キツネその後ですが、元気に育っているようです。
少しずつやんちゃになってきました。
希に一線を越えて出てくることがあるのですが、親ギツネに叱られてまた元いたところまで戻ります。
キツネはそっとしておけば危害を加えることはありません。
農作物を食い荒らすということもありません。
ネズミを食べるので、そのネズミに寄生している寄生虫も一緒に取り込んでしまうのです。
いわゆるエキノコックス症ですが、もしそのキツネが感染したとしても人に空気感染することはありません。
排泄物に触れたりすると感染するといわれているので、手洗いをこまめに行うとか、近くのわき水などを呑まなければ全く問題ありません。
何かと悪者扱いされることが多いキツネですが、いたっておとなしい野生動物です。
元々はキツネの縄張りに家を建てたのは人間側で、迷惑をかけているのは私たちかも知れません。
早く元気に育って、巣立ちしてくれればと思っています。
<親ギツネはかなり警戒している様子です>
少しずつやんちゃになってきました。
希に一線を越えて出てくることがあるのですが、親ギツネに叱られてまた元いたところまで戻ります。
キツネはそっとしておけば危害を加えることはありません。
農作物を食い荒らすということもありません。
ネズミを食べるので、そのネズミに寄生している寄生虫も一緒に取り込んでしまうのです。
いわゆるエキノコックス症ですが、もしそのキツネが感染したとしても人に空気感染することはありません。
排泄物に触れたりすると感染するといわれているので、手洗いをこまめに行うとか、近くのわき水などを呑まなければ全く問題ありません。
何かと悪者扱いされることが多いキツネですが、いたっておとなしい野生動物です。
元々はキツネの縄張りに家を建てたのは人間側で、迷惑をかけているのは私たちかも知れません。
早く元気に育って、巣立ちしてくれればと思っています。
<親ギツネはかなり警戒している様子です>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます