紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

町のワクチン情報

2021年05月31日 | Weblog

 今日は、明日のICT委員会の打ち合わせで町役場に行ってきました。

 会議資料にするインターネット放映や会議システムの導入お値段を精査して委員会に資料として提示するのですが、同じシステムなのに業者と導入自治体の回答値段の開きが大きくて、再調査・精密調査の必要性を感じました。

 そんな帰り道は健康保険課によって町のワクチン情報を聞いてきました。

 予約率が掲示されることがないので、わずか4日間で満員になったという、第1回目の予約総数が分かりません。

 そこで、その辺を聞いてみると、希望者の約半分が埋まったという答えが返ってきました。

 ということは、早い、遅いはあるのですが、第2回目の予約開始をすれば希望者全員の接種予約が可能ということでした。

 なるほど・・・わずか4日間で予約がいっぱいになったので、わずかな量だと思っていたのですが・・・

 遅いと言われた長生郡でもワクチン絶対量の確保が出来ているのが確認できました。

 『ようは接種の医師の絶対数不足が問題のようです』

 ・・・この緊急時に医師しか打てない壁を破らないと日本は滅んでしまうかもしれませんね!!

 さて、これも置いておいて地域の独居老人やパソコン・スマホに縁のない人たちにワクチンの確保状況を確かめながら現在のワクチン情報を伝えてきました。

 >長生郡市のコロナワクチンの専用受付センターは5月28日には第1回目(6・7月)の予約枠がなくなり、次回は6月末に予約再開(電話・スマホ・パソコンの従来方式)が予定されています。

 また、これとは別に町の集団接種(保健センター)は6月下旬から接種開始を予定しているそうで、予約は町専用の電話回線で行うそうです。

※注)集団接種も病院等で行う接種も同じファイザー製だそうですが、両方にまたがる予約・接種はだめだそうです、どちらかを選択ください。

これらの詳しい情報は調整・準備が終了次第、6月中旬ごろに町から発信されるそうです。それまでお待ちください。

尚、数量については第一回目の予約で半数、第2回目で希望者全員に行き渡る量が確保されているとのことです。

 そんな情報を伝えるために電話しかできないようなご各家庭を回ると16軒中、留守が5軒、予約済6件、予約未済4件、接種希望なし1件となりました。

 意外と超高齢者宅でも子供(スマホ・パソコン)やその他(町窓口・医師)に頼った人たちは予約ができたようです。

 残念ながら、電話で予約できた人には出会えませんでした。

 悲惨なのは電話予約で、予約が5/28にいっぱいになったのに今日まで電話をかけ続けていた方が3人いました。

 3人ともようやく電話がつながったら、もう予約はいっぱいだと言われたそうです。…5/28の防災無線の放送は聞こえなかったのでしょうか?

 今後も一部は早くなった町の集団接種が始まると病院会場の接種予約キャンセルも予想され混乱が続くことも考えられます。

 情報をすばやく・うまく流さないと混乱がそこにあることが分かった紅君でした。(ただいま出動中!)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締め切り

2021年05月27日 | Weblog

 今日は一般質問の締め切り日です。(午前中まで)

 以前は『質問をしてくださいよ?』ぐらいに議会事務局から「一般質問はありますか?」と電話がかかってきたのですが、今回は各議員の動向もあり、当初は私を除いて9人の方が一般質問をするかもしれないという情報も入りました。

 議員数は13人ですから、議長を抜かすと残りは3人、「えっ、私と誰?」・・・

 なんて、ちょっと驚きも隠せませんが?、紅君世代の前までは2~3人だったのが今までは過半をこえる質問もあります。

『下らない質問はするな!!』という、声とも戦いながら、ここまで多くの回数を重ねて来たことは民主主義の住民代表者が増えてきた表れてとらえて良いと思います。

 でも、住民代表の意見も的を外れることもありますので傍聴という住民チェックをお願いします。

※コロナ関係もあり、傍聴人の数がものすごく減りましたが、TV放映・インターネット視聴も視野に入れる時代に入ってきています。

 危機というか、与えられた問題に対して、どう取り組むかその姿勢が資質が議員に問われています。

 「質問をする議員の皆さん、頑張ってください!!」

 今回の一般質問は議会2回に1回くらいと考えて、質問の有意義力に力を貯めていますので、住民代表として与えられている質問権で、議案の中に関連すれば、① コロナワクチンの予約 ② 高齢者に必要な後見制度 ③ 地域の後継者等 について発言してきます。

 ※半期2年間の委員会改選で委員会の移動がありましたが、一般質問は住民代表として自由なので各議員の皆様には有意義の一般質問を宜しくお願いします。応援しています。(^-^) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し!

