紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

議長立候補!

2015年04月30日 | Weblog

「あの~私たちはいつから議員なのですか?」

そんな、任期の話をすると「今日からですよ」と公明党の先輩M議員が教えてくれました。

「よし!やる気が出た!」なんてお返しするのですが、他の議員もやる気満々です。

議長選挙については立候補を明確にすべきなどと古参の議員の方も発言してくれています。

これにはすぐ賛成意見を述べました。

「今の意見には基本的に賛成です。前回の時はやがてわかるといわれましたが、誰が立候補しているのかはわかりませんでした。このことは町民の皆様にお話しても不透明でわかりにくいといわれました、立候補の表明は最低でもした方が良いのではないですか?」

 この後は副議長選のことも話し合われました。

「前回は投票で過半数の指名を受けた方も辞退されていますので、(議長選)休憩の後に調整して、選べば(投票)良いのではないでしょうか?」

 今日は、私以外も活発な意見も出てこういう議会だといいなあと思いました。

 要は、大事なことを決めるために活発な意見交換をして良い方向で決めることが民主主義の議会であるべきだと思いました。

 ※さて、今日はすでに町に不穏な?不名誉な情報も行き交っていますが森川はみなさんに夢と希望は持っていきましたが〇〇とお〇は一切配ったりしませんからご安心ください。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳児の草取り!

2015年04月29日 | Weblog

 今日はべに花を育てる会の草取りです。

15名ほどの参加で行いましたが、メイン畑の草取りがやっとです、猫の手も借りたいくらいの状況だったので写真の子供「正宗君」もお手伝いをしてくれました。

 こういうお子様連れの参加は大歓迎ですね(^^♪

昼食の予定はなかったのですが、今日から売り出す長福寿寺の「筍汁」を振舞ってくれるというので急遽おにぎりを買っての昼食となりました。

 筍汁予想以上美味しかったです。(1杯300円)

 観光客が増えてきた、長福寿寺、取り組みが面白いですね、寺内にディズニーの音楽も流れていました。

 だから、1歳児も喜んで作業してくれたのでしょうか?(写真)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所の後片付け?

2015年04月27日 | Weblog

お早うございます。

今日は、早速、朝から後援会事務所の片付けと整理に入ります。

妹の空き家を借りているので、期間に余裕はあるのですが、人でのあるうちに片づけを行うことにしました。

ところで、昨日の町会議員選挙では3位で上位当選させていただきました。

「誠にありがとうございました」

地盤を地元の候補者にお願いした中で、組織も人もいない厳しい戦いでしたが何とか出馬にこぎつけ幅広い町民の支持を戴きました。

出馬当初は支持者の皆様には「田舎の選挙ではまず無理だよ」といろいろご心配かけましたが、

町に地盤、親戚、同級生、知人以外にもご賛同いただける方がいたことが大きな救いでした。

 今後もミニ演説で申しましたように、微力ですが全力で取り組んでまいります。

 たくさんのご支援ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かな老後!

2015年04月26日 | Weblog

 豊かな老後って何ですか?

選挙のミニ演説で話をしていて、泣き虫の私は自分で話をしていて涙ぐんでしまったことが2回ほどあり、隣の若いウグイス嬢も泣いていました。

 泣いてしまうので、封印していたのですが一番の政治目標はここかもしれません。

 演説で主力から外してしまったので、今更ながらに後悔していますので、少し書きたいと思います。

 地域で近所で暮らしているお年寄りたちが冬の終わりの陽だまりに自然に集まるのです。

 決めたわけではないのでしょう、時間も場所も違うかもしれません。

 散歩をしていると人がいるので座り込むのでしょう。

 神社の前の道路わき、陽だまりの中におじいちゃん、おばあちゃんが4・5人ほど談笑しています。

  先ほど、散歩を促した80過ぎのおばちゃんもその中にいて、とくに話すわけではないのですが笑顔でいるのです。

 そして、すでに耳が悪くてお話に加われない人も話に加わっているのです。

 みんなで老後の笑顔を分け合っている、やさしい陽だまりなのです。

「みんなで笑顔を分け合っている、『やさしい陽だまり』なのです」

  こんな陽だまりが長南町にたくさんあったらいいなぁ、作ってあげられたらいいなぁ、そんなことが続けられたら、自分もやさしい陽だまりの老後を迎えられると思いました。

 あまり、お金のかからない取り組みなのです。皆さんも自分の老後のためにも協力してください。

 

 ※写真は紅花祭りで恐縮ですm(__)m

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のお願い!

2015年04月25日 | Weblog

 8時に選挙カーの演説も終わり、選挙運動を終了しました。

今回は地区の推薦も応援も受けずに独自の戦いでしたが、今まで活動してきた、いろいろな関係者に応援をいただき何とか選挙戦を戦うことができました。本当にありがとうございました。m(__)m

 そして、今回の町議選では後援会活動で町中を廻り、町長選以上に長南町の現状を把握できました。

 おそらく、この活動は17人いる候補者の誰にも負けないと思います。

 みなさん、勝負してみますか?(^^♪

 そして、この活動把握を基にした演説の内容で勝負させていただければ最高なのですが、残念ながら演説をする方は共産党以外の方はございません。

 4年前にも感じましたが、自分の政策を何故訴えないのか不思議です。

 「森川よしのり、皆さんから聞いた、要望・意見、そして現状を把握して必ず町に行政にお届けします」

 このことは何回も連呼させていただきましたが、連呼だけでなくミニ演説は50回以上させていただきました。

  わずかに5~7分程度ではすべてのことは言えませんが町議選立候補の思いは伝えることができました。

 あとは有権者の皆様の判断です。

 ※町内50か所以上で実施しましたがお聞きいただいていない方は「森川よしのり後援会」の方にアップしてありますのでご覧ください。

 (^^♪、絶対!生ライブがいいですよ!見たい方は森川よしのりに投票して次回の選挙のライブをお待ちください。…政治生命の危機をお守りください!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に長南美味いお菓子ランキング!

2015年04月24日 | Weblog

 選挙事務所のお菓子は1人500円までならOKとなっています。

そこて、生菓子などを事務の方にお願いするのですが、そんな高いお菓子は買ってもらえません。(TT)

普段のお菓子が揃えられてしまいます。

 お菓子の基準がはっきりしないせいかもしれません。

 そんな訳で、500円以内で買って食べてみたいお菓子ランキングを長南町で買うという想定でランキングを考え見ました。

 1、芝原のたい焼き          …    食べて評価したいのですが時間に余裕がないと買えません。

 2、カフェ楽のレーズンチーズケーキ       コーヒーのセットにもなっています。

 3、芝原デイリーの長南アンパン    …    クリームが飛び出ます。(^-^)

 4、豊原のおやき           …    野沢菜がおすすめ  

 5、古代米大福            …    イベントのみ登場 

 6、デイリー豆大福          …    女性(妻)にファンが多いです。

 7、セブンのとろけるシュークリーム  …    男子にも人気です。

 8、セブンのどら焼きプリン      …    美味しいから(妻)

 9、棚毛の思い出せない(^-^)   …    ここはコーヒーが抜群

10、田園のパン?           …    パンの手作りあり

11、茗荷沢のカフェ…ハワイアン?   …    凝っている作り方に納得 

12、高森商店320円海苔せんべい   …    包装に納得?

 まだまだあるような気もしますが記憶の限りではこんなところでしょうか?

 探すと3時のお茶菓子たくさんあります。

 皆さんもランキングに参加して長南町のお茶菓子ランキングを競いませんか?

 

 ちょっとした活性化になりますよ(^^♪

 ※ちなみに今日のおやつは?女性陣の希望でセブンのとろけるシュークリームでした。

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは議会でのお楽しみ?

2015年04月23日 | Weblog

 4/21の出陣式の記事に一部訂正があります。

待機児童の記事について親切な忠告を戴きました。記事内容について、役場に問い合わせをしてくれて待機児童については10人ではなく、0人だと教えてくれました。

 えっ、同じ役場に電話して10人と0人では全く違うではありませんか?

 演説内容に影響するので担当課長に聞いてみました。

 結論的にいえば言葉の捉え方と立場の違いで10-0=?という答えが出てきたことがわかります。

 行政用語を正しく使えば待機児童は0人という言い方になるらしいです。

 しかし、待機児童側にすれば次に保育園の空きを希望する場合には申し込みは12月以降で来年の4月になると説明を聞いているのです。(随時はあるが公募、順番待ちでなく、希望者に知らせてくれるわけではない)

 そんな説明を受けた後に課長見解を説明されても10-0=?という方程式が解けるのでしょうか? 

 説明を聞いて少し、ピクピクしました。

 話を聞いて行政が努力していることはわかりました、しかし、待たされている認識を持っている人がいるのに

「待たせている数字は0人です」ということが正しいのでしょうか?

 この認識が差が住民・町民、利用者とのギャップを生んでいるのではないでしょうか?

 あなたなら、10と0どちらの立場になって考えますか?

  この方程式は良い問題です…議員になればぜひこの方程式を解くための質問をしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ演説の勧め!

2015年04月22日 | Weblog

 初日は選挙カーで連呼の連続だったがあまりのワンパターンに2日めからミニ演説を入れることにしました。

1か所5~7分ですが少しバリエーションが出てきたような気がします。

 今回は「押しボタン式横断歩道」でやっていますが、少しずつ乗ってきました。

 ほんの少しでも聞いてくれると、その気になってきます。(^-^)

 最終日までには1人くらい泣かすつもりなのですが、まだ誰も鳴きませんね♪

 明日も10回くらいは行いますよ、是非一度聞いてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出陣式ご挨拶(概要)

2015年04月21日 | Weblog

 お早うございます、町会議員候補者の森川よしのりでございます。

本日は昨夜来の雨で足元の悪い中、またお忙しいなか出陣式においでくださりありがとうございます。

 また、来賓の皆様、役員の皆様、ご近所の皆様、そして親戚の皆様にも本日のご協力をいただき心より御礼申し上げます。

 また、昨年の町長選挙では皆様にはたくさんのご支援をいただきながら残念な結果になったことを改めてお詫び申し上げます。

しかし、森川よしのりは町長選の落選をバネに一皮成長しております。

活動も以前にもましてできるようになってまいりました。

それは、心の中に少しでも大好きな長南町を良くしたい、残りの人生を長南町のために、皆さんのお役に立ちたいという思いがあるからです。

そんな思いのある森川よしのりをご支援いただきたいと思います。

さて、そんな森川の政治姿勢と公約をお話する前に一つのたとえ話をさせていただきます。

それは押しボタン式横断歩道の話であります。

大変古い話で恐縮ですが、実際にあった話なのでお耳を拝借します。

五井駅の近くにイトーヨカドーがあった時のお話ですが、駐車場とヨカードーの前には押しボタン式の信号機がありまして、日曜日や祝日の時は信号待ちに結構人垣ができるほどでした。

 ある時です、私もボーっと信号待ちをしているとなかなか信号が変わらずに人の数が異常に膨れ上がってきました。

そうなのです、押しボタン式信号の横断歩道なのです。

これに私は気が付きましたが、実験みたいな気分になってその押しボタン式のボタンを見つめていました。「誰が押すのかな?」

1分、2分、3分…

みなさん、人間って辛抱強いのですよね♪

さすがにそろそろと思っていると、中学生くらいの女子がボタンを押していきました。

「ボタンを押していったのです」

いま、長南町も人口減少がナンバー1、有権者の減少もしかり暗いニュースばかりです。

「長南町を良くしよう」というボタンを押しませんか?

私、森川よしのりはそのボタンを押し続けます。

皆さんも押してください。

 町を後援会活動で歩いていると、いろいろな問題が見えてきます。

 また、要望をお聞きします。

0歳児では待機児童がいるそうで、調べると10名で今年の12月に申し込むと来年からはたぶん入れるということでした。1年以上待たないと保育園には入れないそうです。

そして、7名の定員的な枠に空が出る場合はあるそうですが公募ではなく、随時という知ったもの勝ちになっているという不透明なものです。

また、学童もあることはありますが長生村のように各学校単位にないので非常に使いづらいということで長生村に引越しされた方もいると聞いています。

また、長南町では時間前なのに「お宅が最後ですよ」なとど言われたことがいやだと話される方もいました。

子どもは長南町の宝なのです。その子供を抱える親が子供を育てにくいとどんどん近くの町に越してしまっているのです。

そんな町を改善しませんか?

改善を要望しませんか?

今の私には聞くくらいしかできませんが、皆さんのご支援をいただければ、議員にしていただければさらにこのことを改善できます。

私はそういうことをしていきたいのです。

どうかみなさん私と一緒に「長南町を良くするボタン」を押してください。

どうか、そんな森川を応援してください。

3名定員オーバーの今回の選挙で組織を持たない森川は苦戦しております。

みなさん、ひとりひとりの応援が森川の力でございます。

どうかよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。

 非常に整いませんが立候補の挨拶とさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりがいのある農業 

2015年04月19日 | Weblog

「応援はするから話さないで帰ってくれ(^^♪」

 こんな悲鳴をいただくほど、田植えの季節は忙しいようで、田んぼの上を水澄ましのように田植え機、トラクターがくるくる動いています。

 最も早い人で11日に始まった田植えは土日農業も相まってピークに到達しているようです。

 そんな中、久しぶりの友人にあうと田植えが終わったと話していたので採算を聞くと3反歩やっていて、「苗代8万円、肥料代4万円、機械補修費2万円、水代金1万円等で15万円かかり農協出荷が10俵だから5万円以上の赤字かな?」

「まあ、赤字の分で自分の家のコメが食えるってことかな」

 自分の家のお米は美味しいのでしょうが、彼の農業が黒字(やりがい)になるような工夫はないものなのでしょうか?

 そういうモデルを作って行かなければならないと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする