そらいろの日々

育児とミステリ

おめざフェア

2010-03-06 | 日記
高島屋でやっているおめざフェアに行ってきました


ルエル・ドゥ・ドゥリエール(かみそう…)のミルクレープ
シュガーローゼのシュークリーム
パステルのなめらかプリン
まい泉のとんかつサンド

ルエル~は、ミルクレープ発祥のお店なんだとか
へー!

そしてシュークリームがとにかくでか!い!
お酒のきいた大人なクリームがたっぷりでした

とんかつサンドは…正直、あまり興味なかったんですが
一切れもらったら、すんごいやーらかくておいしかったです
パンにトンカツはさんだだけなのに…すごい…!

パステルプリンは、明日食べる予定ー楽しみー
違う種類に挑戦してみたいなあと思いつつ、いつもふつうのを選んでしまいます

HAPPY WEDDING☆ ③披露宴・前編

2010-03-06 | ウェディング
山崎まさよしが結婚…!!
相手の女性がうらやましすぎて、ため息出るわ…!!


そんな日の結婚式レポートです。

もはやあまり覚えていない。





親族の集合写真・親族紹介を終えた後、控室に戻り、ヘアチェンジをしました
ティアラから生花へ
カサブランカの花弁を1枚ずつバラし、羽みたいにちりばめた髪型。
担当のプランナーさんいわく、「この髪型、きゅんきゅんする
プランナーさんイチオシの髪型でした



そしていよいよ、緊張の入場~
「Butterfly」にのってゆっくり歩いていきます。
このときも、ちょう歩きにくかった!
3回くらいこけそうになったよ



司会の方にプロフィール紹介をしてもらい、主賓の祝辞。
主賓あいさつ、それぞれ上司に1人ずつ頼んでいたのですが。
実は、私の方の上司がかなり…口ベタでして
私たちの式の1ヶ月前にも同じ職場の方の結婚式があったのですが、
その時の祝辞が、もう、散っっ々な感じだったらしく…
いろんな人から(式に出ない人にまで)「大丈夫??」と心配されていたのでしたーーー

なので、覚悟はしていたのですが。
(式前からいろんな人に「主賓あいさつ、ちょっと心配なんよね~」とか予防線張ってみたり)
なんと!
奇跡的に!無事成功!
言葉がつっかえたりするところもありましたが、それも、一生懸命言って下さっている感じがして嬉しかったです。
しかも、エライほめていただいて…恐縮です!



旦那さんの上司(主賓挨拶とは別の方)に乾杯をしていただき、いよいよ披露宴スタート
介添えさんから「食べれるうちに、しっかり食べておいてくださいね!」と言われていたものの…
3、4口食べたくらいで、写真撮影会に突入~
後になって、このときもっとしっかり食べておけば良かったと、後悔することになります

旦那さんは、お酌の嵐に遭ってました
でも、きちんと下に捨てていたんでエライエライ
(「全部飲むのだけはやめてね」と言ってたので)



乾杯から少しして、ケーキ入刀&ファーストバイト
ライトで照らされて、周りがあまり見えないままフラッシュの嵐で、
なんかよくわからんままに終わってしまった

ファーストバイト、大きく取るつもりだったのに…
緊張していたせいか、思っていたよりも小さめになってしまいました
旦那さん側の友人席からは、「ああっそんな小さく…!」と嘆きの声も
期待裏切ってごめん。。。

お腹が空いていたせいか、このファーストバイトの一口が、
感動的なまでにおいしかった。
ごはんー!
ごはんもっと食べさせてー!


ケーキ周りはこんな感じでした☆

見えづらいですが、ケーキの上には、リサとガスパールが乗っています
直接ケーキ屋さんに伺って、イメージを伝えました。
オーダーは、「リサとガスパールが、ケーキの上で遊んでいる感じ
かわいい~

ちなみに、左下に置いてあるウェディングミッキー&ミニーは、友達からのディズニーのおみやげです。
あまりにもかわいかったんで、会場の方にお願いして、一緒に飾ってもらいました



その後はスナップサービスへ
1卓ずつ回って、カメラマンさんに写真を撮ってもらいます。
ココにも書きましたが、「HAPPY」の文字と一緒に撮りました!
我ながらかわいい

少しずつだけど、みんなと話せて嬉しかったです。



スナップサービスが終わったら、あっという間に中座の時間。。。

ええっもう

もう半分終わっちゃったのかあ。。。

カクテルドレスよりもウェディングドレスがすごいお気に入りだったのですが。

これで終わりかと思うと、寂しさがこみ上げてきました



そして、退場はお母さんと。

最初はおばあちゃん2人とするつもりだったのです。
でも、おばあちゃん2人とも足腰だいぶ弱ってきてるんで
お母さんに「どうやろ?」と相談したところ、
私もドレスで歩きにくいし、やめといた方がいい…とのことになりまして。
母「お母さんがやってあげてもイイよ
というわけで。
お母さんにお願いしました。

…ふつう、こういうのって、サプライズじゃね??
(まさかの立候補ーっ!)
(旦那さんは、お母さんには内緒にしてました)



退場後に、廊下でお母さんと2人で写真とってもらったりしました。
記念記念!


控室に戻り、なごりを惜しみつつウェディングドレスを脱ぎました。
か…解放感ハンパない…!


カクテルドレスに着替え、またまたヘアチェンジ
カクテルドレスは、これでもかってくらいの、ぶりぶりピンクでした

途中で、旦那さんも(少し酔いながらも)無事到着。
旦那さんは着替えナシだったので、ブートニアだけチェンジしてました。


着替えが終わったら、当日撮り第2弾へ
人前式の会場で撮りました。
ちょっと…恥ずかしいポーズもあったりして…
あっという間に終わっちゃいました


またまた長くなったので、後編へ。
来月新婚旅行に旅立つので、それまでには結婚式レポート終わらせたいです