第四級アンモニウム塩(ファブリーズと電解コンデンサ) 2020-05-11 | TS-850 ・不良電解コンデンサ問題 ・特に電子機器の製造時期が一番の鍵であり、1988~2000年にかけて製造されたものは格段の注意が必要 過去のリグを修理したがらない理由はこれHi(かな)。 とにかく、低ESRが必要な電源回りの電解コン全て交換が正解だったという話。 #アマチュア無線 « YaesuのCAT | トップ | 基本的な数学でコロナウイル... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます