裾花中,長崎です。
中学2年生では今の題材が終わると,次に仮面を入れたボックスアートに挑戦します。

この仮面,実は自分の顔を,ギブス用の包帯を使って型どりした,ライフマスクから製作しています。
中学2年生は思春期まっただ中。
心の中や,未来の自分。
2面性のある自分。
自分の顔を見つめることに抵抗があるのではないか,と思われますが,実際はそうでもなく子どもたちは楽しんで製作していました。

ボックスアートとして中に組み合わせていく物は,自分を表す物そのものだったり,何かに置き換えたりしています。

材料を吟味して,ボックスアートとして成立するように,配置も工夫して表していました。
この作品,次の年の文化祭に展示します。
なので今,美術準備室の中はこのボックスアートが山積みなのです。
記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村
教育・学校 ブログランキングへ
中学2年生では今の題材が終わると,次に仮面を入れたボックスアートに挑戦します。

この仮面,実は自分の顔を,ギブス用の包帯を使って型どりした,ライフマスクから製作しています。
中学2年生は思春期まっただ中。
心の中や,未来の自分。
2面性のある自分。
自分の顔を見つめることに抵抗があるのではないか,と思われますが,実際はそうでもなく子どもたちは楽しんで製作していました。

ボックスアートとして中に組み合わせていく物は,自分を表す物そのものだったり,何かに置き換えたりしています。

材料を吟味して,ボックスアートとして成立するように,配置も工夫して表していました。
この作品,次の年の文化祭に展示します。
なので今,美術準備室の中はこのボックスアートが山積みなのです。
記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。

