紅しょうがの残日録

いい加減でアバウトで(^^♪

フデリンドウ 春の野山

2018年04月06日 16時35分27秒 | 日記

前ブログ「里山に春は・・」の増補です。

乾燥した日当たりの良いササを交えた草原にはハルリンドウによく似たフデリンドウが咲いていました。。

ハルリンドウとどう違うか、フデリンドウには根生葉(ロゼット)が出ないということ、一本の茎の上部に花がたくさん咲くらしいです。乾燥地に多いこともフデリンドウ。

ハルリンドウは根生葉があり茎が株立ちして茎1本ごとに1個の花が付く。また湿った土地に生えること。

とはいってもわかりにくく、この山で撮った画像をたくさん貼ります。乾燥地であることがフデリンドウであることの一番の判断基準かな?

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山に春は過ぎ行く

2018年04月06日 15時00分26秒 | 日記

街中の桜が散り行く中、市内の里山を訪ねました。

1 ここには街中でほとんど見られないタンポポがまだたくさんあります。黄色の花びらの下で押さえている緑のもの、ガクではなく総苞片というそうです。キク科タンポポは黄色い花びらのような一枚ごとが一個の花であって、緑の支えは総苞片。これがうしろへ反り返っていません。街中で見るタンポポはほとんど反り返っています。これにより、ここのものは日本在来のタンポポの可能性が高いということです。

2 ムラサキケマン

3 アオキの花

  

4 ミツバアケビの花

5 アケボノシュスラン

6 コバノミツバツツジ

7

8 ここの桜は散ってしまいましたが、降り積もる花びらはきれいでした。ソメイヨシノと思っていましたがこんなに赤みが多いとは。

9

10 高いところの花は散っていて、下の方の幹から咲いたこの花は確かに赤いです。ここでは花と葉が一緒に出ています。ソメイヨシノじゃないかもしれません。

    

11 サルトリイバラの花

12 シュンラン

13

14 ニオイタチツボスミレ

15 フモトスミレ

16 タチツボスミレ 有茎形のスミレです。

17 草地の陰にフデリンドウが見つかります。

18

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする