美 going on

長野県下の小中学校の図工美術教師による,毎日の「図画工作」「美術」の授業の様子を紹介します 

壮行会ステージバック 製作過程大公開~その3~

2014年06月09日 18時45分17秒 | 裾花中 美術部だより
裾花中学校,長崎です。

5/31の午後から,人物の方の着色に取りかかりました。


新撰組の水色の羽織は,もし時間がなかった場合を考え,隣り合った人の色を互いに変えて,影が付けられなくてもそれなりに見られるようにしました。
最終的には影を入れることもでき,使用した色数も増えて見応えがあったので,この段階の頃を振り返って見てみると,この水色をそれぞれ変えたのはナイスなアイデアだったと思います。

両端の着物の女の子だけは柄にこだわりました。
3年のOさんは,朝顔の柄を丸1日かけて描ききりました。
よくがんばりました~!


左端は,女子ソフトボール部のイメージで,青と黄色を使いながら,大きな花柄を裾にいれました。

ここまでで31日は終了。

そして,6/1(日)も朝から集合して,ほぼ完成状態まで着色をがんばることになるのです。

記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ

壮行会ステージバック 制作過程大公開~その2~

2014年06月08日 22時48分26秒 | 裾花中 美術部だより
裾花中,長崎です。

壮行会ステージバック作りを振り返っています。

やっとバックに色が入り始めたのが5月の末。
アイデアの段階で全く色を決めずにスタートしてしまったものですから,出来上がりのイメージを共通理解していくために,何度も何度も相談し合いながら,進めていきました。

もし万が一間に合わないという事態を避けるために,モノクロ,という案もありました。

せめてバックだけは色を入れようと,いくつかの案の中からピンクに決め,1・2年生が着色していきました。

このときに,1年生に絵の具の混ぜ方作り方などを教えるのも,2年生の大事な役目です。


3年生がツナギを着ていますが,これは美術部のユニフォーム。
それまでは運動着で行っていましたが,どうしても絵の具で汚れてしまうことがあり,昨年から各自好きな色のツナギを着ることにしています。

ちなみに楽天で購入。1着1980円ですが,使い勝手はよいです。


旗の部分の“誠”の文字にも色が入り始めました。
5/31(土)の午前の時点で,バックにほとんど色が入ったので,少し見通しが持ててきました。
次は人物です~。


記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ

壮行会ステージバック 制作過程大公開~その1~

2014年06月07日 23時23分35秒 | 裾花中 美術部だより
裾花中学校,長崎です。

裾中のステージバックは,たて3メートル,横8メートル。
他の中学校に比べたら,もしかしたら小さい方かもしれません。

ですが,今回のステージバックはとにかく締め切りに追われての制作になってしまい,部員のみんなには本当に申し訳なかったと思っています。

普通の人たちには,絵を描くのって簡単に見えるのかどうかわかりませんが…,この規模の絵を描くのには,それ相当の時間と,もちろん技術が必要なわけで。

現在実質動ける3年生は4人。

原案は「新撰組」に決まったものの,人物のポーズはもちろん,表情や色,全体の構図などの細かい部分の打ち合わせもそこそこに,下描きに入っていかなければなりませんでした。


ユポ紙と呼ばれる,少し光沢のあるコーティングされた幅1メートルのロール紙を8枚,1年生が切り出し,ガムテープで裏打ち。

それを美術室に広げ,全員で描いていきます。


2年生は,上の文字とバックを担当。
文字自体は,パソコンで書いたものを拡大。
カーボン紙で写しています。


見ていただいてわかるように,1人の剣士だけでかなりの大きさ。
立って見ても,全体像がわからず,体のバランス,特に手の大きさを見極めるのが大変でした。


記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ

壮行会ステージバック 大成功!

2014年06月06日 21時54分39秒 | 裾花中 美術部だより
裾花中学校,長崎です。

明日の長野県北信陸上大会に出場する,裾花中陸上部のために,本日壮行会が行われました。

市中大会の壮行会は来週行われるのですが,この北信陸上のために,美術部制作のステージバックの締め切りが1週間早くなってしまったことは,以前お伝えしました。

なんとか水曜日の放課後には完成し,昨日飾り付けを行いました。


そして迎えた今日!


全校の皆さんがどんな反応を見せてくれるかドキドキしながら待っている中,選手入場の前に生徒会役員の皆さんが,引いてあったカーテンを一気に開けてくれました!

『おお~~!』の声!!


「A probrem is a chance for you to do your best.」
困難は,あなたがベストを尽くすチャンス,という意味です。
新撰組のそれぞれのメンバーは,各部のイメージカラーをまとっています。
信念を持って突き進むその姿に,私たちのSUSOBANA SPIRITSを重ねました。


美術部部長が,このステージバックへの思いを語り,選手へのエールを送ります。
ちょうど後ろには,「日本一まで残り80日」という女子バレー部の2連覇へのカウントダウンも見えますね。


今回は,陸上部だけの壮行会でしたが,次回はずらっと各部の垂れ幕も併せて飾られます!

壮行会が終わったあと,多くの生徒や先生方から,お礼の言葉やねぎらいの言葉,賞賛の言葉をいただきました。
美術部員たちも,今日は本当にうれしかったことと思います。
手を抜かず,最後までこだわって,精一杯力を尽くせばその思いは絶対に伝わるのですね。

一般的にはあまり興味はないかもしれませんが…,明日からは,ステージバック完成までの様子もお伝えしていく予定です!

記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ

壮行会 ステージバック 飾り付け終了!

2014年06月05日 21時41分30秒 | 裾花中 美術部だより
裾花中学校,長崎です。

昨日のEテレ「キミなら何つくる?」よかったですね。
図工の番組で,“鑑賞”とは!
驚きました!

花(絵画),粘土(立体),糸のこ(工作),ときて,次に鑑賞ですよ?
本当によく考えられています。
今回は特に,COWCOWらしいトークの楽しさも出ていて,感じたことを自由に語り合う,鑑賞のおもしろさにうまくつながっていたように思いました!

さて,裾花中の壮行会を明日に控え,今日の放課後は,美術部全員で体育館のステージに作品を掲示しました。


幕の向こう。フロアでは男女バレー部が猛練習中。
はしごに登るのは私です。
1年生ははしごを支え,2年生は位置を確認,3年生は手直し。
いつになくスムーズにテキパキと終わらせることが出来ました。


明日は全校の皆さんに披露できます。
ドキドキ…!

記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ

魔法使いになりたいな! 

2014年06月04日 22時43分32秒 | 過去の題材
裾花中学校,長崎です。

壮行会ステージバック,何とか間に合いました~。
明日放課後,体育館に飾る予定です!
いつもは,デッサンが狂っていてもそのままあきらめちゃうのですが,今回は飾ったあと手直しをしたいと思っています。
皆さんにお見せできるのは,6日(金)の夜の更新で。
それまでもうしばらくお待ちくださいね!

さて今日ご紹介するのは,小学校1年生でも,道具や材料の扱いに慣れ,経験を積んでくるとこんなこともできちゃう,というのをお見せしたいと思います。

宿題プリントにのっていた魔女がクラスで流行っていたり,ハリーポッターの映画が公開されたりしていたことから,出来上がった題材です。


『魔法使いになりたいな』
まずは,色画用紙で,とんがり帽子を作って模様を付けて飾りました。


帽子が出来ると,マントやブーツもほしくなって,器用にくつまで作ってしまう女の子もいました。
画用紙はちゃんとはじから使っています。
材料は大切に使う,というのは大事なことです。



つえも作って,飾りも工夫して,自分だけの衣装です。


他のクラスの友だちにも見せたくて,校内を練り歩く男の子たち。


みんなで記念撮影!カラフルでとっても楽しい~。


記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ

キラキラの国のティアラを作ろう -運動会の衣装-

2014年06月03日 22時18分38秒 | 過去の題材
裾花中,長崎です。

以前紹介しました小学校低学年の運動会のダンスの衣装がことのほか好評だったので,第2弾です。
ちょっと時期が遅くなってしまったかも…?

これまた実は,教育実習生が授業で作ったものです。
この年私のクラス2年3組は,人形劇を中核活動にすえて活動してきていましたので,クラスで演じる劇のオリジナルの物語に出てくる国を想像して作りました。


この前の題材で,アルミホイルで包む,という造形遊びを行っておりましたので,子どもたちは自然にキラキラの自分のティアラを思い浮かべることができました。


頭にはまる部分のリングから,長く切ったボール紙を立ち上げて,上に大きく,見た目にも派手派手な感じを目指しました。

ビニールテープのぼんぼんは,あえて手に持たず,肩とおしりにつけました。(安全ピンとヒモを使いました)
歩いたりジャンプするだけで,ぼんぼんが揺れて,特におしりを振る振り付けの部分が,とてもかわいくなりました!


このときは,各クラスの山車を作って教育実習生のみなさんに引いてもらいました。
2年3組のスマイル号です。
リヤカーと,ダンボールで出来ています。


運動会当日の様子。
天気も快晴で,遠くからでもキラキラが映えます。
子どもたちの満面の笑みをお見せできないのがとっても残念です…!

記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ

教育美術6月号 

2014年06月02日 20時58分09秒 | 裾花中 美術室から
裾花中学校,長崎です。

『教育美術』の6月号の特集は,「美術教育のサポーターⅠ〈インターネット編〉」


こちらで,美 going on を紹介していただきました。
たくさんの有名ブログに混じって載せていただき,とても恐縮してしまいます。

さて,今回の特集の中,「中学校美術ネット」の加藤浩司さんの記事をたいへん興味深く読まさせていただきました。

まずは,全国の美術科教員の約6割以上が45歳以上という事実に驚き…!
平均年齢が46.2歳で,美術がダントツに高いのに驚き…!
35歳以下の美術科教員は10.6%で,これまた一番少ないということに…,本当にショックを受けました。

加藤さんは,さらに「つながることが大きな力を生み出す」と訴えています。

私もまったく同感です。

個人と個人,様々な団体とつながっていくことで,私たちは自信を持って教育にあたることができます。

今,長野県美術教育研究会でも少しずつですが,つながることを大切にしようと,事務局を初め上層部の方々によって,新しい組織作りへと改革を進めていただいています。

図画工作美術科の未来のために,私も微力ながらこれからもがんばっていきたいと思います。

「e-Stat学校教員統計調査」 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001038372&cycode=0
「中学校美術ネット」 http://jhsart.net/

記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ

学級目標の周りを 壁画で飾ろう! その4

2014年06月01日 20時42分18秒 | 過去の題材
裾花中,長崎です。

『Peace begins with a smile.』

今年の私のクラスの学級目標です。

2年生のこのクラスへの私の願い。
クラスの中でいやなことがあったとしても,絶対に人を攻撃するようなことはしないでほしい。
攻撃したところで,居心地がよくなるわけではないのだから。
トゲトゲした心で,自分を守るようなこともしなくていい。
このクラスはみんな仲間。
みんなが笑って過ごせるように,
どんなことがあっても,みんなでこの集団を大切にしよう。

そんな願いから,一人一人の名前のダンボールの形は,今回は角をなくすことにしました。

そのかわり,色はどんな色でもかまわない。自分らしく,好きなように表現していいよ。
と言うと,グラデーションあり,ドリッピングありの,個性あふれるカラフルな作品が出来上がりました。


み~んな集めて,こんなかわいい壁画になりました!!

記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