ヤブコウジ科のヤブコウジです。
北海道から本州、四国、九州に分布する常緑小低木です。
高さは10センチから20センチ、茎が地面をはって広がって立ち上がるので群生します。
茎の上部に2枚から4枚の葉が輪生します、葉は細長い卵型で、厚くつやがあり、縁には細かい鋸歯があります。
夏に白い花がさき、今は紅色の実がついています。
正月の縁起物とされ、マンリョウやセンリョウと並べて「十両」とよぶこともあります。
ヤブコウジ科のヤブコウジです。
北海道から本州、四国、九州に分布する常緑小低木です。
高さは10センチから20センチ、茎が地面をはって広がって立ち上がるので群生します。
茎の上部に2枚から4枚の葉が輪生します、葉は細長い卵型で、厚くつやがあり、縁には細かい鋸歯があります。
夏に白い花がさき、今は紅色の実がついています。
正月の縁起物とされ、マンリョウやセンリョウと並べて「十両」とよぶこともあります。