検査拒否した帰国者2人、「検査受けたい」と申し出 2020-01-30 | 社会 検査拒否した帰国者2人、「検査受けたい」と申し出。 この記事、朝日新聞の捏造記事の可能性がある。ソースが朝日新聞しかない。他のニュースソースにこの記事有る? ⇒感染してなかったみたい。が、武漢から帰ってきて検査拒否とかどういう神経・・・(理由は某巨大掲示板に、Hi)
TS-430のメインダイヤルは差し込み式だった 2020-01-29 | TS-430 メインダイヤルのゴムの溶けたFT-77用にと、指窪みの有るTS-430のメインダイヤルのジャンクを買ってみたが、六角ボルト止めじゃなくて、単に圧入式だった(知らなかった)。失敗したかも、Hi。(軸の直径が合っていれば・・・だけど)
藤井くん勝ってた、棋聖戦決勝Tへ 2020-01-28 | 日記 早指しや新人戦では優勝してるけど、実は、レーティングからすると(名人より上なんでっせ)、あまり巡り合わせが良くない藤井君。これが天才屋敷の記録更新の最後のチャンス。おばけ屋敷、昔は天才だったんだけどね、常に将棋駒が頭をグルグル回ってるという、天才資質。これを逃れるために、ギャンブルに。というか他にのめり込める物が無いと、頭から駒が離れなかったらしい(天才肌)。
「空白の8時間」は何を意味するのか?――習近平の保身が招くパンデミック 2020-01-28 | 社会 WHOの事務局長と習近平はズブズブの関係だと言う話。もう、後進国を局長級に採用すんなよ、という話。国連も信用してはいけません・・・。
RD16HHF1のバイアス用DCDC 2020-01-25 | TS-940 MRF485の代替予定(?)のRD16HHF1のバイアス用DCDC。一応1.5V未満にまで設定出来る。コンデンサは写真より耐圧が低いものが使われていたが、まぁ良い。以下は、28Vを13.8Vに変換している。これを500円で自作するとなると・・・、ちょっと難しいと思う。 13.8Vに変換、負荷はTH-89。数時間置いてるが大丈夫だった。
感染列島 2020-01-25 | 日記 Amazon primeで無料なので、見ていたが、リアル過ぎる(日本と武漢を置き換えると)。アウトブレイクも無料だが、こっちはストーリーがちょっと飛んでる(ので特に)。ただ、どちらも、感染後回復者の血清でしか助からないのは同じ(列島の方は慶應医の監修が有るので、そういう治療方法も有るのかな)。どちらも、ワクチン生成は半年後だな。 特異体質で、ワクチンを接種しても抗体価が上がらない人もいるらしい。
浅草通るので、実は1本遅らせた(新型コロナウイルス) 2020-01-25 | 社会 ビビリなので、(旅行者の人気スポット)浅草通るので、遅めの電車を選択して帰って来た。(通常夜半は旅行者の乗車が少ないため) 共産圏はトップの一声で強権発動するから、こういう時はいいのだが、もう遅すぎる、というかワザと遅らせただろ。 春節の間は、大人しくしておく。京急、空港線(羽田も成田も直通)があるので、イヤなんだよ、Hi。
HAM world 2020/3 2020-01-25 | HAM World誌 やっと入手。 ・歯間ブラシを清掃に使う発想は無かったわ。 ・電源回りの観察とか、良い事を書いているが、やはり、JARDで通らない機種を取り上げて欲しいなぁ・・・。 ・NanoVNA、シールドや電池に関しては言及が無いな、Hi。 ・ナガラ、久しぶりに広告見た(?) ・JVCの電池電源には、Kenwoodと入って欲しかったなぁ。 ・和文をやり始めたんだが(和文の出来ない1級で情けないのと、ANTが貧弱なので・・・)、いや、なかなかダメ、Hi。やっぱ、試験じゃないとなかなか覚えられない・・・。 ・KH6OOのマグネループの構造(横置き+台車)はなるほどと思った、これなら行ける(手摺にキズ付けない、外に飛び出さない、手摺より上に出てる、目立たない)かも。
TS-950SDXにアナログSメーター 2020-01-25 | TS-950 知らなかったのだが、TS-950SDXのアクセサリー端子(13pin)に、アナログSメーター端子が有る。調べてみると、TS-850/TS-870にも存在してる様である(TS-450/TS-690には無し)。という訳でジャンクのSメーターを買ってみた、はてさてどうなるか。