2021年05月26日 | Weblog

  今日のメインはお宮の工事打合せです。

工事は落札されたのですが、詳細部分の打ち合わせが終了していないため着工が遅れていました。

今日は改めて、発注者と業者と地元役員が顔を揃えて工事確認となりました。

 紅議員は神社の氏子として参加しました。(^-^)

 3者がそろえば知恵も出て、ほぼ満額のゴーサインとなりました。

 工事はやって見ないとわからないところはありますが、足掛け2年たったので早い完了を望むところです。

 また、工事を気にしてくれる地元の人も現地立ち合いの際に声をかけてくれ、関心を持たれていることに感謝です。

 しかし、これもスーパー区長さんの活躍のおかげて、聞けば役場へ日参・直訴のご苦労に地元議員も見習わなければいけないですね。(^-^)

 さて、残りの災害復旧はあと少しです。

※ところで、人が集まるとコロナのワクチン接種が話題になっていますが、やはりスマホではダメとかPC処理が分からなかったとか混乱が生じています。

 マニュアル掲示の手本とかあると良いのではないですか?

 システム作動検査やノウハウの蓄積はチェックしているのでしょうか?

 そして、それより一番問題は電話予約の人は悲惨な状況にあります。

  やはり、議会で提言したとおりに他の自治体のように年代別の弱者対策の申し込みにすべきだったと思いました。

  集団接種も各自治体で行われるとか、医院別の別枠もあるとか情報も流れています。

  すべてを否定はしませんが、ルールをきちんと情報として流してくださいね。

  国民・町民の関心は高いですよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種予約に協力します

2021年05月25日 | Weblog

 さて、我が家も高齢者二人ですから、まずは年上の妻の分からPCで予約に入りました。

 町からのHPで入ると8:30を過ぎても入力ができなかったので、以前にお試しで行っといた長生郡市の予約サイトに直接入ったらログインすることができました。8:35頃 以下は手順

 ナンバー・パスワード・メールアドレス入力 ⇒ メール到着 ⇒ 予約サイト -新たなパスワード8桁 -(接種人数)・接種場所選択・日時選択 - 予約確定 - 予約表出力 ⇒ 2回目の予約

途中、予約ページを消してしまうアクシデントもありましたが、履歴からすぐに復帰して妻と二人分の予約ができました。

 ちなみに接種場所の病院を何か所か見て回りましたが9:20ごろには人気?の病院は6月がすでに埋まっているところもありました。でもいろいろ回ると開いている病院もありました。ホテルのネット予約と同じですからやはりPC・スマホの方が便利のようです。

 そして、このブログは隣の家からもらった、そら豆を食べながら書き込んでいますが・・・

そら豆はネット予約の御礼だそうです。

 そら豆が欲しいわけではありませんが、ネット予約は簡単ですので、お困りの方ご相談ください。お手伝いしますよ(^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンマが歩いてきた?

2021年05月21日 | Weblog

 さて、メンマ記事のあと、自分でメンマ作りをしてみようと破竹をゆでて置いて、草刈りに行くと・・・

なんと、妻に普通の竹の子料理にされていました。(美味しかったです)

 でも、予告したようにメンマは自分で歩いてくるのです。

 ・・・しかも、予告電話付きで・・・

「よう、草刈ってもらって悪かったねぇ~竹の子食べるかい?」

「ありがとうございます、竹の子はあるけど料理しないのでいただきます」

・・・電話を聞いて妻がにらみます(^-^)・・・『あたしだって、たまには作っているじゃない』

 田舎の特別ール※『卵とニワトリ』なんです。

 ※この間、竹の子貰ったし、散歩コースなので機械のある私が田舎の赤道を草刈りしただけなのですが・・・

 向こうはそうは思っていないのでしょうね(^^♪、さて、竹の子のお返しは卵?にしましょうかね・・・

 とりあえず『卵とニワトリ』を軽くするために、妻が冷凍今川焼をお返ししました。

 

  ところで日記的にはかなりあります、19日には蔵持保全会の役員会が開かれ、前年度の決算資料が確認され、今年度の行事も決定しました。あとは5/23(日)の総会で承認されるだけです。・・・草刈りのあと、屋外の書面報告

 目新しいところでは、管理を預かっている以前の荒廃地の田んぼを菜の花⇔コスモスを植えて観賞を楽しんでいましたが今回は『ひまわり』も追加することになりました。

 さてさてどんなことになるか?コロナが終息する『向日葵』になると良いですね。

 20日は、もしかしたら今年は開催できるもみじ祭りの会場と駐車場の草刈りです。…役員選抜(TT)

 そして、今日は議会の広報委員会です。

 研修視察に行って、良くなってきた議会の広報誌ですが、まだ全体像が弱いです。

 悪いところもわかっているのですが・・・※課題を超えていきたいですね!!

広報委員A

「読者が見たときに、リアルタイムでない報告記事をどう思うか?他の町では未来のことを投げかけた記事もある、読者が何を望んでいるか?そういう議会報にしていくべき!」

 良い意見ですね!

 でも、現実は6月号に1月の全員協議会の記事もあります。浦島太郎の時代ではないですよ??※議会だよりは年4回

このへんは最低でもなんとかしたいですね。

 !!頑張れ、議会広報委員  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退治すればメンマが食える(^-^)

2021年05月18日 | Weblog

  昨日は、週末の保全会活動の出欠を取っていると出欠を聞いた人はちょうど川向こうの竹の里にいるということで、破竹というタケノコをいただけることになりました。

 究極に言うと家の近くに生えているのですが、取るのも大変ですから?田舎の流儀でありがたくいただき、夕方にはみそ汁になっていました。

 美味しい(^^♪、破竹はみそ汁が良いのですが、メンマでも美味しいのです。

 さすがに・・・破竹をメンマにしてまでは来ないかな?

『えっ、破竹をメンマにする方法を知っているかって?』(^-^)

「テクマクマヤコン・・・○○にな~れ!」

 必ずではないですが、破竹をくれた人の兄夫妻はメンマづくりが得意なのです。

 過去何度か美味しくいただいたので、白々しく物々交換的にあいさつに行くと「ようメンマ食うかい?」と必ず出てくるような気がしています。

 メンマのもとが無くなるといけないので、イノシシ捕獲再始動を始めた紅君です。

 ※イノシシは、竹の子が大好きなのです。下の罠は竹の里近くのイノシシ罠です。

 とりあえず、今日から再始動です。

草取りをして、箱罠を移動して、糠とコメ少々、塩は忘れました。m(__)m

 

 2日ぐらいしたら、メンマが出来上がっているので?取りに行きますか?・・・自分で作れ!(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種予定が出ました。

2021年05月11日 | Weblog

  さて、今日は議員分の早起きです。

 臨時議会があり、専決事項の承認が3件、議案が2件、所属委員会の改選とICT委員会と災害対策委員会の報告があります。

臨時議会では、ワクチン接種問題があり質問整理時間の不足が原因の早起きでした。(^-^)

起きた時間? 5:20分起床・・・えっ、60代後半では早くないかも・・・

ちなみに妻は、6:00前に起きて、猫と遊んでから朝食の支度です。

 まあ、そんな訳でワクチンの接種計画の遅れについて発言をしてきました。

 ちなみに発言議員は多く、それぞれ支持者や住民から「予約はどうなっているの」という矢のような催促質問を受けて発言していると思うのですが、何人かはいつもの通り平然と構えています。

 この辺が・・・どうも納得いきません、疑問点は住民代表として質問して欲しいです。

 しかし、議会の冒頭にワクチン接種については動きがありました。

 町長が行政報告の中で、接種日程について明言しました。

 一時調整中でストップしていたワクチン接種については、5月17・18日に予約受付開始の通知を発送するそうです。予約受付は5月25日から、接種開始は5月29日(土)から始まる予定だそうです。

 ちなみに、郡市は統一された予定になっているそうです。

 ※実際の議案質疑では、不明な点を各議員が聞いていましたが、回答については今後の検討事案・課題ですという言葉が目立ちました。医師会という壁が、コロナという緊急事態に適切な判断を下せないことが今回の長生郡市の遅延を招いている一旦だとは承知していますが、もう少し行政も頑張って、医師会に文句言ってください。協力してくれるなら、決断を早くしないとだめです。

 そこのところは危機的状況の時です、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余ったアイス

2021年05月10日 | Weblog

 5月8日(土)は三山講の草刈りを行い12名の行人が全員出席で、無事久しぶりの顔合わせとなりました。

 天気も良くて、気温も上昇したので大先達の先輩が「アイスが食いてぇなぁ」というので、近くのセブンイレブンまで大急ぎで全員分のアイスを12個買いに行きました。

 コロナの事もあるので、行堂に上がらず外でアイスを食べ、密にならないように小談義と今年の参拝について会合を持ちました。

「みなさん、暑いのでアイスを買ってきました、いろいろな種類があるので早い者勝ちで取ってください」

 そういって、しばらくするとアイスが3つ余っています。

 誰か取ってない人はいますか?1つは紅君なので、もう二人です。

 なんとか、1人は見つかりましたが最後の一人が見つかりません。

『?ん~13個、買ってしまったのかな??』『レシートで確かめても12個です』

目を皿のようにして、探すとKさんが食べていません。

「Kさん、どっちが良いですか?」「・・・こっち!」

(TT)ラムネアイスが残りました。・・・ようやく、アイスを配り終わりホット一息、『ん、意外とラムネアイスは美味しいぞ!!』と堪能していると・・・

「よう、アイスが1個余っているよ」

『えっーーー、そんな馬鹿なーー!!』

机の上には月見ダイフクのアイスがあるではないですか?

「あれっーー、アイス食べていない人いませんかー?」

 誰も返事もしないし、おかしいなと思ってアイスをよく見ると、空箱なのです。

 しかも、アイスが余っていると言った人が食べたアイスの空箱なのです。???

 この時は、あまり違和感を感じなかったのですが、皆さんが解散して役員だけになるとあることが判明しました。

「Yさんは、認知症みたいだよ」と役員の一人が言います。

『・・・えっ、認知症になっていたの・・??』

 Yさんの草刈り機の不具合修理をしたSさんも言います。「歯をちゃんと占めていないからブレてすごかったから、あそこで直していたんだよ」「この前は草刈り機を間違えていたよ」「靴もうまく履けなくなっている」次々と出てきます。

 アイスもそうなのです。自分が食べ終わって机の上に置いたアイスの空箱なのに、しばらくしてから余っていると言い出したようです。記憶力の欠如なのでしょうね、※ちょっと見ると空箱に見えません。)

 でも、こうして皆さんが認知症と知ることで、サポートが生まれ始めています。

「俺たちもさぁ、Yさんみたいになるかも知れないし、地域で見て行ってあげようよ」

 やさしい、Kさんが言います。

「そうだぁなぁ~、面倒見てやらねぇといけねぇなぁ~」

・・・認知症、周りがそのことを知っていて、みんなでサポートすれば、これからもやっていけると思います。

 そんな、地域の仲間の良い言葉を聞けた『余ったアイス事件』でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩は良い鴨

2021年05月04日 | Weblog

  GWもあとわずかですね、長福寿寺の出店がなくなり、時間が空いたので、ホェ~とゆっくりと過ごしています。(^-^)

そんなところに、息子(結婚はしている)も単身の里帰りで、これまたゆっくりとしています。

 そんな息子に「散歩に行くか?」とあまり期待せずに息子(30代半)に声をかけたのですが・・・追いかけて散歩に参戦してくれたことは嬉しかったですね。・・・新しい職場で疲れていたかも?

 散歩するところは、息子もほとんど知っているところですが、鯉の餌やりから始まっていつもの自然の満喫コースを歩いてきました。

 途中でなくなった同級生の子供や孫の散歩とも合流して、鯉の餌やり談議に花が咲きました。

 そんなこともあり、幾分、息子の顔にも笑顔が出てきたような感かもあり、散歩効力を実感しました。

 散歩するといい鴨?

 残念です、シャッター前に隣の田んぼに飛んで行ってしまいました。(多分マガモ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿菓子は『ワクチンのあとでね(^^♪』

2021年05月02日 | Weblog

 ゴールデンウィークに突入です、5/3~5までは長福寿寺で甘酒と綿菓子の出店を行う予定でしたが、一昨日の休憩所用のテント立ての時の総代協議で中止と決まりました。

 一番の理由はやはりコロナですね、3回目の緊急事態宣言も出ても正月の出店を無事にこなしたので、出来るだろうという話で進めてきたのですが、変異株の猛威もあり、町の中でも感染者が直前に出たので安全確保に舵を切りました。

 総代は高齢者も多く、残念ながらワクチン接種も始まっていません。

 また、総代の特別会計としては、出店で2月節分の《鬼の出前》お菓子代他、お茶代等、行事に必要な経費を確保しているのですが、今回はぎりぎり足りる判断もあり、経済事情も『ガマン』を選択しました。

 今回、甘酒・綿菓子を楽しみにしていた方『申し訳ありません』、総代出店は店員に高齢者が多いためワクチン接種後に準備させていただきます。

 ※国は早く、ワクチン接種を進めてくださいね、みんな綿菓子を待っていますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする