BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

ぼっち・ざ・ろっく!  第12話 『君に朝が降る』 感想: 意外とさらっと終わったので遠からず2期があると期待!

2022-12-25 01:47:00 | ぼっちちゃん
文化祭、意外と淡々と進んだね。

台風ライブのときに、ぼっちちゃんが、また超絶テクのギターを披露してくれると思っていたら、まさかのギタートラブル。

それを、喜多ちゃんがカバーしたのはナイスアシストだし、

ぼっちちゃんがダイブを決めたけど、誰も受け止めてくれなかったのはさすがw

りょうが言う通りに、これは伝説になるルートw

あとは、ギターヒーローの動画収入があったり、新しいギターを買ったり、とか、次の日常に向けた準備を進めて、なんとなく終わりw

もちろん、ぼっちちゃんの百面相は健在w

ということで、文化祭がなんとなく、ギターヒーロー・ぼっちちゃん的には不完全燃焼で終わってしまったので(←不満ではないよ)、これはナチュラルに2期、あるでしょ、絶対。

まぁ、ぼっちちゃんたちの本領はライブ活動だからね。

部活じゃなくてあくまでも学外活動だからね。

なので次のライブが楽しみではある。


しかし、ぼっちちゃん、この作品は完全にダークホースだった。

実際、途中までノーマークで見過ごしていたし。

でも、とりあえず、虹夏の「ぼっちちゃんがギターヒーローなんでしょ!」のシーンをちゃんとリアルタイムで見れたのは良かった。

あれは、ホント、屈指の名場面だよね。

何がスゴイかって、それこそヒーローものによくある、ヒーローの素顔バレ、と同じシチュだったから。

あの場面を見れただけで最高だったよ。

もちろん、台風ライブも良かったけどね。

でも、だんだん、ぼっちちゃんが社会に慣れていくのもいいなぁと思ってた。

とにかく、ぼっちちゃんがすでに相当の実力者であることだけは間違いないので、それがこのあとどう発展していくかが楽しみ。

ギターヒーローの身バレもあるだろうしね、きっと。

絶対、これは2期でしょ。

ホントに期待している。

しかし、最後に楽器店を見て回るところが、しっかり御茶の水だったのもなんかいいね。

下北沢でライブして、御茶の水で楽器を購入、って、東京っぽいよw

そういう自然な展開もよかった。

結束バンド、がんばってほしいなぁw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰の実力者になりたくて! 第12話 『記憶の中の真実』 感想

2022-12-22 16:13:12 | シャドウガーデン
うーん、なんかやっぱり聖域編になってから演出が変じゃない?

やたらと顔面アップの顔芸ばかりを皆にさせて。

てか、顔面アップ、多すぎだよね?

それに今回であれば、イプシロンとデルタがキレたときのアップの顔、ほとんど同じだし。

やたらと女性キャラに、ニヤケぐち、させるし。

なんか総じて、演出が下品なんだよなぁ。

前半はそんなこと、なかったのだけど。

誇張した大げさな表現でも、コミカルなものにとどまっていたのだけど。

それがどれもマジになっちゃってる。

今回、イプシロンが、スライムの盛り乳を切られたところでブチ切れるところなんか、あれ、本来的には、アハハ、盛ったスライム切られてやんの!って具合に、笑いとぼすコミカルなところのはずなのに、今回の描写だとマジギレしちゃってて、見てる方はドン引きなんだけどw

さすがに今回はやりすぎかなぁ。

こういう描写って蓄積されていくとキャラの性格を形作るものになっていくから、もうちょっと軽いトーンで表現してほしいのだけどね。

イプシロンだけでなく、ベータもアレクシアもそう。

てか、ベータの胡散臭さはさすがにどうかと思うけど。

ベータとイプシロンって対になる存在で、イプシロンが気位の高いお嬢様気質のキャラだとすれば、ベータってもっと天然。天然で一生懸命やっていく過程でやることが過剰になって、やはり笑えるタイプになる。

まぁ、アレクシアとローズの、腹黒王女とお花畑王女の対比がある横で描かなくちゃいけないから、イプシロンもベータも、マジ切れする方向に振り切っちゃってるのだろうけどね。

