今回からベコたびは紅葉シリーズに入ります。
訪れるのは滋賀県の湖東三山です!
琵琶湖の東側に連なる山の中腹に建立された3つのお寺、
西明寺、金剛輪寺、百済寺を目指します。
いずれも歴史ある名刹とのことですが、紅葉も素晴らしいとの噂にベコも興味津々。
まずは彦根駅から運行されている観光用のシャトルバスに乗車。
さあ、期待を胸にさっそくスタートです!
ということで、まずやってきたのは西明寺。
ベコ 「お、おおっ!」
敷地に一歩踏み込むと、そこは…
なんとも広大な敷地に紅葉が広がっていました!
参道の両脇に赤、黄、緑のカエデが立ち並んでいるのです。
まだ緑の葉っぱも残っていますが、全体的には十分見頃と言って良さそう。
しかも、想像を絶する美しい庭園風の参道にもびっくり。
うわー
うわー
うわー
いや、もうこれはただ事ではありません。
ベコ 「かか、完璧だべこ!」
そう、あまりよく調べずに訪れた西明寺ですが、これほど素晴らしいお寺だったとはベコも絶句。
しかも、紅葉した木々の風景も絶景。
ほー
はー
ふー
参道の石段を上がるにつれて、次々と美しい風景と紅葉が現れます。
これはもうため息ばかりです。
いやはや、参りました。
そして、参道の半ばにある小さなお庭と家屋。
ちょっと覗いてみましょう。
これまた落ち着いた佇まいの建物とお庭。
見上げると真っ赤に色づいた紅葉の木。
加えて、庭を一面に覆う苔が美しいですね。
まるで緑のじゅうたん。
実は、この西明寺はその美しい苔でも有名なのだとか。
参道の両脇に美しい苔が続いているのです。
ふさふさの苔に不思議な感覚を覚えます。
いやー、参道脇のお地蔵さんも苔むしてます。
ところが!!
感動の西明寺ですが、なぜかいつまで経っても参道の石段は終わりません。
いったい、この石段はどこまで続くのでしょうか!?
ベコ 「ハアハア、ゼエゼエだべこ〜」
予想外に美しい西明寺ですが、延々と続く坂道もまったくの予想外。
ひょえー!
いったいどこまで石段が続くのでしょうか?
挫けずにさらに参道を進みましょう!
つづく
<ベコたびinformation>
西明寺
滋賀県の湖東三山のひとつで、建立は平安時代初めとのこと。かなり広い敷地で小高い山の斜面に様々な建物が立ち並びます。彦根駅初の観光用シャトルバスで約30分。
国宝指定第1号の本堂をはじめ、国指定の名勝庭園など歴史的な文化遺産が残っており、時間があればじっくり見学したい寺院です。所要時間は約1時間で、撮影含めて1時間半といったところ。
ちなみにアメリカCNNの「日本のもっとも美しい場所31選」に選ばれたそうですが、訪れてみて納得。ホントに素晴らしい古刹で感動しました。紅葉を抜きにしても必見のお寺です。
訪れたのは2019年の11月下旬。かなり色づきが進んでいましたがまだ緑の葉っぱも多く、ピークは11月最終週あたりだったかも。
西明寺で何より嬉しかったのはそれほど混雑していないこと。京都中心部の紅葉は殺人的な混雑に見舞われますが、滋賀県はそこそこ。比較的ゆっくり見て回れるのはラッキーでした。
そんな西明寺ですが、山の斜面に作られているため、参道はずっと登り坂になります。お年寄りにはちょっとキツイかもしれませんが、皆さんハアハア言いながらも元気にお参りされていました。
参道で目につくのは美しい苔に覆われた敷地。道の両側には立派な苔が延々と続くのですが、あまりの美しさにびっくり。紅葉と苔と両方を見るため上を見たり下を見たりと、首が疲れました。