例えば、観察用の檻や部屋の中で暮らしている動物が
親や子供、仲間を殺したりしたら
いったいどうしたのだろうか、と
理由を探ったり、そうしないように工夫するだろう
しかし、日本という観察室にいる人間は
あまりにも当事者であるためか、
それとも、慣れっこになってしまったせいか
こうした事態が変とか、
必死になって直そうとしていないように
思えてならない
所謂、おかしな事件が頻発している
いちいち例を挙げるのが鬱陶しいくらいに
ある人は罰則を重くして
犯罪を防ごうとする
しかし、それは現実的ではあっても
根本的な解決方法だろうか
今行われている多くの事は
全て対処療法のように思えてならない
実際のところ、人は生活の上で
あまりにも経済活動の善し悪しに
振り回されていないだろうか
皆が皆、ストレスを抱え、そのために
動物としての人間の持っているリズムを
実行できないでいるのではないか
ただ漠然と感じるのは
明らかに、よい方向に進んではいないという事
どうすればよいのかな?
親や子供、仲間を殺したりしたら
いったいどうしたのだろうか、と
理由を探ったり、そうしないように工夫するだろう
しかし、日本という観察室にいる人間は
あまりにも当事者であるためか、
それとも、慣れっこになってしまったせいか
こうした事態が変とか、
必死になって直そうとしていないように
思えてならない
所謂、おかしな事件が頻発している
いちいち例を挙げるのが鬱陶しいくらいに
ある人は罰則を重くして
犯罪を防ごうとする
しかし、それは現実的ではあっても
根本的な解決方法だろうか
今行われている多くの事は
全て対処療法のように思えてならない
実際のところ、人は生活の上で
あまりにも経済活動の善し悪しに
振り回されていないだろうか
皆が皆、ストレスを抱え、そのために
動物としての人間の持っているリズムを
実行できないでいるのではないか
ただ漠然と感じるのは
明らかに、よい方向に進んではいないという事
どうすればよいのかな?