パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

初出費はレコード

2015年01月02日 20時03分24秒 | 徒然なるままに

初詣のお賽銭以外の出費
一年の計の最初の買い物は、ほの国百貨店で中古レコードの購入

5枚組のベルリオーズの「トロイ人」
3枚組のフランクのオルガン曲集
カラヤン指揮のモーツァルトのフルートとハープのための協奏曲
そして同じくモーツァルトの弦楽四重奏曲のニ短調他をスメタナ四重奏団の演奏のもの
これで1840円

東京のディスクユニオンみたいな品揃えは流石になかった
結構カラヤン指揮のものが多かった
彼の没後何年になるのだろう
今の人々には自分がフルトヴェングラーに対するようにカラヤンを評価するのだろうか
いや、やっぱりフルトヴェングラーは別格かな
この中古レコードセールにはフルトヴェングラーのレコードは少なかった
有ったのは先日購入したベートーヴェンの4番とあと少しだけ
今回はパスして好奇心に誘われた音楽を手に入れた

ヴァーグナー以前の破格のロマン主義者ベルリオーズの大作「トロイ人」
自分はベルリオーズは好きな方で
幻想交響曲もイタリアのハロルドもロメオとジュリエットも、レクイエム、キリストの幼児も楽しんで聴ける
さてトロイ人はヴァーグナーを先立つこと何年も前に作られた壮大なスケールの曲らしい(と言うのは聴いたことないから解説書の知識だけだが)
聴けるか聴けないは正直自信ないが、そんなに出費に負担な訳じゃないということで購入
しかしこれはオランダ製のレコードで肝心の対訳に日本語が無い
英語、ドイツ語はあるようだが、ま、仕方ないってところか

フランクのオルガン曲も珍しさにつられて購入
これも外国製のレコードだった
ただしこれは歌詞がないからあまり影響はない

あとの2つは気楽に聴くため
ところが帰りの車の中で、モーツァルトのニ短調は同じ演奏のが家にあったぞ!と思い出して自分の記憶のいい加減さに少しがっかり

しかし、合計10枚で1,860円は安い
曲・演奏の価値と価格は需要と供給で決まると言うのは何か変な気分

価値ある作品、演奏はもう少し高くても
と言うより、もっと多くの人に知ってもらいたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする