goo blog サービス終了のお知らせ 

パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

卑怯ではなく知恵!

2024年10月13日 08時07分45秒 | サッカー

昨日、サッカーコーチ時代のことを思い出したので
引き続き心に残っていることを取り上げてみる

確かGWの頃、三遠南信のチームが飯田市に集まって競い合う大会があった
三河の代表として我々のチームが参加したのだが
その時に対戦した試合のこと

メンバーが揃わないのはこちらも相手も同じようなもの
勝負に徹し切る事ができるほどのチームではなく
サッカーを楽しむくらいのチーム同士の対戦だった

我がチームのエースは左サイドの前目のポジション
チャンスがあるとすれば彼が作り出すものと思っていた
しかし、何故か生彩がない
対峙する選手は女の子だった

ハーフタイムに彼に声をかけた
「君が相手にする選手は女の子だけど、それで彼女を抜いたり翻弄しても
 それは少しもずるかったり、卑怯ではないよ 弱いところをつく
 人はそれを知恵と呼ぶんだよ」
彼が活躍できなかったのは、弱い女の子を相手に残酷に抜いたりすることは
卑怯な行為と思い込んでいたから!と想像してアドバイスしたのだった

後半、彼は息を吹き返したように活躍をし始めた
左足での低い弾道のシュート、他にもチャンスメイクにも常に関わって
後半は一方的な試合となった
やはり、前半の彼は想像した通りの気持ちだったのだろう
その呪縛がとれて普段の力を発揮できたと思う

でも、勝負に徹しきれない前半の彼の気持ちは、田舎の優しい男の子そのもので
普段通りに活躍できなかったことを批判できるものではない
それよりむしろ優しい心遣いがあったことに、何かしらホッとした

10年以上も前の懐かしい思い出!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする