韓国、クラフトな旅 その10
民俗村の続きです。

これは何でしょう。
あとで、これは婚礼のお祝いのしるしであることがわかりました。陰と陽とその中間の人を表す黄色です。

ここが昔の結婚式場です。

実際に一般の方の本当の結婚式が始まりました。

結婚式の当人たちより周りで見ている人の方が面白い。

ちゃんとコシに乗ってお祝いの会場まで行くようです。

新郎は馬に乗らねばなりません。なかなか大変です。きっと出演料差っ引いてもらっているに違いない。

民俗村の真ん中を川が流れています。


のどかと言えばのどかですが、なんとも超、田舎であります。
少しパターンを撮ります。






タンスを作っている所がありました。 お休みで内容はよくわかりませんでしたが、
受注生産で日本まで送ってくれるかもしれません。


この村にある唯一の絵らしいものです。家の門や入口に貼ってある、魔よけ札のようなものでしょう。町で買って帰りたかったのですが、時間がありませんでした。


相変わらず、タンスは魅力的。

当方としては珍しく、パホーマンス記念撮影。 民俗村は家内が大変来たがっていたので、これは家内へのサービスです。
民俗村を後にします。昼食は韓定食。石鍋で丁重に炊いたご飯(ナツメだのクリだのが入っている)に選り取り見取りのおかずが食べ放題です。お焦げを残して水をそそぐと、石鍋に余熱でちょうどよいおこげ雑炊となるのです。 まさかサンマの干物が出てくるとは思いませんでした。 和食っぽいので結構うれしくて、サンマを一杯食べました。イシモチみたいな小魚もおいしかった。唐辛子のはいっていないおかずはうれし。 韓国料理はなんでもかんでも唐辛子すぎますよ。




それでは、イチョン陶芸村に向かいます。とうとう雨が降り始めました。大型台風が韓国に向かってきているのです。明日帰れるか、微妙な状況です。
民俗村の続きです。

これは何でしょう。
あとで、これは婚礼のお祝いのしるしであることがわかりました。陰と陽とその中間の人を表す黄色です。

ここが昔の結婚式場です。

実際に一般の方の本当の結婚式が始まりました。

結婚式の当人たちより周りで見ている人の方が面白い。

ちゃんとコシに乗ってお祝いの会場まで行くようです。

新郎は馬に乗らねばなりません。なかなか大変です。きっと出演料差っ引いてもらっているに違いない。

民俗村の真ん中を川が流れています。


のどかと言えばのどかですが、なんとも超、田舎であります。
少しパターンを撮ります。






タンスを作っている所がありました。 お休みで内容はよくわかりませんでしたが、
受注生産で日本まで送ってくれるかもしれません。


この村にある唯一の絵らしいものです。家の門や入口に貼ってある、魔よけ札のようなものでしょう。町で買って帰りたかったのですが、時間がありませんでした。


相変わらず、タンスは魅力的。

当方としては珍しく、パホーマンス記念撮影。 民俗村は家内が大変来たがっていたので、これは家内へのサービスです。
民俗村を後にします。昼食は韓定食。石鍋で丁重に炊いたご飯(ナツメだのクリだのが入っている)に選り取り見取りのおかずが食べ放題です。お焦げを残して水をそそぐと、石鍋に余熱でちょうどよいおこげ雑炊となるのです。 まさかサンマの干物が出てくるとは思いませんでした。 和食っぽいので結構うれしくて、サンマを一杯食べました。イシモチみたいな小魚もおいしかった。唐辛子のはいっていないおかずはうれし。 韓国料理はなんでもかんでも唐辛子すぎますよ。




それでは、イチョン陶芸村に向かいます。とうとう雨が降り始めました。大型台風が韓国に向かってきているのです。明日帰れるか、微妙な状況です。