K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ICOM CI-Vのアドレスリスト

2020-04-29 | zLog
ICOM機のCI-Vのアドレスの一覧はここだが、US type。
おお、tableタグが効くのか。
ICOM JAは日本で発売されたリグ。
IC-710/720/720A/730/740/741にはPCコントロールが無い。
IC-720/720A/251/351/551には、CT-10というインターフェースで繋げられるそうです。
CT-10自身、見たこと無いですが。730,740,741はまだ不明。
ICOM US ICOM JA addr(HEX) type zLog
IC-271 IC-271 $20 VHF allmode *
IC-275 IC-275 $10 VHF allmode *
IC-375 N/A $12 220MHz allmode N/A
IC-471 IC-371 $22 UHF allmode *
IC-475 IC-375 $14 UHF allmode *
IC-575 IC-575 $16 10m&6m allmode *
IC-7000 IC-7000 $70 HF/VHF/UHF allmode *
IC-703 IC-703 $68 HF/6m allmode QRP *
IC-705 IC-705 $A4 HF/6m/VHF/UHF allmode QRP *
IC-706 IC-706 $48 HF/6m/VHF allmode *
IC-706MKII IC-706MKII $4E HF/6m/VHF allmode *
IC-706MKIIG IC-706MKIIG $58 HF/6m/VHF/UHF allmode *
IC-707 N/A $3E HF allmode *
IC-718 N/A $5E HF allmode *
IC-7100 IC-7100 $88 HF/6m/VHF/UHF allmode *
IC-7200 IC-7200 $76 HF/6m allmode *
IC-725 IC-721 $28 HF allmode *
IC-726 IC-726 $30 HF/6m allmode *
IC-728 IC-723 $38 HF allmode *
IC-729 IC-729 $3A HF/6m allmode *
IC-735 IC-731 $04 HF allmode *
IC-736 IC-736 $40 HF/6m allmode *
IC-737 IC-732 $3C HF allmode *
IC-738 N/A $44 HF allmode, IC-736の6m未装備 *
IC-7300 IC-7300 $94 HF/6m allmode *
IC-746PRO IC-7400 $66 HF/6m/VHF allmode *
IC-7410 IC-7410 $80 HF/6m allmode *
IC-746 IC-746 $56 HF/6m/VHF allmode *
IC-751/IC-751A IC-750/IC-750A $1C HF allmode *
IC-756 IC-756 $50 HF/6m allmode *
IC-756PRO IC-756PRO $5C HF/6m allmode *
IC-756PROII IC-756PROII $64 HF/6m allmode *
IC-756PROIII IC-756PROIII $6E HF/6m allmode *
IC-761 IC-760 $1E HF allmode *
IC-765 IC-760PRO $2C HF allmode *
IC-775 IC-775 $46 HF allmode *
IC-7600 IC-7600 $7A HF/6m allmode *
IC-7610 IC-7610 $98 HF/6m allmode *
IC-7700 IC-7700 $74 HF/6m allmode *
IC-78 N/A $62 HF allmode *
IC-7800 IC-7800 $6A HF/6m allmode *
IC-7850/7851 IC-7850/7851 $8E HF/6m allmode *
IC-781 IC-780 $26 HF allmode *
IC-820 IC-820 $42 VHF/UHF allmode *
IC-821 IC-821 $4C VHF/UHF allmode *
IC-910 IC-910 $60 VHF/UHF/SHF allmode *
N/A IC-911 $60 VHF/UHF/SHF allmode *
IC-9100 IC-9100 $7C HF/VHF/UHF/SHF allmode *
IC-970 IC-970 $2E VHF/UHF/SHF allmode *
IC-9700 IC-9700 $A2 VHF/UHF/SHF allmode *
IC-1271 IC-1271 $24 SHF allmode *
IC-1275 IC-1275 $18 SHF allmode *
コメント (4)

zLog for Win10の新しいリリース(2020/4/27版)

2020-04-27 | zLog
ここで、zLog for Win10の2020/04/27修正版がリリースされています。

変更:DATファイル読み込みフォルダの動きを変更し、CFGフォルダと同じフォルダにあるものとする。パス設定はCFGファイルのオープンダイアログの初期フォルダとする。
修正済み:JARL E-LOG 2.0の送受信ナンバーの形式が違っていた件の修正
ということだそうです。
ナンバー形式ですが、

正:
DATE(JST) TIME BAND MODE CALLSIGN SENTNo RCVNo Multi PTS
2016-04-23 21:53 50 SSB JA2Y** 59 20L 59 20L 20 1
2016-04-23 22:02 144 SSB JA2*** 59 20L 59 20L - 1
2016-04-23 22:15 7 CW JE3*** 599 20M 599 25M 25 1


の、SENTNo, RCVNoにスペースが入っていない等の修正らしいです。
今日27日(月)に、修正版がリリースされたので、ログの出力を再度送っても良い(重ね送り出来る)のですが、
私は、コンテスト委員の返信が有ってから送付する予定です。
(ハッキリ言いまして、入賞等には全く関係の無いスコアですので)
コメント

B&W FL6/1500

2020-04-27 | 測定器
B&Wと言ってもオーディオのB&W(Bowers & Wilkins)では無く、
無線の方の、Baker & Williamsonの方。
1.5KWの6m LPF。

マーカーは50.050MHz、スパン100MHz。見事に、50MHzのちょい上で落ちてます。
CH0とCH1の間にLPFを入れただけ。CH1のLOGMAGだけを表示させた。
(中古だけど、大丈夫だった。単にLPFを測りたかっただけとも言う。)
1KW入れるとハンダが溶けそうだが、とりあえずいいんです(Hi)。
50MHzの倍のサイマル放送帯を少々考えてるだけ。

コメント

2020 ALL JA

2020-04-26 | コンテスト
とりあえず、6m参戦。
いつもの垂直(笑)じゃあれなんで、軒下ツェップモドキで水平で。
3mも間口が有るわけでは無いので、端はコンクリート
にベタッと張り付いてる。東向きのみ(西側ANT無し)。
それでも、電流腹はギリギリ空中に。
内蔵チューナーでは合う位。
インバーターノイズは、プリ入れてもSは振らない。
phoneのつもりが、1発目のそこそこ強いH局にphoneで空振りくらう始末。
なので、CWに即鞍替え、ランニングは出来た。
が、とりあえず、飛びません、Hi。
都内方向や、西側が当然全くダメで、横浜の北側、西側
ですら、カスカスです~。
zLog for Win10は停止することなく、24時間動いて
くれました(ず~っと出てた訳ではないですが)。
JARL Ver.2フォーマットで、logを提出出来て何より。
PCWI01も、止まることなく動作しました。
コメント (4)

岡江久美子逝去

2020-04-23 | 社会
岡江久美子さん逝去
OMRONの立石義雄さんもそうだが、
最高の治療機関でも助けられない非常に怖い病気なので、各自が、自分は感染者だと思って行動すること。
(何で湘南とかに来るかね。金沢海の公園の潮干狩りが心配だわ←5/6まで入園禁止になってました。
今年の大潮は、今週土曜日前後か。例年なら狩りに行ってるわ。)
コメント

不織布マスク10回は洗えます…アベノマスクよりベターとの声も…

2020-04-23 | 社会
ここ
使い捨ての不織布マスク、1回で捨てたらダメよん。
実験では20回(4週)は使える。 
コメント

1.8~1.9MHzでSSB開放!2020/4/21から

2020-04-22 | HAM
1.8~1.9MHzでSSBが開放されましたが、皆さん、免許無いでしょ(Hi)
3.5MHzも周波数拡張。
FT8の申請も楽に。
コメント

RTL-SDRの周波数コントロールがうまく行かない(2)

2020-04-22 | RTL-SDR
これ、結局AMD B350という3年くらい前のAM4の古い、安マザーボードの、
USBドライバの不具合だった。2020/4のAMDのチップセットドライバーで修正された。
(一つ前のchipsetドライバーにバグ混入した模様、最新版は大丈夫)
コメント

FT-707にIC-7300のキャリングハンドルを付ける FT-707の修理(11)

2020-04-21 | FT-707
FT-707の100w機は後部にアルミ放熱器が付いていて、
結構重いのであるが、1980年の発売当時、キャリングハンドル
のオプション設定も無かったみたい。
ので、IC-7300のMB-123を付けてみた。
なお、FT-450Dのハンドルオプションの、
MHG-1は付かない(長さが短い)のでご注意を(やっちまったぜ)。
ネジは、MB-123付属の4mmx10mmでは無く、4mmx13mm程度が必要。
(ジツはネジだけ、MHG-1から拝借)
コメント

TM-732のバックライトの交換

2020-04-20 | TM-732
Kenwood TM-732Sのバックライトが全消灯したので、10mA定電流ダイオード+3mm LEDに交換した。
乳白色封入プラのLEDを使ったので、ゴムの拡散帽子は要らず。というか、拡散ゴムを付けると入らない。
3mmでも入りきらないので、2.5mmとか2mmが有るといいのだが。
めんどくさいので定電流を使ったが、DIMの効きが悪くなるので、DIMに固執する人は、電圧10.5Vと
Vfの2個直列と電流から、抵抗を計算してね。

このLEDのVfは3.1Vで、10mA流すとすると、10.5(V)=3.1(V)+3.1(V)+0.01(A)*抵抗なので、
抵抗=(10.5-3.1-3.1)(V)/0.01(A) = 4.3/0.01=430Ωです。近辺に10Ω(100)の抵抗が付いてるので、それと交換。

結局、配線は、10Ω抵抗⇒10mA定電流ダイオード⇒LED⇒LED⇒GNDとなる。
同時に4つも切れた原因は不明である。TM-833Vとかでも起こるらしい。
さて、分解だが、フロントパネルの2本のネジを外すだけでアクセスできる。
6本のフロントSWを支えているスポンジが
ばらばらになるので、フロントパネルを取らない(動かさない)方が良い(やってしまった)。スポンジ
は、新たに作るか、もしくは、模型用5mmのOリングで支える方法があるらしい。
電球と変わらないでしょ。

使った高輝度LED。
コメント

L.C.L.について

2020-04-19 | 日記
ヱヴァの中で出てくるL.C.L.だが、
胎児の羊水と似ている。
(ただし、胎児は肺呼吸してる訳ではない)
胎児(水中)から新生児(空気中)になる
時のメカニズムは非常に巧妙で驚く。
(非常に巧妙なので、ここで色々不具合が出る
訳だが、最近はほぼ全ての不具合に対応出来る
らしい。)
一度、横市医の市民講義を受けた事があり、
この、超精密メカニズムが、本当に自然淘汰の進化論で獲得
出来たのかどうか、疑わしいレベルである~。
コメント

ヱヴァンゲリヲン新劇場版の初期3作が無料公開

2020-04-18 | 日記
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の序、破、Qが、
シンの公開延期の代替として無料公開。
アプリのEVA-EXTRAより。
本当に無料でした。
で、いきなりこの映画を見ると、全然わからん
(TV放送を既に見てる人が前提)
と思うので、まずは、エヴァわかから。
100回くらい見るとわかるかも。
一番最初の衝突はゼロインパクトですな(そうは言って無いけど)。
で、何で、エヴァかというと、3.11の時に、Twitterで、
「ヤシマ作戦だ」というのが流れてきて、何の事か
わからなかったから。
ヤシマ作戦は、序で出てきます。
で、箱根湯本とか箱根(第三新東京市)が、聖地になってる訳だが、
まだ箱根湯本のヱヴァ屋あるのかな。
まだあるみたい。
L.C.L.ドリンクは飲んでみたいのだが。
(手前は初号機色のソフト、右端は等身大の綾波レイ、かなり前の写真)



コメント

TR-7200のマイク(3)

2020-04-18 | TR-7200
結局、ダイナミックマイクのエレメントは入手出来ず、
コンデンサマイクに入れ替え
スポンジは100均のコシのある物で材質は、スチレンブタジエンゴム。
これをグルーガンで固定。
コメント

エボラウィルス・インフルエンザウィルスを人工合成した男

2020-04-14 | 日記
情熱大陸の河岡義裕さん。
15年前に現状を予想しており、驚く。
(今週末まで見られる)

追記:
2020/6/30まで見られるそうです、是非。
やはり、ウイルスって、だんぱく質の物質だよなぁ。
物質の集合体にどうやって意識を持たせるんだろう・・・。
コメント

スターリングモス逝去

2020-04-13 | 日記
スターリング・モス逝去
実際に直接見た訳ではないが、F1の歴史としては知ってる訳で、合掌。
ハニカム構造も有ったとは言え、ペラペラのアルミボディー時代なのに、よく生き残ったよ。
(運転がうまかったということ)
カーボンコンポジット・モノコックになってからでも沢山死んでるのに。
セナは不運だったけどね。(カーボンファイバーのサスペンションが折れて、それがたまたま
頭にマトモに突き刺さったんだが。もう数センチズレていれば、助かったのに・・・。
強度計算出来ていなかったウィリアムズにはムカつく。)
コメント