記念号(回送)

多くのギャラリーが見守る中、長音一発、汽笛を鳴らして通過していきました。

回送列車なので、乗客が窓から顔だしたりしていることもなく、スッキリ。

今回の記事を書くにあたり、当時撮影したムービーも観直しました。

カン無しEF58にノーマルの12系という地味な編成ながらも、力強いEF58の姿に何とも言えぬ感動をあらためて覚えるほど魅力的な列車でしたね。

 

2003年10月12日、13日は私の撮影経歴の中でも記憶に残る2日間となりました。

 

☆☆Archiveシリーズで紹介する写真は、撮影当時と同じ状況で現在も撮れるとは限りません。

☆☆あくまでご参考という形でご覧いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Archive-03】2003.10.12

2014-11-24 00:13:17 | 一般

新規ネタを仕入れることができていないため、Archiveシリーズ第3弾を。


9月から大賑わいとなっている紀勢本線。

たびたび入線したDD51重連+トワイライトエクスプレスに加え、先日はカン付大サロフル編成まで入線。

何度もチャンスがありながら、無念なことに一度も参戦できていない状況...。悲しすぎます...。

 

で、今回のネタは、今から約11年前、同様に紀勢本線が大賑わいになったことがありました。

紀勢本線の電化25周年を記念した列車が運転された時です。こんな列車が走りました。

2003.10.12 紀勢本線 紀三井寺~黒江 EF58150+12系 9113レ 急行 電化25周年記念号

イゴマルが12系を率いて白浜までだったかと思いますが入線するという大事件。

さらに、この列車の直前には当時流行りのリバイバル系列車として、急行きのくにも走りました。

2003.10.12 紀勢本線 紀三井寺~黒江 キハ58・28 急行 きのくに1号

片方だけでも大ネタなのに2本も重なるとなるとそりゃもう大騒ぎでした。

紀三井寺で撮った後は、移動して「きのくに」の返しとなる列車を撮影。

2003.10.12 紀勢本線 紀伊田原~古座 キハ58・28 急行 きのくに2号

ポジフィルム+1増感でも1/200 f2.8 という悪条件。でも超徐行で来てくれたおかげでどうにか撮れました。

 

このイベントは2日間行われ、翌日も同じ列車が走りました。1日だけでは撮り足らず、2日目も撮影。

大阪に住んでいながら、効率を考えて一泊した覚えがあります。

2日目の分は次回のArchiveシリーズネタにしようかと思います。

 

☆☆Archiveシリーズで紹介する写真は、撮影当時と同じ状況で現在も撮れるとは限りません。

☆☆あくまでご参考という形でご覧いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Archive-02】2004.09.19

2014-09-20 22:54:58 | 一般

新ネタありませんので、Archiveシリーズ第2弾で更新。

先週(9/13~9/15)の3連休は天気に恵まれる中、和歌山が大フィーバーだったようですね。

そりゃ、トワイライトがDD51原色重連で光線良い時間帯に紀勢本線入線とありゃフィーバーしますよね。

7両減車なのでDD51単機牽引かな?と勝手に思い込んでいましたが重連で運転されるとは...。(冷静に考えれば当然か。)

行きたかったなぁ。

ちょっと悔しいので、Archiveシリーズ第2弾は DD51重連+トワイライトエクスプレス を。

 

2004.09.19 福知山線 篠山口~南矢代 DD511192+DD511183+24系 9004レ

ちょうど10年前ですね。記憶が確かならば、豊岡始発の団体臨時だったかと。

トワイライトエクスプレスが大阪~札幌以外で走ることが珍しかった当時、意気込んで出かけた覚えがあります。

撮影地としてはいまひとつですが、DD51(原色)重連牽引のフル編成は感動ものでした。

 

和歌山トワイライトは10月11月と何度かチャンスがありそうなので、参戦したいです。

 

☆☆Archiveシリーズで紹介する写真は、撮影当時と同じ状況で現在も撮れるとは限りません。

☆☆あくまでご参考という形でご覧いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Archive-01】2001.07.28

2014-07-28 23:11:27 | 一般

6月8日にサロンカーなにわを撮影したのを最後に2カ月近く趣味活動ができていません...

新ネタでブログ更新したいと思いながら、それができずにほったらかし状態となってしまった当ブログ。

このままではマズイので、ポジスキャンしたデータで記事づくりしようかと思います。

名付けてArchiveシリーズ(安直でありがちなシリーズ名ですみません)。

現在更新作業しているのが7月28日。ということで、第1回は7月28日と29日の写真から。


2001.07.28 東海道本線 新大阪~大阪 EF81136+12系(ふれあいみちのく) 9514レ

シリーズ最初の1枚は13年前の7月28日。

団体臨時ではるばる青森からやってきた「ふれあいみちのく」。

引退間近とあって注目度抜群で上淀はパニック状態だったはず(あまりよく覚えていない)。

これを撮影した後は新大阪から新幹線にて一気に西へ、小郡駅(現新山口)に向かいました。

一泊した翌日の写真を載せます。

2001.07.29 山口線 地福~鍋倉 C571+C56160+マイテ49+12系 9521レ SLやまぐち

蒸気重連にマイテ49がくっつくというスペシャル編成。真夏だというのにこの煙。

ファインダー越しながら、その迫力に圧倒された覚えがあります。(ちなみに、ヘッドマークは山口きらら博覧会のPRのためのもの。)

が、こんなオイシイ編成でありながら、この時の遠征でのこの列車の撮影はおまけ的。

 

実は、7月28日から29日にかけて、JR西日本がJR東日本の583系を借りて、下関まで走らせるというスペシャルイベントがありました。

下関までの往路を「月光」、新大阪までの復路を「しおじ」として運転していて、これの撮影のための遠征でした(写真は今回は割愛)。

他にも旧型電車クモハ42を使用した団体臨時列車も撮れたりと、非常に内容の濃い2日間でした。

 

Archiveシリーズ第一回は以上です。今後も私の印象に残っているものを公開していこうかと思います。

なお、掲載している写真は10年以上前のものです。撮影当時と同じ状況で現在も撮れるとは限りません。

今後掲載するものも含め、撮影地としてはあくまでご参考という形でご覧いただければと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【番外編2014.02.08】高崎駅

2014-02-25 22:12:11 | 一般

2月7日~8日の撮影遠征最終回です。

2月8日午後、降雪が激しくなってきたため、撮影を早めに切り上げざるを得ない状況となりました。

一方、ネット情報を漁っていると、高崎15:30発で12系団体臨時(急行かながわ号)の横川への送り込み回送が運転との情報を発見。

駅撮りならばまだ大丈夫そうなので、予定より3時間以上早くレンタカーを返却。高崎駅に戻りました。

15時。EF60と12系がゆっくりと高崎駅に入ってきました。そこから30分間の撮影会が始まりました。

EF60側。

EF65501側。

駅撮りはじっくり車両観察できます。

なんとなく連結面を撮ってしまいました。

 

そして、豪雪の中15:30に横川に向けて出発していきました。

手前のホームに列車が入ることもなく、また、撮影者も少なく、まったりとじっくりと列車の撮影・見物ができました。

 

これで遠征の撮影は終了。

雪が激しくなってきたことで、この日のうちに大阪まで帰れるかどうか不安になってきました。

予定より2時間早く高崎を出ることにして新幹線に乗車。が、ポイント故障発生のため、そのまま高崎で抑止。

列車の中で1時間強過ごしました。東京には1時間25分遅れで到着。

次は東海道新幹線。

列車本数が増加する時間帯になって上り列車の遅れが下り列車のダイヤに影響してくるようになってきていました。

指定を確保していた列車は37分遅れで東京を出発も徐行運転。途中小田原で雪落としのため臨時停車。

新大阪には70分遅れで到着。関ヶ原よりも東京~小田原の方が雪が激しかったですね。

トラブルに巻き込まれましたが、どうにか帰阪できました。(2時間遅れの払い戻しを期待しましたがムリでした)

 

大雪の中での撮影となり、記憶に残る遠征となりました。

長々と記事にしてきましたが、これで遠征ネタは終了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする