ニシキギ科のツルウメモドキです。
北海道から本州四国、九州に分布する、つる性の落葉樹です。
周囲の樹木に絡まってのびますので、林の縁などで見られます。
葉は互生、卵形で葉柄があり先端は尾のようにとがり、周りには浅い鋸歯があります。
初夏、葉の付け根から黄緑色の花が咲きます、雌雄異株、写真は実が付いているので雌株です。
果実は黄緑色ですがこれから黄色くなります、先端に花柱が残り3本の線が入ります。
熟すと皮が3枚に割れて、紅い仮種皮に包まれた種子が出てきます。
ニシキギ科のツルウメモドキです。
北海道から本州四国、九州に分布する、つる性の落葉樹です。
周囲の樹木に絡まってのびますので、林の縁などで見られます。
葉は互生、卵形で葉柄があり先端は尾のようにとがり、周りには浅い鋸歯があります。
初夏、葉の付け根から黄緑色の花が咲きます、雌雄異株、写真は実が付いているので雌株です。
果実は黄緑色ですがこれから黄色くなります、先端に花柱が残り3本の線が入ります。
熟すと皮が3枚に割れて、紅い仮種皮に包まれた種子が出てきます。