酔生夢死の日録

ド素人が好き勝手に語る妄言です

大地震で感じたこと

2011年03月13日 | 感想
私は東京(震度5強)在住だが、地震でこんなに恐怖心を感じたのは

初めての体験だ。

恐怖の理由は、震度の大きさももちろんあるが、何と言っても一番の理由は

揺れる時間の長さである。

また余震がいつまでも続くことの恐怖感も大きい。


今までの私の経験では、余震はせいぜい2~3回で収まったものだ。

それが今回はしばしばやって来る。

度々やって来る余震がいかに恐怖をもたらすかということを、

今回初めて知った。

先行きが判らないということの不安がいかに大きいかということを、

今回嫌と言うほど思い知らされた。

過去の地震被災者の方の気持ちが多少なりとも理解できた気がする。


ところで私が今回の地震で感心させられたことがある。

それはツイッターで、自分の知識なり経験に基づいたアドバイスを寄せる人が

多かったことである。

特に阪神大震災の経験者の助言は参考になり貴重だと思った。

またテレビで報じない情報を広く伝える為に、フォロワー

(その人の投稿を受け取る人)の多い有名人が驚くほど献身的に協力して

くれていたのも印象的だった。

さらに原子力の専門家の方(@hayano 早野龍五・東京大学大学院教授)が、

孤軍奮闘して分かりやすく解説してくれていることも非常にありがたかった。


もちろん中には悪質なガセネタを流して喜んでいるような歪んだ人間も

いたが、今回の経験で多くの人が学んだのではないかと思う。


しかし言うまでもなく、今回の地震で明らかになったツイッターの

圧倒的な速報性と個人の情報発信力の優位性はもはや揺るがないものだと

言えるだろう。


最後に、今更ながら政府・官僚の情報隠蔽体質には怒りに近い感情を抱いた。

確かにパニックを防ぐことが大事なことは分かるのだが、

彼らの極端な情報隠蔽は単に国民の不信感を煽るだけになってしまっている。


菅首相はもう十分すぎるほどに、その無能振りを披瀝してしまった。

菅首相及び原子力保安院の会見は中身がほとんどないので、”節電”の為にも

不要ではないか。