goo blog サービス終了のお知らせ 

バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

国際的に活躍できるチャンス

2021-03-31 06:34:00 | テニス留学
朝晩とても涼しくなりました。

アカデミーがあるマースフィールド、マッコーリーパークのあたりには公立でもとてもよい学校がたくさんあるからか、また開発も進みたくさんの建物(ユニットやアパート)もできているので、最近多くの移民の方に出会います。
すぐ近くの小学校も生徒が増えたため、建物も大きくして生徒枠を増やしています。

東洋系の方たちが多いですが、どのご家族も子供さんによい教育を受けさせて、そしてアフタースクールにはテニスだけでなく多くの習い事(音楽やアート関係)をして、いろいろな可能性を見つけ、そしてそれは自分の国に帰ってからのことを考えて、というよりオーストラリアで、そして国際的に活躍できるようにと願っていると思います。
教育レベルも高いし、良い大学もたくさんあり、気候もよく、差別もなく、治安も悪くない最高な環境です。

それでも残念なことに日本からの留学生はとても少なく、こんなにチャンスがあるのにもったいないなといつも思っています。

コロナウィルスの対策も人口が少ないオーストラリアだからできていることかもしれませんが、本当に守ってもらってありがたいと思っています。
またいろいろな人種がいますが、それでもオーストラリアのルールのもとで、人々が助け合い、知らない人どうしても会話がはずみ、自然がたくさんあり、とても良い国です。
国境が開いたとき、日本からもっとチャレンジする人が増えてほしいと願っています。

そしてアカデミーにいたら、こんなチャンスにも恵まれます。
トニーローチさんにみんなでチャレンジ。