BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

鬼滅の刃 遊郭編 第11話 『何度生まれ変わっても』 感想

2022-02-14 21:04:06 | 鬼滅の刃
遊郭編も今回で終わり。

といっても、鬼の討伐のところまでは、前回の神回でやっていたので、ほとんど落ち穂拾いのようなエピソードだったけど。

でも、想像していた以上によかったよ、遊郭編。

今回のエピソードを見て思ったのは、このあたりで、改めて炭治郎と禰豆子の兄妹の関係の強さを確認した、ということだったな、って。

そのための鏡像としてあったのが、鬼の兄妹だったんだな、って。

だから、最後に炭治郎が、兄と妹と間での罵り合いだけはやめさせたのは単なる慈悲ではなかった、ということ。

にしても、この炭治郎の真っ直ぐすぎる性格はどこから来たのだろう。

これはやはり不思議。

あー、でも、この遊郭編では、さすがにちょっと禰豆子が便利に使われすぎていたのは玉に瑕w

最後の血鬼術治療wはやりすぎでしょうw

宇髄嫁ーズでなくても、あれはビビるw


あとは、蛇柱の性格の悪さw


とまれ、さらに続編もつくられるということだから、このまま、時間をおかずにどんどん進めてほしいよね。

やっぱり、見ごたえあるもの。

間を置くと、進撃みたいに、いい話だけど、旬を逃す、ってことにもなりかねないから。

そういえば、わりと鬼滅については、作画はいいけどストーリーはいまいち、という評価を見るけど、そこまでストーリーが悪いとは思わないけどね。

古典的で王道的な展開であるのは間違いないけれど、その王道を意外なところで崩してくるから、やっぱり面白い方だと思うけどね。

それが、最後の最後で出てきた「鬼滅の薬」だったりするわけでw

ときどき定番の斜め上を行くのが、慣れてくると、癖になるわけでw

でも、そういう崩し方も、絶対、真似するものが続くはずなので、そういう意味でも、早く最終話まで、勢いのあるうちにやってほしいと思う。

ということで、続編は、今年の秋、遅くても来年早々の冬にはやってほしいね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンピース-ONE PIECE- 第10... | トップ | 彼女、お借りします 第223話... »

鬼滅の刃」カテゴリの最新記事