goo blog サービス終了のお知らせ 
夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




Usami“ゆっきー”こと宇佐美友紀。彼女を初めて見たときの印象は「坂本三佳(世界ふしぎ発見のレポーター)似」。

彼女は既にAKB48を卒業したため、厳密にはもう“メンバー”では無いのですが、卒業後もそのまま事務所に所属しており、何かとAKBと接点もありますし、DVDも発売されたということで、触れることにします(笑)。

彼女のことを初めてはっきりと認識したのは、ステージ上でのパフォーマンスを見て、ではなく、影アナ(※1)で、でした。

ある日の公演で、影アナを読んでる人が、桁違いに上手いときがありました。「あれ?影アナって、プロのナレータの人がやるようになったんだ。なん だよ、メンバーがやる方が面白かったのに。」と思っていると、最後の最後で宇佐美友紀が読んでいたことが分かり、「えっ!メンバーでこんなこと出来る子い たんだ。」と驚いたのを覚えています。

彼女は元々アナウンス系の専門学校に通っていたそうで、AKBのオーディションを受けたときも、当初はMC希望だったとのこと。しかし、「メンバーとしてやってみないか」と誘われてAKB入りしたという珍しい経緯を辿っています。

あともう一つ、彼女が珍しいのは、アイドルヲタでもあったということ。“モー娘。”のファンで各地のコンサートにも通っていたとか。だから、「桜 の花びらたち」のキャンペーンで各地を回ったとき、ほとんどの場所で、以前来たことがあると言ってました(笑)。「ヲタの気持ちが分かる」貴重なアイドル だったんですね(パク)。

そんな彼女は当初の目的であるMC関係の仕事をするために、3月末でAKBを卒業しました。元々AKBというのはそういうコンセプト(本来の夢の実現のために、一定期間だけ所属する)だったので、それを体現した初めての例が彼女だったわけです。

卒業後は、「いつかはAKBのイベントで司会を務めるようになりたい」と言っていました。「確かに実現すれば面白いけど、一体いつのことになるやら…」と思っていたら、GW期間中、お台場のイベントでいきなり実現しました(驚)。

元メンバーの彼女が司会を務める場合、「事情をよく知らないために、触れてはいけないことに触れてしまう」ということも無いですし、「メンバーの性格を考えた上で、上手くトークを割り振る」ということも出来たり…と、色々とメリットがあるんですよね。

あと、もう一つ、是非実現して欲しいことは「欠席したメンバーの代役を彼女が務める」ということ。これは他のブログでも期待している人が何人もいました。

「普段は司会をしているけど、いざというときにはピンチヒッターも務められるMC」

これは彼女にしか出来ない芸当でしょうからね^^。


※1 メンバーが日替わりで公演前に注意事項等のアナウンスを行う。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 選抜チーム! 宇佐美友紀D... »
 
コメント
 
 
 
『♪スカートひらり ひるがえしぃ~ 走りたくなる... (マッチ)
2006-07-01 00:36:54
『♪スカートひらり ひるがえしぃ~ 走りたくなる時があるぅ~』

“えーじ”さん!
『2006年上半期・あなたが選ぶ“ガールズポップス大賞”』受賞おめでとうございます…。

 
 
 
>『2006年上半期・あなたが選ぶ“ガールズポッ... (えーじ)
2006-07-01 01:04:32
>『2006年上半期・あなたが選ぶ“ガールズポップス大賞”』受賞おめでとうございます…。

ありがとうございます!(って、私が言うのも変ですが^^)

まあ、今年の上半期は強力な対抗馬がいなかったことに助けられた感じですかね。

下半期は、AKB以外にも、色々なガールズグループが出てくることを期待します!当然、“まりもみ”も有力候補のうちの一つです!(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。