紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

イノシシとキノコ

2020年10月11日 | Weblog

 台風一過、今回は偏西風の蛇行なのでしょうか?珍しく台風が南の海上に去っていきました。

ノストラダムス的な予言が思い出されます。

「世界の終末は、まず最初に空が異変を示すだろう」そんな一節があったような気がします。

我家の銀杏も50年以上経った木なのですが、今年初めて実をつけました。

 危機を感じて、実をつけたのではないか?とみんなに行っていますが・・・

 他にも、今まで、目を出さなかった木の芽が、庭で沢山芽を出しています。

まあ、用心はした方が良いです。

 さて、そんな台風がそれた日曜の早朝からFさんから電話が入ります。

「よう、Kさんの裏の箱罠に、中型のイノシシが入っているよ」

Fさんはもう、85才になるのに、たぶんキノコ採りです。

昔から、暗いうちから懐中電灯で取りに行ったという猛者ですが・・・

・・・私も先を越されたと思いながら裏山に30分ほど入るとキノコがありません。

 わずかにあるのは毒キノコばかりです。

3年ぶりにあった、花びらニカワタケは小さくてダメです。(TT)

 温度環境もあるでしょうが、40m~100mの低山地帯は、最近の炭焼き用に木も切ることなく原生林になりつつあります。

 低木が密生していた、子どもの頃のとは全く違う山になってしまったように感じます。

 そんな山で、力強く生きているのがイノシシです。

 今年の捕獲はすでに300頭を超え、補正予算の請求が出るようです。

《イノシシの母》

 今日、捕まったのは30kgの牝イノシシで、昨年生まれて出産を経験したイノシシのようです。(町の従事者談)

「こいつは、3頭子どもが生まれたようですよ!乳首が3つ大きくなっています」(乳首は10個ありました)

 やはり、観察力が違います。

 そして、近くで畑をやっている翁が言います。

「こいつはメスだから、悪さをするイノシシが少しは減るかも・・・」

 どこかのブログで「かわいい」とか「話せばわかる」というコメントもありましたが、話せばわかるという人は翻訳機を作って貰えませんか?

 この翁は畑を荒らされたり、荒地とはいえ、田んぼ・ご先祖様のお墓や行く道をぼろぼろにされているのです。

 当面、イノシシも人間も苦悩が続きます。

※タイトル画像はカタツムリが角!を出していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょう?

2020年10月08日 | Weblog

  さて、漢字テストではありませんが・・・

今日のブログの「どじょう」はどんな漢字になるでしょうか?

 それによって、まったく各内容も変わってきます。

(^-^)・・・さあ、久しぶりの三択です。

今日のブログ主題の「どじょう」は何でしょう?

 ①土壌

 ②泥鰌

 ③土壌

 はい、わかりませんよね、①と③は同じだし・・・

《回答編》

 昨日は、長南集学校で『文化祭』の会合が開かれました。11/3にいつも予定されている、町の文化祭と同じ場所で開催される農林業祭は中止になりました。他のイベントも軒並み中止です。

 代わりなる?「長南集学校の文化祭」は早くから『やります』-「コロナ対策を考慮して」ということで、やる気満々です。

 さすがに企業です、今のコロナの雰囲気では「ダメ・・・かも・・」的なことを、いろいろ判断してトップが決断を下します。

『出来るようであれば、地域の為にもやる』・・・この姿勢でしょうね。(直接聞いた訳ではないですが・・・)

 ちなみに長南集学校を運営しているリングローさんのバンドも地元の元気づけをするために当日講演をしてくれるそうです。

 そして、今回は『ほぼ道の駅、長南プロジェクトも』も応援に入ってくれたようです。

 去年は高齢化社会 長南で「ほかほか祭り」を開催しましたが、それより規模は数倍大きくなり「長南集学校の文化祭」が出来るようです。

 長南町にも、逆風にもめげずに新しい形の「土壌」が出来上がってきたと感じました。(^-^)

 ①は正解ですね(^^♪

 そして、今日は有機農法の草分け?JAS基準なんかは名乗らない、無農薬農法・・・

 そんなことより、とにかく野菜が美味しい、山武市の斎藤さんを「もり人」のTさんに案内いただいてお話と堆肥を見に伺いました。畑の見学は雨で中止(TT)

この斎藤完一さんの凄さはお話でも分かりますが、『百聞は一食に如かず!!』

 3時のおやつに、ピーナツ・お芋・サトイモ、オクラも出て来ました。

 「凄い!!」「美味しい」「なめらか」「なんで」

 皆さんのコメントが次々と飛び出すほど、美味しい野菜で、サトイモも皮ごと丸かじりです。

 これは、売れるわけがわかります。

 シェフの味付けではないのです。・・・素材の美味しさなのです。

 「なんで、こんな野菜が出来るのですか?」…皆さんが聞くと、斎藤さんが答えます。

「土づくりだな!」「堆肥を作る!!」「選別した素材でだ!!」

「これが出来れば、あとは美味しい野菜が出来る」

  ← 左写真はコーヒーガラを主体とした有機肥料です。

 窒素成分を飛ばして、いろいろな有機成分をいれた(かつおの頭?)良い匂いの堆肥でした。

・・・<かんいちさん曰く>

「草も野菜を守ったりする、『良い土壌』には良い草も生える、それが大切だ!」

 妥協しない、野菜作り、翁というには早い75才?、健康的な日焼けした顔が笑っていました。

 ・・・そうです、答えは③もそうなのです。・・・泥鰌の話はまた後で・・・(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神と救世主現る!

2020年10月06日 | Weblog

  長南町のコロナ、とりあえずクラスターの発生がなくて良かったですね!

ただ、防災無線を注意深く聞いてもコロナ感染の情報が流れてきません。

 正しい、感染情報を伝えて、感染拡大を阻止した方があとあとのためにも良いと思いますよ!!

 ワクチン完成まであと少し、コロナ警戒注意報は必要です。

 そんな話題が、イノシシ退治草刈りの朝の挨拶で、話されました。

 では、草刈りの危険は何でしょうか?

 コロナでなく、マムシが一匹いたことです。

 でも、もっと危険があるのです?

 そうです、草刈りの主題であるイノシシがTさんの家の広い庭に夕方暗くなってから現れました。Tさんは独り暮らしの妙齢の女性なので怖い電話を貰えば行かねばなりません。

 有害鳥獣捕獲従事者の紅君にとっては当然ことです。

 午前の草刈りが終わると午後からは役場の担当者に電話して、捕獲罠の設置をお願いしました。

 でも、今日は休暇が出ていて、持ち運べる組み立て式の罠は設置までできないということでした。

「あの~簡単な奴だよね?」

「以前に設置したことがあるかもしれませんよ?」

「わかった、13:30に取りに行くからよろしくね」

 ・・・担当者と組み立て式の罠を積み込むと現地に行って組み立てが始まります。

「ここで、良いですか?Tさん」

「はい、お手伝いしましょうか?」

・・・大丈夫言ったのですが?箱罠は鉄のメッシュを6面体に組み立てる仕事です。

組み立てるボルトも30本をゆうに超えています。

 いつの間にか、隣のママも加わって、女神2人と楽しい箱罠作業が始まりました。

「ああ、いかんメロス!早くしないと陽が沈む!!日が暮れるとイノシシがやって来るぞ!」

「あらっ、大変(^^♪、でも私達って組み立てうまい?、今度は箱罠の組み立て隊に参加しようか(^^♪」・・・そんな楽しい冗談を言いながら、ボルトを締めて組叩ていくと最後のストッパーと扉落とし装置の設置がわかりません。

 かなり時間を要していると、来ました「救世主」です。

…『手伝いに行けたら、行きますよ』

メロスならぬ、担当者のIさんが手伝いに来てくれました。

 さんざん手間取っていた、最後の部品付けがあっという間に終わり、無事に米ぬかスペシャルバージョンの餌を入れ終わって終了しました。

 女神と救世主・・・いなかったら陽が沈んでいたでしょうね!

 人の手助けがうれしかったメロスでした。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座って始まるTV結婚相談?!

2020年10月05日 | Weblog

「今日は、長南町TV結婚相談所に良く来てくださいました(^^♪」

「お年はいくつですか?」

「28才になりました」

「お好みの男性とか、男性に望むことはありますか」

「昔は顔やスタイルにということもありましたが、今は優しい男性であれば良いです」

「そうですか、それでは、ここにいる方から順番にご紹介します」

「結婚相談員副会長のFさんです」

「よろしくお願いします」

「話が出来て、嬉しいです、いつもお世話様です」?

「では、続いて、結婚相談員の会長のYさんでMさんのお兄さんです」

「~!!、お世話になっています(^^♪」

「それでは、イケメン30代のKさんを紹介します」

「Kさんは独身で間違いないですか?」

「はい!」

「~素敵ですね・・・」

「!!!結婚するなら、離婚してからにしてくださいね(^-^)」

 ・・・    ・・・   ???

 以上でTV結婚相談の練習を終わります。

 8月の結婚相談会の会議ではコロナのこともあり、70人ほど集まる(集める)婚活パーティーは行わないことになりました。

 そこで紅君はTV婚活をやっている自治体のことなどを紹介して、練習でやってみませんかと提案しました。

 提案をしましたので、会長宛に企画書を出すと、事務局と「相談しますよ」ということで今日の打ち合わせになったのですが・・・

『百聞は一見に如かず』なので、打ち合わせの役場にPCを持ち込み、スマホで接続してTV結婚相談の練習会をしてしまいました。

 結婚相談の相手・・・??

会議の前に昼食を取りながら妻に頼みごとをしました?

「13:40~10分間パソコンの前に座っててくれない」

「いや、昼寝もあるし、嫌!!」「絶対嫌!!」

 仕方がないので、他の方に頼むと、その方も留守です。

そのすきに、パソコンの前にある猫人形に気が付いて妻が笑っています。

『行ける』・・・この辺はいつものことです。(^-^)

 結婚相談員の会長・副会長に担当の方、65歳の人妻ですいませんm(__)m、当日はもう少し若い相談者を用意いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き埋め?

2020年10月04日 | Weblog

 「ピンポーン(^^♪」

妻が玄関に出ると隣のママさんが私を呼んでいると言います。

「ハクビシンが死んでいるので、線香上げたのだけど、どうしたら良い?」

 ん~、わからないが、取り得ず来てくれという意味は通じたので、ついていくと・・・

ハクビシンではなく、アナグマが死んでいた。・・・どうやらオスの成獣で10kgくらい(猫よりやや大きい)はありそうだった。

 話によると、アナグマを引いた人がかわいそうだ!生き物なので線香をあげてくれ!!と言ったので線香を上げたそうで、確かにアナグマの脇に線香が2本立っていた。

 結局、有害獣狩猟従事者(イノシシ等)に白羽の矢が立っていることなので、旧宅の一角に隣のパパと埋めることにした。

 死体は死後硬直も始まっておらず、まだ温かいままだったが、埋めて般若心経を少し読み上げて供養した。

 ・・・遺体を穴に入れた時も柔らかったけど、死んでたよね?

 アナグマの生き埋め?が気になっている紅君でした。

 『アナグマ君、救急車呼ばなくてm(__)m』

 ※近所でのアナグマの交通事故は2例目です。気をつけてください。

  ★★・・・先ほど複数からの情報があり、長南町で4例目、直近3人のコロナ感染発表がありました。

 7800人の長南町は、日本の人口に直すと、4万強の感染者数になります。

 クラスターの心配もあるので、ロックダウンくらいの気持ちで臨むべきです。

『防災無線で注意を呼び掛けるべきです』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所掌事務とは?

2020年10月03日 | Weblog

  皆さん、心に残ってあれをすれば良かったということはないですか?

 死ぬ前にすれば良かったなどとは、終活ではないので後日にお話ししますが、気になっていたのが種を蒔きぱっなしになっている旧長南小学校のコスモスです。

 高齢化社会を考える会長南でお借りしているのですが、町内の高齢者と花壇の草取りとお茶をセットにする「○○お茶のみ広場」は進んではいません。

 ということは・・・・

 花壇は草だらけなのです。(TT)m(__)m

 借りた責任者としては、草取りぐらいしようということで草取りに行きました。

 午前に考えた30分では、ぜんぜん足りないので、午後からもう30分、合計2時間以上??かけてコスモスミニ畑の整備は終わりました。

 こんな作業に汗を流していると、不思議と幸せを感じます。・・・何故でしょう?

 そんな、『禅のような』の葛藤に答え的な物も現われます。

 午前中は、次男の同級生でかなりの顔見知りです、「今日は娘(2.5才・・・本人申告3~4歳(^-^))とヤギさん(長南集学校)に会いに来ました、そのあと一杯遊んでいます」

 こんな、娘さんとの幸せ光景を見れるのです。

 午後からも、どうも取り残しの草が気にかかるので取りに行くと・・・

「お~い、こんどは何をする?」

 小6くらいのガキ大将?、10名くらいの集団が、ブランコ・ジャングルジム・すべり台の遊具で遊んでいます。

※小学校があった時代は定期検査がありましたが・・・

 こんなに楽しく遊んでいるのに、『定期検査を行っていません!!』ので、自己責任の範疇でご判断下さい的な、話も出てくるような気もしています。

 でも、素晴らしい笑顔で遊んでいるのです。

 検査表示があるないくらいでは『危ないからやめなさい!』・・・の声はかけられません。

 コスモスの草刈り2.5時間くらいの間に、10/3土に旧長南小に親子連れが何組何人訪れたかご存知ですか?

 役場の所掌事務には入っていないでしょうね。

4組以上20人ほどです。

 前回の時にも、親子連れが何組かいましたけど・・小学校が終わってもくる親子連れがたくさんいます、歓迎してあげませんか?

 何を求めて来ているのか、わかりますか?

 所掌時の中に入れてください。・・・土日のことでも入っていますよね!?

「若者世代夫婦は何故?旧小学校に子供連れて、遊びに来るか?」

「立入禁止」の看板撤去だけではだめです、その後のことを考える時代に入りましたよ・・・!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジカセを使います?

2020年10月02日 | Weblog

 妻の母を35km先の君津の実家に送り届けると、妻はお茶会、私は長福寿寺の総代通信の仕上げに入った。昼からは、11/1~3に行われる予定の講演会がリモートをプラスできるかどうか接続テストに行ってきました。

 スマホを使うと、PCに簡単に接続でき、zoom画面が開きました。・・・リモート講演OKです。

 しかし、こんな便利な世の中になってきたのに、残念なことに、集学校と旧長南小の管理は違うので、体育館を開けるカギは役場までいかないとダメなのには閉口します。

 同じ敷地内にあって連結しているのに、残念な限りです。

 一体的・共有的・相互的利用は出来ないのでしょうか?

 そんなことだから、長南小の特別校舎も宝の持ち腐れで、締め切ったままです。使わないと損だと思わないのでしょうね?・・・こんど議会で聞いてみよう??

 さて、ちなみに、11/3の午後から東大仏教学教授の蓑輪先生が「不思議の国の学校教育」というタイトルで講演予定ですが・・・

 体育館には音響施設がなくて、今用意が出来るものはアイワのラジカセしかなくて、困っています。(20W)

 「あ~ あ~ 東大教授の講演なのに、ラジカセで良いのかぁ~~ 」(TT)

 持ち運ぶの出来る音響で、性能の良い奴を町で貸し出し用に買ってもらえませんかね?

 結構、需要がありますよ。(^-^)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母二人 妻を交へて 月ひとつ

2020年10月01日 | Weblog

 今日はちょっと前に書いた「婆さん引き取り作戦」実行中です。

妻のお義兄さんたちが病院に通院するということで、義母をお茶のみに誘うという話が纏まりました。

予定通り妻が義母を迎えに行くと10時のお茶には十分間に合う時間に到着しました。

 さすがに義母一人で来るのは初めてで緊張しましたが、しばらくすると時間とともに慣れてきました。

 この辺は父譲りか?昼食を食べ終わるとサービス精神なのか?すっかり慣れると、肝心な話が前に進みます。妻がダメもとで、言います。

「兄も病院から帰って来るのが遅いし、私は迎えに行って、今日送って帰るのは大変だから泊まらない?」

 「・・・」

 しばらく、粘ると泊っていくと言います。『やったーー、落ちた』

 ・・・まるでナンパを楽しむようです。

 早速「パジャマを買いに行こう(^^♪」という話になり牛久に出かけました。

 ※『ごめんなさい、長南町にはパジャマが売っていないので地域応援券が使えません』

 こうなると、順調です。デーサービスから帰ってきた母も義母は大歓迎で、知らずにベッドで寝ていたのに、起きてきて大話が始まります。(^-^)

 夕食はみそ汁で乾杯すると、名月の出番です。

 老婆たちを縁側に誘うと電線の間に出た名月を詠います。

「母二人妻も交へて月一つ」

 演出に、大急ぎで鈴虫籠を後ろに4箱積んで、詠いましたが鈴虫が鳴きません(TT)

 でも久しぶりの良い月見になりました。

 86才と90才の母たちは、認知もありますがお互い、楽しそうでした。

 ※ちなみに私が「おかあさん」「おばあさん」と呼ぶと、二人とも返事をするので 

 「すゞさん」「たかさん」と呼ぶようにしました。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする