goo blog サービス終了のお知らせ 

バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

大会最終日

2011-07-17 14:09:00 | テニス留学
大会の最終日です。
前日の夜少し雨が降っていたようで朝外を見て、もしかしてできないかも、、、、と思いましたが会場に到着してみるとクレーコートは完璧に使える状態でした。
3日目も順調にはじまり、3時になったところでにわか雨。
女子オープンシングルスの決勝前に降ってきました。
その後待ちながら、レフリーのウィリーさんやビンスと相談して、このまま待っても終了時間が大変遅くなってしまいそうだったので、終了ということになりました。

もっとやりたいと言う人が出てくるかと思えば、賞金のことだけわかれば、あとはサンキューと言ってさっと帰っていく人たちばかりでした。

今回もいろいろな人たちと出会いました。
いろいろなことがあって、たくさんの人と話をしましたが
一番思ったことは、ここで普段、このクレーコートで毎日練習ができる環境にいるアカデミー生は大変恵まれているということです。
男子シングルスはクレーと前から書いてあったのに、到着するまでサーフェスが何か知らなかった選手もいたり、一度もクレーでは試合をしたことがないと言う人も少なくはありませんでした。その中でこのクレーに慣れ親しんでいるみんなにとってこの大会で活躍できることは本当に素晴らしいことです。

試合の結果もやはりクレーということで、予想外の結果も出ていました。

そして毎回のことではありますが、トーナメントデスクはいつでも笑い声が絶えませんでした。どの選手も勝ち負けは関係なくみんなビンスのジョークに笑い楽しそうにしていた様子が忘れられません。


メトロポリタンジュニア14歳以下シングルスに優勝したシア―ン。