八ヶ岳麓の娘夫婦の週末住宅におじゃまし、きょうは、入笠山湿原のすずらんを見に行ってきた。


湿原の道の日本すずらんは、ほんの少しだけ花が咲きだした。

クリンソウが咲いていたのがうれしい。


これは絶滅危惧種の釜無ホテイアツモリソウ。大切に保護されていた。
葉の上に咲くクマガイソウ
名前がわからなかった


コロナの中でも登山者がたくさんの入笠山。花の季節にまた来よう。
4歳の孫は、先日入笠山の頂上まで登ったので、きょうも登りたいと言っていたが、私たちが登山の支度をしてないので、ゴンドラにのって湿原までにした。
孫は、自分の足で山登りデビューしたことが自信になっているようだった。
ゴンドラも八ヶ岳を一望でき、とてもよい気分だったが、湿原までの道も雨上がりの緑濃く、それなりに楽しめた。
山の花にはまた少し早いが、ゴンドラ駅のドイツすずらん畑は満開で、とてもよい香り。


湿原の道の日本すずらんは、ほんの少しだけ花が咲きだした。


クリンソウが咲いていたのがうれしい。


サクラソウも。

これは絶滅危惧種の釜無ホテイアツモリソウ。大切に保護されていた。

葉の上に咲くクマガイソウ

名前がわからなかった



コロナの中でも登山者がたくさんの入笠山。花の季節にまた来よう。
それにしてもマスクをしての歩きは苦しいな。
楽しい孫との2日間だった。