西風に吹かれて

日本の西端にある基地の街から、反戦や平和の事、日々の雑感を綴ります。

フーテンの寅

2012-10-29 22:42:49 | 猫たち
2週間ほど前から、しっぽの短いキジのオス猫が我が家の玄関にやって来るようになった。



どうやら我が家のメス猫・ソナに気があるらしく、どこからかソナの後にくっついて我が家までやって来たものらしい。

飼い猫らしくとてもなついていて、玄関を開けるとすぐに家の中に入ってくる。

しかし、我が家の4匹のオス猫が“ここは俺たちのテリトリーだ!中には入れないぞ!”とばかり、大声で威嚇し毛を逆立てて進入を阻む。

それで、キジ君は玄関のガラス戸越しに座っている。

あまり何日もやって来るので、餌をあげたらそのまま玄関前の甕の中で寝起きするようになった。



私や夫が出かけるときは、国道際まで付いてきて見送りをする。

先日、町内の公民館に行ったときも付いてきて、そのまま公民館の入り口で会が終るまで待機。終ったら、私の後ろについて帰ってきた。

何ともおかしな猫だけれど、1日3回ほど、1~2時間いなくなる。
どうやら、本当の飼い主のところへ、律儀に顔を出しているらしい。

居たり居なかったり、、、「まるでフーテンの寅さんみたいだ」という訳で、我が家ではその猫を寅と呼ぶ。「寅!」と言うと甕の中から見上げてニャーと返事をする。

夫は、「こいつは頭がいいみたいだ。」と自分になついたこの猫にご満悦だけど、そうかな?

私が、キジキジ模様なので「キジ」と呼んだときも、8匹目の猫だからと「ハチ」と呼んだときもニャーと返事をしていたけど……。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。