なんか、でも「過剰」なんだよなー。

過剰すぎてちょっと不快になるレベルに達している。

ていうか、もっと全体的に「呑気」な雰囲気があるはずなのだけど、どうもそういう感じが微塵もしなくなってきた。


それは聖域内部の描写もそうで。

なんで、こんな『うたわれるもの』みたいな、かつては近代的な科学が存在した時代だった、みたいな設定に変えちゃったのだろう。

これならコミック版の、せいぜい錬金術っぽい怪しい秘術レベルの設定のほうが良かったと思うのだけど。

さすがに、ディアボロス細胞の研究者たちが近代科学者のような白衣は着ないだろ。

ちょっとねー、こういうところがねー。

だって、そんなに科学の残滓がある世界なら、そもそもシドの前世の知識、彼言うところの「陰の叡智」がさしてスゴイものではなくなっちゃうじゃん。

シドの知識が、この世界のものと全く連続性がないものだからこそ、七陰は、彼のことを崇拝することになったわけじゃん。

そういう異世界感が薄くなるよね、今回の白衣を着た学者たちじゃ。

ということで、なんかいちいち引っかかる細部が多くて、ちょっと困る。

アウロラの拘束にしても、あの時代に拘束着はないでしょ?

これだと、今のシドたちの時代が、完全にかつての文明が崩壊した後の世界になってしまって。

そんなオーバーテクノロジー感なんて出さなくていいんじゃない?

それだと、エルフと獣人も、『うたわれるもの』みたいに、かつての科学者が遺伝子改造した存在だった、みたいなオチになりそうだし。

この作品はそういうのじゃないと思ってたんだけどね。

なのでちょっといろいろと戸惑っている。

普通にシャドーガーデンが活躍する世界は、異世界ファンタジーとして描くくらいでよかったのに。


で、そういう話とは別に、一応、ちゃんと感想らしい感想を書くと。

いつの間にか、アルファのほうが「陰の実力者」っぽくなってない?って思ったりしてw

この世界の秘密を探るのがアルファの役割。

その一方で、シドはまったく行き当たりばったりなわけだけど、でも、今回のように、アウロラのような物語の核心にいきなりたどり着いちゃうんだよねw

変な言い方だけど、アルファが表の「陰の実力者」だとすれば、シドは裏の「陰の実力者」って感じ。

やっぱり、この物語は対となるキャラの配置が多いね。

なので、その対比で描いてくれればいいんだけどなぁ。

しかし、真面目な話、シドはアウロラと何からの因縁を前世?とかに、もっていたのだろうか?

このシドとアウロラの隠されたかつての関係というか因縁は、きっと物語の核心なのだろうなと感じてきているけれどw

その事実にきっと、オリヴィエの末裔たるアルファがひどく困惑する、というか発狂しそうなくらい驚愕する場面が、きっと物語の最後には描かれるんじゃないの?とかふと思ってみたりw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンソーマン 第11話 『作戦開始』 感想

2022-12-21 12:26:33 | チェンソーマン
ホント、淡々と進むね。

盛り上がりに欠ける、というか。

未来の悪魔、はこれじゃない感が強かったけど。

でも今までの邦画しんみり路線から期待値下げておいたらちょうどいいくらいだった。

てか、ここまで来ると、監督の人は、きっと洋画が嫌いなんだろうな。

アメリカが嫌いというか。

今回で言えば、ヤクザの場面とか無駄に力が入っていたように思うし。

なんか、だんだん、右翼っぽいヤクザ映画を見ているような気がしてきた。

でもそれならまだ、アキバ冥土のほうが百倍マシなんだけどw

なんだろうね、これはもう完全にミスマッチなんだろうな。

洋食を食べに来たのに、最初から和食御膳が供されている感じ。

ステーキとかハンバーガーを食べに来たら、お通しが出てひじきとか刺し身とか汁物とか出てきてる感じかなぁ。

もう修正不可能だろうね。

日本ガラパゴス化、ここに極まれり、って感じ。

ほとんどGo toTravelのノリだなぁ。

これで、デンジたち、魔人とか悪魔とかの元ネタが、聖書の黙示録なんだから、もう、これどうするんだ?って感じだよね。

今回の、天使の悪魔とか、鮫の魔人とか、もろもろピーキーな奴らが出てきたのに、ベクトルが完全に逆だからな。

もしかして、天使とか、日本産とか思ってるのかね? この監督は。

ここまで我田引水な解釈もスゴイと思うのだけど。

その分、ものすごく右翼臭のする作品に思えてきたよ、このアニメ版は。

原作は、そのあたり、微妙に綱渡りしてくれてると思うのだけど。

でもまぁ、公安のマキマが、今回ヤクザに言った言葉が全てか。

国家だけが暴力の行使を支配する。

さすがは支配の悪魔。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第153夜 『乗れ』 感想

2022-12-21 10:28:32 | よふかし
なるほど、溺死なら人間から半吸血鬼になる余裕はないか。

さすがはキクさん、年の功だよなぁ、こういう策を弄するところは。

まぁ、死にたくなるほど、あるいは、死ぬことのできる人間になりたくなるほどの悠久の年を生きてきているのだから、大抵の危機的場面には遭遇していて、その対処法もなんとなく学習してきちゃった、ってことか。

完全に、年の功、なんだけど、そうなると、不老不死って設定は、事実上、コンピュータが虱潰し的なシミュレーションをして最適解を見つけてくるのと似ているね。

つまり、時間が全くの希少資源ではない世界。

なんかちょっとわかっちゃった気がするw

要するに、キクさんの状況って、いわゆるロボットとかAIとかが人間になりたい、という物語と同じってことなんだね、きっと。

そう思った途端に、とても現代的な話に思えてきたから不思議w


しかし、あー、これやばいかも、と思ったところで、ナズナ吸血鬼隊wの面々が全員集合でコウくんを助けに来て、なんか、スゴイなw

これ、完全にコウをヘッドに置いたチームじゃんw

しかも、いつの間にか、ハルカも一党に加わっているしw

もちろん、コウのピンチを感じたナズナが送り出したのだろうけどね。

で、そのナズナはいえば、キクと対を成すように、マヒルのほうに会いに行っていた。

こういうシンメトリックな構成って、なんか微妙に美しくて吸血鬼っぽいよねw


で、とりあえず、キクから逃れたコウは、マスクマンのバイクに「乗れ」と言われたので、このままマスクマンによってマヒルのもとに届けられるのだろうな。

で、次回、ナズナを挟んで、コウとマヒルの対決か。

多分、どこか物陰に潜んで、アキラと探偵さんも、二人の青春模様を眺めてそうだけどw

どうなるかねぇ。

その一方で、久しぶりにキクに対面したハルカもきっと、キクにあれこれ詰め寄るんだろうな。

やっぱり、この流れ、結果的に、ハルがどんな人、というか吸血鬼だったか、語られていく展開なんだろうなw

うん、やっぱり、青春ドラマとして、なんか面白くなってきたぞw

吸血鬼設定がひとついいところは、不老不死だから、永遠に青春できちゃうところだな。

まぁ、だから、ニコやセリたちのようにモテパワーマックスってことになるのだろうけど。

でも、そんなことにも飽きちゃった果てにあるのがキクとハルだった、ってことだよね。

吸血鬼の末路。

その話がどうなるのか、やっぱり楽しみだなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第219話 『繋がる心と優しさ』 感想:なんか司とナサくんの出会いには「運命」を感じるなぁ。

2022-12-21 10:13:19 | トニカクカワイイ
やっぱり前回の話で出てきた戦後直後の自殺未遂した青年が、ナサくんのお爺さんだったか。

あそこで司が自殺を思いとどまらせたからこそ、今、ナサくんがいて、そのナサくんと司は出会えた。

うーん、運命だねーw

お盆のお墓が前だけど、そんな巡り合わせが、なんかとってもクリスマスっぽいのがちょっとおかしいw

まぁ、今回、やり取りされているのは、ホント、ただの他愛ない話なんだけどね。

だって「優しさ」のことだけだから。

でも、それで誰かが救われて因果が回る局面もある、ということか。

ちょっと不思議ではある。

にしても、オイシイものっていって「一風堂!」って返す司ってw

この一風堂ってラーメン屋の一風堂だよね?

それが幸せの象徴、という話なのかなw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術廻戦 第207話 『星と油③』 感想:結局、九十九が敗れるのか?

2022-12-19 12:28:06 | 呪術廻戦
なんかいろいろと策を練ったけど、結局、羂索のほうが一枚上手で、九十九は、極小の渦巻きを撃たれて、どうやら退場?というオチ。

いや、本当はもっと細部細部に術式や呪力の駆け引きがあるのだろうけど、残念なが、その作者の自己満足的なディテールにはついていけない感じだった。

善戦したけど敗れる、ってことかな。

これ、ちょっとズルいのは、羂索がいまだに夏油の姿をしていることだよね。

これで夏油とは異なる真の姿wにでもなっていてくれたら、呪霊操術以外の策についてもなんとなく想像できるのだけど。

そういう意味では、読者にとっても、夏油のなりをしたままなのは、一種のミスリーディングなのだろうな。

しかし、これでおしまいなのね。

ここまでずっと羂索の計画通りに話が進んでいることにそろそろ飽きてきたのだけど。

ぼちぼち羂索の意図をくじくジョーカーが出てきてくれないかなー

ちょっと飽きてきた。

あと、死滅回游の方はどうなってるの?

同時並行で複数の場面を動かすのは、マンガ表現としては悪手だと思うのだけど。

面白いかどうかと言われれば、微妙?って思ってきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイプニル 第84話 『誰のための世界』 感想: これは本当に最悪・最低の打ち切りエンドすぎて、擁護の余地が微塵もない。

2022-12-19 10:22:21 | グレイプニル
これは酷いなぁ。

いや、確かに前回感想で、今更ながらの池内の再登場で打ち切りエンドか?とは書いたけど、ここまでヒドイ展開になるとは思ってなかった。

あまりにもご都合主義の打ち切りエンド突入で嗤うしかない。

池内の、いかにも「無敵な人」のオタクっぽいセリフの数々を経て、最後には、今後、修一とクレアが結ばれるうえで障害となるクレア姉のエレナまで池内マンの暴力で蹂躙し退場までさせるとは。

作者も編集もこれ、なんにも考えてないでしょ?

ちょっとありえないくらいクソな展開だなぁ。

これで、ほのかの悪を引き受けた池内を、エレナの力を引き継いだ修一&クレアが倒して、といっても、止めは刺さなくて、きっと許すに留めるのだろうけど。

で、その上で、宇宙人たちの力で世界改変を施して、元の、何もなかった頃の、お花畑な世界に戻しておしまい、とかなるんじゃない?

あまりにもそれはデウス・エクス・マキナが降臨し過ぎの終わり方だけどw

でも、それでなければ、ただ、このまま悲惨な世界が終わるくらいで幕引きなわけでしょ?

どちらにしても、ヒドイ話じゃない。

お花畑エンドにしても、地獄エンドにしても、いったいなんのためにこんな物語が進めれてきたのか、全く不明なオチでしかない。

えーとね、わりとこれ、マジで腹が立ってるんだけど。

なんだよ、このクソ展開。

どうして、こんなところで池内なんてインセルな映画キモオタの盗撮ストーカーなんか登場させるんだよ。

これ、もう完全に物語が破綻してるじゃん。

ホント、池内、糞だなぁ。

そのクソ池内にヘイトを集めることで、一気に物語の負の側面を昇華させようとしている姑息な流れにものすごくムカついている。

なんだよ、これ、ホントに。

エレナチームとかどうしてるの?

てか、直人はどこに行ったんだよ?

この期に及んで宇宙人は静観かよ?

もう少しここまでの人間関係をうまく絡ませる余地はあっただろうに。

ホント、ヒッドイなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰の実力者になりたくて! 第11話 『女神の試練』 感想

2022-12-15 20:17:30 | シャドウガーデン
うーん、ちょっと前回も思ってたけど、なぜ、急に下品になった?

こうもっと厨二病を煩わせたシドを嗤う、という基本フォーマットの上で、そうした女子に無頓着な難聴キャラとしてのシド/シャドウに女性キャラたちが一方的に恋慕する、という構図が面白いはずなのだけど。

聖域編に入って、突然、ヒロインズが下品なエロを演じる存在になってきた。

これって、単純にミスマッチだと思うのだけど、違うのかな。

色気といっても、エロではなくもっとフェミニンな側に振れたものだと思ったけど。

原作もコミックもそうだよね?

その点で前回と今回はちょっと10話までのトーンと違いすぎるのが気になる。

そもそもシド/シャドウが求めているのは、意味不明なまでの「スタイリッシュ」なわけでしょ?

そのスタイリッシュな感じに寄せないとだめだと思うのだけどなぁ。

イプシロンがネタキャラなのは原作/コミックもそうだけど。

なんかね、ちょっとね、これじゃない感が強かったよ、12話は。

あと、話のテンポが遅すぎると思うのだけど、これは、シリーズ構成的な尺合わせの結果なのだろうな。

聖域編はもっとスタイリッシュな豪華さで行くと思っていただけに、今回はとにかく残念だった。

別のアニメ作品を見てるのかと思ったよ、今回は。

それくらい、雰囲気が異なっていた。がっかり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンソーマン 第10話 『もっとボロボロ』 感想

2022-12-14 11:19:34 | チェンソーマン
あいかわらずのアキ推しの邦画しんみり展開。

さすがにもうこのトーンには飽きた、というか、解釈違いの溝は埋められないから、MAPPAのチェンソーマンは、こういうダラダラとアキを愛でる作品で行く、ってことなんだろうな。

岸辺とデンジ&パワーのやり取りも、これじゃない感は拭えないし。

それに、最後はやっぱり「未来の悪魔」のセリフで占めるべきだよね。

すでに指摘されてるけど、これ毎回変わるEDまで関心を向かわせるために、わざとやってることなんだってこともわかってきたし。

なんか、このチェンソーマン、なまじMAPPAが社運を賭けちゃったから、グッズ展開とかメディアPR展開とか、むりやり人工的にブームを作ろうとしている姿があからさまに見えてきて、ちょっと引いてしまう。

もはや死に体のカルチャー誌という「雑誌」の表紙をチェンソーマンのイラストが飾ったり、中を見れば、無理やりCVの面々を着飾らせてインタビューに答えさせている。

『鬼滅の刃』よ再び! みたいな必死感ばかりが前面に出てきてる気しかしない。

なんていうか、そんなものないのに商法としては「チェンソーマン・ユニバース」でもつくりたいの?って思いたくなるような無理矢理のバブル感。

EDを毎回変える、ってのも、その一環でしょ?

プラットフォームとしての『チェンソーマン』w。

でもなぁ、そんなの別に見たかったわけじゃないからなぁ。

マーケティングばかり目立って、さすがに下品に思えてきたよ。

原作は決して手放しに礼賛できるようなたぐいのものではないと思うけど、たしかにタランティーノ作品に見られるようなエグさとポップさは見るところがあったのに、そういうところをことごとく潰してくるからな。

食べたかったのは、
和風化されたテリヤキバーガーじゃなくて、
デカいチェダーチーズがとろけたダブルバーガーだったんだよ。
で、隠し味にわさびが使ってあるくらいのね。

そういうズレを感じる。

ホント、もう今更なんだけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウの許嫁 第139羽目 『負けたくないから』 感想: やっぱり、ひろがアクセル、踏み込んできたかw そしてついに幸も参戦?

2022-12-14 10:06:39 | カッコウ
今回はシンプルだったね。

ひろが、凪争奪戦wにおいて、このまま先行逃げ切りで決着つけようとして。

しかも、海野家の親がヤンキーだったりするところまでちゃんと見越して、煽るべきところは煽って、むしろ相手の胸襟を開かせるとはw

さすがは普段から老若男女を相手にしなくちゃいけない神社の娘のことはあるw

でもまぁ、冷静に考えれば、幸もエリカも海野家の凪の日常にまで踏み込んでいるのだから、それを放置しておくのは、ひろからすれば、戦略的にはものすごい不安要因だろうから。

この機に一気にそこも詰めておこう、ということだったのだろうな。

にしても、ひろがマジで本気すぎて、ちょっとどうしたのだろう?と思うくらい。

だって、そもそも沖縄まで自腹で駆けつけているんだよ。

その上で帰ってきたら、今度は海野家に単身乗り込みだよ?

この行動力はどこから出るの?

もちろん、もともとそういう破天荒にエネルギッシュなところがひろにはあったけど、でも、ここまでするのは相当のものだよね?

それだけ凪のことを本気で思っている、ということ?

あるいは、そんなガチで凪との恋愛関係を詰めてきたひろを描くことで、エリカも幸もうかうかしていられない、もっと焦れ!って流れにするための仕込み、ってことかな。

まぁ、あいがどこにもいないのが凄いが

もっとも、あいは凪のストーカーみたいなものだし、すでに海野家の家族事情にも精通しているから問題ないのかw

ぼちぼち、そのあたりの動きもほしいところ。

とまれ、次回、幸の恋バナが気になるw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする