goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の日々是精進!

気が付きゃなんだか趣味が増えていた男のブログ

結界②

2014-10-11 21:14:47 | 稲川さん風 体験記
…子供の頃というのは、仲間内でもって集まって
誰々の家に泊まり掛けで夜通し遊ぶ…そんな事が楽しいもんですよ

皆さんもそんな時期があったんじゃぁないですか?

…この頃はMの家が溜まり場のようになってましたからねぇ…
休みの日ともなれば、Mの家に集まってゲームだの漫画だのとぉ…

よく騒いでた…

…でぇ、ある日ね私一人で暇だったもんでね
Mに「今日、Mの家に泊まり掛けで遊びに行っていいか?」

そんな感じだったと思いますよ、よくある流れですよねぇ…
するとMからね、妙ぉな返事が返ってきた…

「いいけどぉ…今俺んちは何か起きるかもしれないからなぁ…」

おやぁ?と思いましてねぇ…
どういう事か聞いたんだ…

…とぉ、どうやら最近Mの部屋では
奇っ怪な事がよく起きるみたいでしてねぇ
あんまり私が泊まることを勧めなかったんですよ…

ですがねぇ、私も何せ暇だったもんでね
「大丈夫、大丈夫…俺ぇ霊感ないから大丈夫‼︎」

…なかば無理矢理に遊びに行ったのを憶えてますよ………

結界①

2014-10-11 21:12:22 | 稲川さん風 体験記
……私の友人にMという男がいましてね。
小学生の低学年の頃、一度だけ同じクラスになったことがあるんですよ

家もそんなに離れてないってのもあって、よく遊ぶようになった…

…でぇ、またクラス替えになって
今度は違うクラスになる。
…とぉ、別にケンカしたわけじゃぁ無いんだけども

あまり遊ばなくった…
クラスが替われば…
友達も変わる…

子供の内はよくある話ですよねぇ…

…そんなこんなで小学校も卒業してぇ、中学に進学した。
するとぉ…

やはり縁があったんでしょうねぇ…
またよく遊ぶようになったんだ。
それからは、高校も同じだったし

いまだによく遊ぶ
そんな親しい友人なんですよ…

…今日お話しするのは、そんなMとの学生時代の出来事なんですがぁ

何せかなり昔の話なもんで、中学の頃か高校の頃かはあまり定かじゃない…

ただぁ…確かにそれは起きた
そんなお話しなんですがね…


堀の向こう②

2014-10-03 08:11:08 | 稲川さん風 体験記
……でぇ、ある夜。
Kが気をきかして自立式の照明を持ってきた

これがなかなか明るくてねぇ
快適に過ごしていた…
多少霧雨が降っていたもんでね

電球が割れたりしないか心配だったんだけれども
そんな気配もないから安心していたんだ…

でもね、唐突に……


………パリーンッ


割れたんですよ、電球が…


まぁ、それ自体は雨でもって電球が割れたんだろうと思った…
なんて事ぁない、有り得る話だ…

…でもね、その後がどうにもぉ
…おかしかった…
どう考えても、おかしいんだ……

割れた瞬間…

そう、割れた瞬間に……
堀を隔てた先にある梅の木の根元のそば…

そんなところから…



「ふふふふふ…」



子供とも、女の人とも
なんとも言えない声で…
複数の笑い声がした…

聞き間違いかと思った…
いや…聞き間違いだと思おうとしたんだ

…そんなところから笑い声が聞こえるなんて想像もできやしませんしぃ

ましてや人が隠れられる様な場所じゃぁないんだ…

(そう…気のせいだ)
(そうそう、気のせい気のせい…)

と思うようにしたんだけどもぉ…

Mがね、こう言ったんだ…

「あそこから…笑い声が聞こえたんだけど…」
そう言って、梅の木の根元のそばを指さした…


…言ってしまったんだ…
言ってしまったら…

…もぉう、気のせいじゃない…
私以外の人も聞いてたんだ……

…その声を………
…妙な、笑い声を………



………18歳位の時から、20歳代前半にかけてなんですがね…
…何だか、実家では不思議な事がちょくちょく起きてた…

………そんな事がね
………………昔あったんですよ…

………ドーンッ!!







掘の向こう①

2014-10-03 08:10:06 | 稲川さん風 体験記
……もうかれこれ、十年以上前の話になりますかねぇ
最近、昔の不思議な出来事を色々思い出すもんで

お話しするんですがぁ…

……中学時代からの友人で、Kという男がいるんですよ…

彼は昔から非常に格闘技が好きでしてねぇ…
学生時代には空手部に入ったりして、習っていた。

…でぇ、Kがね
「空手を教えてやる」
なんて言ってね
私と友人のMの三人でちょくちょく夜に集まって実家の庭先で教わってたんだ…ええ

そのぉ…実家の庭ってのがね、
私の部屋からテラスを通して出ると…
左には車庫、で目の前が砂利の庭なんですよ…

庭に出て大体5~6mですかねぇ
少し進んだところに堀がありましてね…
その堀を隔てると、ちょっとした丘みたいになってるんですよ…

そこに梅の木が何本か生えてまして、時季になると花が咲いて綺麗なんだ…

…でぇ、その堀ってのはすぐ近くでもって田んぼに繋がってましてねぇ

夏になるとぉ…
ホタルなんかも見れたりして
まぁ長閑な場所なんですよ…

…とまぁ、そんな庭先なもんだから夜ともなれば、かなり暗い…

最初のうちはテラスの灯りと
車庫の電灯でもって庭を照らしていたんだけどねぇ…

やっぱり、どうにも暗い……

同居人③

2014-10-02 01:14:33 | 稲川さん風 体験記
でぇ…退屈しのぎにテレビを観ていた…

「つまんねぇなぁ、誰かこねぇかなぁ…まったく、週末なのに一人かよ…情けねぇなぁ…」

なんて考えながらね…
タバコをぷか~…と吸いながら…
部屋でごろ~…としていた…

とぉ…テレビ台のガラスの扉がね
ひとりでに…


…パッカーン………


開いたんですよ…勢いよく…

さすがに
「おい…おかしいだろ、これ…」
と思いましたよ…ええ

いやね、このテレビ台のガラス扉なんですがね

磁石でもってピタッとくっついてましてぇ
開けるにも押す、閉めるにも押す

押すとバネの反動でもって磁石が離れて扉が開く

でぇ、また閉めるとなればバネを押すように磁石にくっつける

そういう作りなんだ…

こればっかりは風がどうのこうの
なんて話じゃぁない………
そもそも、部屋の中で勝手に風なんか吹きゃぁしないんだ…


……………長いこと住んでいた
実家の、この部屋ぁ…

もしかしたら…
私一人で住んでいたわけじゃぁ…
…ないのかもしれませんねぇ…

…どうもね、
そんな気が、するんですよ………

……………ドーンッ‼︎