紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

「今、胃が痛い?」

2016年04月29日 | Weblog

 胃がん検診で妻が胃カメラを飲んで、胃の組織を取ったそうです。

胃痛などに備えて、前は一週間分だった薬が今回は2週間分出たそうです、・・・!!

ちょっと、多くないですか?・・・こちらがくれと言った訳ではないですよ!

「1粒の薬が国を亡ぼす」というような新聞記事にもありましたが、保険対応のガンに効く特効薬(免疫力増強で2割くらいに有効)が出来たそうで、1人で年7000万円くらい掛かるそうです(・・・個人負担は月8万円) 

もし、この薬に患者が殺到したら年間2兆円以上の負担が発生する場合もあると・・・医師はダメだといえないと言う話もあるので、医療制度の崩壊の崩壊も現実味を帯びてきます。現実に薬剤費はジェネリックがあっても伸びているようです。

そういう、新聞記事を見たときなので、妻の薬代も話題になりました。

 妻の薬価代はおよそ2000円ですが、無駄な薬代とはなかなか患者の口から言えないですよね!

 色々なチェックもありますが、ストーレートに「この薬多すぎるのでお返しします」と言えないかと妻に問うと…

「薬だから余ってもいいんじゃない」と答えます。

「この薬が現金で、千円札2枚だったらどうする?」

「余ったら、使う(^-^)」

「薬だったら・・・使えないよ」

「・・・ん~・・・でも、言えない」

※まあ、私もなかなか言えないかもしれません。

『さて、どうしたもんかの~』←どこかで聞いた?

 

 

※医療費がどんな形にせよ、一端自分のお財布からでる感覚は必要ですね!

 余った、薬の返納制はどうでしょうか?…余分に薬を渡す医師のリストくらいはできますけど・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅花ロマン出版記念

2016年04月28日 | Weblog

 今日は出版記念祝賀会の司会をしました。

長福寿寺の新旧総代並びに東光寺の総代があつまり、20人ほどのホームパーティーになり、暖かい感じの会となりました。

 この大作は長福寿寺の大奥様の半生記を書いたもので、興味をそそる新鮮さがあり、一気に読んだのを覚えています。

 しかし、出版に100冊印刷して、50万円ほどかかったと言いますから、遊び半分では書けないですね、今後は余暇が増えたので、次の制作に取り掛かると話してくれました。

 〇〇家について書くそうですが〇〇家のみなさん、覚悟は良いですか?個性豊かな家族の朝ドラ化は近いですよ(^^♪

 しかし、楽しい一時を過ごさせていただきました、そして最後には出席した皆さんの合言葉が決まりました。

「次の出版パーティまで、一人も欠けることなく、また集まりましょう!!」

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

否決されました(^^♪

2016年04月27日 | Weblog

 議会を傍聴に来ていただきました皆様に御礼申し上げます。

前回の臨時議会を傍聴した方は議会に幻滅したという意見を多くいただきましたが、今日の議会終了後は白熱した論議が良かったとの感想もいただきました。

 でも、議会で議論されるなんて、傍聴券が足らなくなるなんて私の記憶の中では初めてのことですよ(^^♪

 傍聴者は26名で25名分の傍聴券がなくなってしまいました。また、あとから来た人も入れないので帰ったという方もいました。この町民の皆さんの関心の高さに押されて議員も真剣さがアップしました。

「傍聴をさせない・いらないだろう」という一部の勝手な判断と議会の採決を引き延ばすための関係のない議案提案の差し替え提出も阻止することが出来ました。

 これは差し替えを指摘してくれた数名の議員がいてくれたおかげですが、会議の前日夕方まで臨時議会で付託された議案が非公式の場の話で決められたものに差し替えられていたのです。

 これは大な問題です、「特別委員会の中で運営に対しての抗議」に留めましたが、議会の私物化が行われていたのです。どうして、公の議会を議会の規則に則って、運営できないのでしょうか?

 でも、議会の「私」化は多くの傍聴の皆さんの目で見守られたので、とりあえず今回はなくなりました。

 そして、臨時議会で採決されるべき「タイケン学園誘致の調査予算 1223万円」は特別委員会の場で、討論され2:9で否決されました。※反対理由として多くの議員が協定書のことを批判していました。

 詳しくは議事録に乗りますが、時間がかかるのでお近くの議員に聞くことをお勧めします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前言撤回?

2016年04月26日 | Weblog

 明日4/27(水) 14:00~は議会の全員協議会です、タイケン学園の概要説明と産官学協定の説明があり、その後の特別委員会で「平成28年度長南町一般会計補正予算(第一号)について」質疑・討論・採決を行います。

 そして、なんと特別委員会は傍聴可となりました。

 当初は傍聴不可という左委員長見解が変わりました、中途まで傍聴ができないと聞いていた方には申し訳ないです。

 そして、議案も変わってきました。

当初は「産官学協定について」と「筑北学園視察の事前質問協議について」が「平成28年度長南町補正予算(1号)について」に変わりました。いや、戻りました。

 本来、議会から付託された議案を捻じ曲げた事実は許されるべきではありません。

 明日の全員協議会の前に議案変更の理由が説明されるそうですが、非公式な場で行われた協議が議案として浮上するなどあってはならないことです。最近は、議会でこのようなことがしばしば起こっています。

 どうも議会をリード人たちが真ん中の立場ではなく、行政側に偏った立場にいるからではないですか?

 議会がチェック機能をなくしたら、住民代表の意味がなくなりませんか?

 PS、町長からも質問は失礼だと言われたタイケン学園誘致に関する質問書に返事が夕方、急遽帰ってきました。

 きっと、臨時議会の運営のひどさを伝達していただいた傍聴者の皆様のお蔭だと思っています。

 これからも町民の皆様の傍聴をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傍聴を申し込んでください!!

2016年04月23日 | Weblog

 昨日の夕方は長南小の閉校委員会に出かけました。

そこで、良い新聞を手に入れました…4/18の臨時議会の内容が書いてありました。

このことについては、ブログにも書きましたが、後日談というより議会が動いています。

 4/27日、14:00~全員協議会が開かれ「タイケン学園からの説明」があり、その説明会の終了後に

 特別委員会が開かれ、審査が続くことになります。

 前者の全員協議会は傍聴ができるそうです。

 しかし、特別委員会の傍聴はダメだと委員長の見解が出たそうです。

  どうして、こういう議会なのでしょうか?

 特別委員会の委員長互選の中で、私はこう発言しました「委員長になる人は傍聴を認めるような人なら誰でもよいですよ」

 そういう、発言を聞いてた、後の判断なのであきれます。

 地方自治法の第百十五条に書いてあります。

 「普通地方公共団体の議会の会議は、これを公開する。但し、議長または議員三人以上の発議により、出席議員の三分の二以上で議決したときは秘密会を開くことができる。」とあるので、秘密会を開く以外は所定の手続きにより傍聴希望者に傍聴を許さなければならないのです。

 「標準」町村議会委員会条例にある(傍聴の取扱)第十七条にある

 「委員会は、議員のほか、委員長の許可を得た者が傍聴することができる」とあるので、この「許可」をはき違えているのです。今回の委員長もそうですが、議長もこの「許可」を一般質問の採用権として間違って運用しています。

「許可」は傍聴や議会の混乱を防ぎ、秩序立てるためにあるもので、秩序を執行するための「許可」なのです。

 ですから、一定の要件を持つ傍聴者の傍聴を拒否することはできません。

 まさか、協定のことを秘密会にしたいから、委員会の冒頭で秘密会を諮るのでしょうか?

 私も「傍聴を許さない」という委員長判断の真意を伺わせていただきます。

 傍聴希望の皆さん、傍聴に興味のある方も是非、議会事務局に問い合わせてください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りはこれだけですm(__)m

2016年04月21日 | Weblog

 タイムカプセルの個別配布が全部終了して1週間、連絡が来ないので「ホッ」としているのですが、事務局では1年間預かるという約束をしています。

「本当に残はないのか!」といわれると実はあるのです。

たぶん5年1組の品なのですが、カプセル外の保存で濡れてしまっていたので、剥がす際に破れてしまったようです。

思い出が欠けてしまうというのは嫌ですよねm(__)m

 しかし、悪気があったわけではないのです。20年という年月が物質を老化させているのです。

 特に湿気がある場合は顕著のようです。

 タイムカプセルは地下に埋めるのではなく、正倉院のようにした方が良かったかもしれません。

まあ、そんな言い訳は置いといて、写真の3片が事務局の手元にあります。

 もし、お手元の品に当てはまるようでしたらご連絡ください。

 当方、まもなく還暦ですが、なんとかあと1年は頑張ります(^^♪

                      1996長南小学校タイムカプセル事務局

↓下の写真は蔵持の滝の上にある「甌穴」で、石などが小さい溝にはまり、流れで回転して掘れて行くそうで、直径数十センチの小さいものから、人が入れるものまであります。

きっと、何百、何千年?以上の年月を費やして出来るのでしょうね?

(^^♪・・・大きなものは三山講の行者が入って修行したという言い伝えもあります。

↓下の写真は下流の滝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約して、猫キャンしました?

2016年04月20日 | Weblog

 ペットロスって、けっこう効きます、おばあちゃんを除いて、妻、私、次男は毎日思い出しては泣いて暮らしています。

ちょっとした瞬間に「チョコちゃん」を思い出してしまうのです・・・

そんな訳で、ペットロスの処方箋を実行することにしました。

実行しないと、一番、チョコちゃんを愛していた・抱いていた妻が崩壊して、ご飯を作ってくれなくなると困るからです。

 まあ、そんな訳で、これは以前にも使ったのですが「少ししないうちにまた猫(ペット)を飼うのです。

 そして、同じように愛情を注ぐのです、とりあえずこれしかないと思っています。

 前回はそれで、チョコちゃんが貰われてきました。

 今回もそれで、リサーチを開始すると…(春だから猫ちゃんが産まれる季節なんです)

 前回の貰った実家?にTELすると、処分した?かもしれないという話もあり・・・とりあえず確認してもらうことにしました。

 同じ血が流れている猫が良いかもしれないのですが、今回はいつもなんでもお願する神様みたいな人が長福寿寺の総代にいるので行ってみると…いました猫が(^-^)

「あの~出来れば盗んでいきたいのですが…」

「何を…」

「猫ください!」

「今、2匹の猫が子ども産んだみたいだよ(^^♪」

「一匹、ください!」

「オス?メス?、一匹じゃなくてもいいよ(^^♪」

「あとで、可愛い猫貰いに来ます」

 ※こうして、あなたたちの人生が・・・いや猫生が決定していくんです、前の実家は猫キャンしましたm(__)m

  間もなく、ペットロス処方箋が利き始める紅家の主治医より??

 

 上の写真は蔵持の滝を望む穏やかな川です。…心はこの川の流れのように(^^♪

 

 ※そして、最初の写真は蔵持の滝の「頑張り紅葉です」崖で一回落ちて生えたのに復活して真上に伸び始めた根性紅葉なんです。見るとちょっと、感動しますよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議論ぐらいしようよ!(一人で質疑打ち切り)

2016年04月18日 | Weblog

 今日の臨時議会は荒れました。

初めてですね・・・傍聴者も12名もいる中で…「質疑するのが議会だろ!」そんな声も飛び交います

議会の運営を傍聴者の方にも疑われたでしょうね!!

 補正予算第1号(タイケン学園に関する調査費用)1,223万8千円について、一人目の質疑が始まり、産学官の協定書の開示と説明が請求されてその答弁が終わり、次の質問者が手を上げているのに「動議、この案件は多岐にわたり協議が必要なので特別委員会の設置を要求します」

「早いよ!」…そんな声も飛びます。そして、

「議長、動議」…これに反対する動議の手が上げられましたが、議長は動議を採用しません。

 動議に対する動議もあるので、議長はこの発言を取り上げてから整理すべきなのですが、無視して最初の動議だけ取り上げて、この補正予算を特別委員会送りとしました。

 議会は過半数で議決をしていますが、議論をして決めていくのが議会なのにそれを最初から違う方向に持っていこうとする手法には賛同できません。

 ここで、特別委員会設置のための休憩が入ったので、再開時に今度は私が変りの動議を出しました。

 「議長、動議を提出します」

 「…森川君」

 「今日は、このようにタイケン学園の議案に対して多くの傍聴の方も見えています、質疑は特別委員会で後日にするにしても、今日はまだ時間もありますので、補正予算の詳細説明を求める動議を提出します」

 「賛成」「賛成」「賛成」…一人以上の賛成がないと動議が成立しないので動議はとりあえず成立しました。

 あとは、過半数なのですが・・・

「今の動議についてお諮りします、賛成の方は起立願います」…議長の声に

 ガタッ…ガタッ・・・議会は死んでいなかったようです。

「賛成多数で、動議は成立しました、執行部に予算の詳細説明を求めます」

ようやく、執行部の予算説明が本格的に始まりました。

 最初の説明は「この予算はタイケン学園の調査予算です」だけだったのです。

 こんなひどい説明で、本当に予算を通すつもりだったのでしょうか?

 そして、2回ほど使い方の項目内容説明をせまり、最後に委託業者名の説明を求めました。

 「タイケン学園に廃校が利用できるか調査してもらうのに支払う費用で、業務委託料1020万円が主でこの他に家屋借り上げ料105万の他、物品借り上げ料12万円、消耗品費、食糧費、燃料費、電気料、水道料で73万円、インターネット接続料13.8万円を支出します。契約予定の相手はタイケン学園の予定です」

 今日の臨時議会の案件は補正予算第1号でこんなに早い補正予算は珍しいのですが、タイケン学園誘致の調査費用について計上したもので1.223万8千円すべてがそうです。

 町長が議会終了後のお願として、事務方に提案までの仕事をさせて欲しい、必要以上に煽ることはやめて欲しい、議員数名がタイケン学園の理事長に失礼な質問状を出したことを4/21に詫びてくるといっていましたが、それに対しては議会と町民と歯車のあう提案をしていただきたいと申し添えます。

 尚、私は一議会人として、町民の利益となるかどうかを議論をしていきたいだけなので、ここは変な方向に勘違いしないでお聞きください。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛猫旅立つ(TT)

2016年04月18日 | Weblog

 別れは突然やってきました!

「ピンポーン」朝早くから、玄関に来客がありました。

昨日依頼、タイケン学園について助言をくれる人がいたので、その人が来たのかと思うと…

どうやら、話し声から隣のママさんとわかりました。

 そして、妻の悲鳴のような声が聞こえます。

「正直、悪い予感がしました」

急いで、玄関に出てみると道路の向こうで二人が立っています。

「もしかして・・・」

 歩道の脇の草むらに、ほんの少し、口から血が出ていますが外傷はほとんどありません。そこには、足を思いっきり延ばして横たわっている、我が家の愛猫チョコちゃん6歳の亡骸でした。

 触ってみると、まだ少し柔らかく、死後硬直が強くないのでなくなってさほど経っていないようです。

親孝行な猫娘で先日は一緒に歩いて墓参りに行ったりしていたのですが、調子に乗ってご先祖様の墓石に腰かけたのが悪かったのでしょうか?

 ほんの少し前に、隣の猫もなくなっているので農薬や毒薬も疑っていますが…命は体に戻ってきません。

改めて、命の尊さを感じています。…チョコちゃんバイバイ(TT)

これは得意のポーズです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時議会は10時から

2016年04月18日 | Weblog

さて、とうとう臨時議会が今日になってしまいました。

さて、どんな補正予算が提出されるのでしょうか?

10時開場です。

 あなたも荒れそうな臨時議会をタイケンしてみませんか?

 町の考えていることやそれを質す議員の質がわかる良い機会ですよ(^^♪

 特に今日はお勧めだと思います!!

 臨時議会は4月18日10時からです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする