goo blog サービス終了のお知らせ 

「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

新しいアーチにバラを絡ませて。

2021-11-18 16:53:50 | バラづくり
新しいアーチに何を植えたらいいかと考えていたら、秋発売のgarden diaryのランブラーローズ特集が目についた。

今我が家にないもので、耐病性の強いもので、すぐ手に入るもので、樹勢が強くて、色を考えて・・・と、マニントンモーブ ランブラーを選んでみた。
昨日北海道の大野農園から届いたので、早速片側のアーチに植えてみた。

もう一方は、伸びて伸びて支えに困っていたエドゥアール・マネを移植。

来春はまだ無理だろうが、2年後には、見られるようになるだろうか。

植えた場所は、木立のバラを2本移植し、フジバカマがはびこってクリスマスローズに絡んでいたものを整理整地し、夫と二人がかりでも疲れたあ。

アーチの下のゴルデルゼが元気を取り戻し、鮮やか。

ジェームスギャルウェイの花の美しさ。

ホーム&ガーデンがたくさん。


それにしてもgarden diaryに出ている庭はすごいなあ。
あっという間に1日が過ぎて、買ってきた苗なども植えなくちゃ。