バカ犬

ちょっとバカ犬になって、本音を言ってみたいと思いませんか?

「検察官を内閣の意図のままに操る」はバツ

2020-05-20 | Weblog

SNSの盛り上がり、検察OBの意見書などで、検察庁法改正案は今国会での成立が見送られました。根っこには、「世論の批判は一過性。国民はすぐに忘れてしまう」という安倍内閣の国民をなめたおもいこみがあったのだろうと思います。ひっくり返すことができて、よかったと思います。三権分立は一応守られました。

直近の内閣支持率を見ると、前回に比べての地殻変動が見られます。これは、国民が声をあげれば、内閣を修正できるという証左です。


<R.P.J.より借用>

少し詳しく見てみると、いろいろなことが分かります。

安倍さんを常に「よいしょ」する産経新聞・フジテレビは、相変わらず支持が多く、右側の面目躍如です。裏に日本会議は張り付いているのでしょう。

日本経済新聞、東テレは、いつものスタンスです。経団連の系列の大企業の読者が多いのでしょう。経済ファーストの安倍さんですから。時事通信はいつも、支持サイド。

びっくりしたのは読売新聞・日テレです。国民の声を意識したのか、不支持が、支持を上回りました。珍しいことです。

次の国会に、そのまま持ち込もうという魂胆は変わらないようです。やはり、国民も声をあげれば、政治に影響を与えられるという良い体験でした。声をあげ続けましょう。それっきゃないようです。


新型コロナ  日本の顛末記

2020-04-09 | Weblog



最初は中国の武漢の問題として、中国だもんなぁと対岸の火で見ていた

ありゃ、ヨーロッパまで行ったか。どこまで行くかな

イタリアはひどいことになっているな

アメリカもひどいようだ

日本も何かやろう

PCR 検査を制限して数字を小さく見せよう。オリンピックのためだ

日本でも潜在患者多数が現実

要請、 要請、要請の連続

医療崩壊が出始めて腰を上げる

やっと命令が出た!!

80%の接触カット これは本気とは思えない

会社と、通勤を抑えなければ絵に描いた餅

相変わらず圧力団体には弱い

休業2週間延期の話が出る

人の命か経済かどちらが重要だ



このまま行くと日本国は沈没するぞ!!

国民にも責任がある 

能天気で安倍さんを信じていると、痛い目にあう子供達が


安倍内閣支持率の急降下

2020-02-26 | Weblog



この最近の安倍内閣支持率をご覧になってください。
指示が不支持をうわまわっているのは、NNN(読売新聞系)、NHK、なぜだか、毎日系+JNN(TBS系)のみ。

やっと目覚めたか!


本当の問題は何か? 若い男女に考えてほしい。

2020-01-18 | Weblog
本当の問題は何か? 若い男女に考えてほしい。

政府がいう少子高齢化問題、本当の問題は議論されていないように見える。

少しデータを見てみよう。

1.人口推移





安倍政権のいう、幼稚園、保育園の無料化、高校の授業料の無料化は本当に検討されたものなのだろうか?
単なるキャチイフレーズのように思えて仕方がない。


2.処女率、童貞率 
国立社会保障・人口問題研究所

性交渉経験を持たない18歳から39歳の女性割合は1992年の21.7%から、2015年には24.6%に上昇した。同期間の同じ年齢層の男性の童貞率も、20%から25.8%に上昇していた。


3.交際相手がいない





つまり、70%の男性と、60%の女性が交際相手がいないということだ。


4.未婚率

50歳まで一度も結婚したことのない「生涯未婚率」は、15年の国勢調査をもとにした分析では男性で約4人に1人、女性で約7人に1人になった。


5.未婚者の年齢別割合



大人、39歳の未婚率に着目してほしい。


6.結婚不要論

働く女性の70%以上が結婚は「不要」と答えている。
その調査とは「働く人の円卓会議」で行われたもので、議長をつとめたのは『結婚不要社会』を執筆した山田昌弘中央大学教授。4日間に分けたオンライン会議では、400名以上が参加し、70%を超える人が結婚を「不要」だと答えた。


7.課題の認識 国際比較 Forbes 2020 01



日本には「解決したい社会的課題がある」が、マイナスの46.4%。つまり問題はないと考えているようだ。



これでは、日本の人口は減少を続けて、最終的には国という存在が危ういということだろう。

若い人たちに、考えてもらいたい課題だ。

安倍政権の支持

2019-12-22 | Weblog
始めて、"安倍政権の支持率で、支持するを支持しないが上わまわった。


うそつきの国

2019-12-04 | Weblog

一番偉いはずの総理大臣が嘘をつく。

官僚も菅さんを恐れてうそをつく。

メディアは、忖度だらけ。

教育委員会が嘘をつく。

学校の先生が嘘をつく。

一般の大人は平気でうそをつく。

子供も平気でうそをつく。

もうすぐ、地球が終わろうとしているこの時期に、無策な日本。

国民は、自分の意見は世論調査でしか選挙以外には表明できない。

少しだけ、安倍政権の支持率が下がった。



本当にこんなのでいいのかなあ、と思う。

政治の老害をほっておくのでしょうか?

2019-11-16 | Weblog
Newsweekからの引用


 ベビーブーマーの「老害」はもうたくさんと、若者世代が年齢差別のスラングで反撃
 Politician Responds to Heckle in Parliament by Saying 'OK Boomer'

 2019年11月11日(月)17時25分カレダ・ラーマン


 <ニュージーランド議会で若手議員が、野次を飛ばした年配議員を「OKブーマー」の一言で黙らせ、話題になっている。OKブーマーはベビーブーム世代を揶揄するスラング。世代間闘争の狼煙が上がった?>

 ニュージーランド議会で演説をしていた25歳の政治家が、年配議員の野次を一言でやりこめ、話題になっている。

 緑の党に所属するクロエ・スワーブリックは11月5日、2050年までに二酸化炭素排出量ゼロをめざす気候変動問題関連法案を支持する演説を行っていた。

 「世界の多くの指導者が何十年も前から、(気候変動が)これから起きることを知りながら、黙っていたほうが政治的に都合がいいと手をこまねいてきた」と、彼女は語った。「私の世代、そしてその後の世代にそんな余裕はない。私は2050年にも56歳だ......」

 そこまで語ったところで飛んだ野次に、スワーブリックは「OKブーマー」の一言で黙らせ、演説を続けた。気候変動が人類を脅かしはじめる頃までには死んでしまう無責任なベビーブーム世代は黙ってろ、という意味にもとれる。

 老害にうんざり
 ミレニアル世代やZ世代と呼ばれる10~30代の若者の間では今、60~70代のベビーブーム世代を揶揄する「OK ブーマー」というスラングが爆発的に広がっている。ブレイクのきっかけは、「TikTok(ティックトック)というソーシャルメディアに、ベビーブーム世代の「上から目線」をからかう動画が無数に投稿されたことだ。

 振り返って、日本ではどうだろう。
 若者は、自分の将来を、ベビーブーマーのお年寄りたちにヤリタイホウダイにされながら、無関心でいることに、危機感を持つ。本当に行動しないと手遅れになると思う。

オリンピックの誘致の言葉

2019-10-30 | Weblog

来年に迫った、東京オリンピックのマラソン、競歩の会場が、IOC、JOCと東京都の間で問題になっていますが、当時の猪瀬知事が、招致の演説で、次のように述べたことを忘れては、議論はできません。

東京は、「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」

2013年、ブエノスアイレスで行われたIOC 総会の最終プレゼンで福島原発事故問題について安倍首相が言った「アンダー・コントロール」なる言葉も、忘れることはできません。汚染土壌の処理、汚染水の処理など、解決できているとは言えないと思います。

安倍さんの施政方針演説

2019-10-05 | Weblog

施政方針演説を聞いていて、笑いだしてしまった。
キーワードは、「多様性」という言葉だ。吹き出してしまった。

新安倍政権になってから、教育の方向は、荻生田さんを文部科学大臣に任命したことからも分かるように、歴史修正主義の実行にまっしぐら。教育勅語まで持ち出して、日本国民を均質化した、横並びの国民を作ることに邁進しているからだ。最近では、トリエンナーレへの補助金を切るという手荒な行動をやってのけた。どこに表現の自由、多様性の尊重があるというのだろうか。

教育勅語には、一見当たり前のいいことが書いてあるようにみえるが、よく読んでいくと、最後のほうに、「緊急の事態簿場合には、正義心と勇気をもって、皇室を守り抜くために、国民はすべてをかけて行動しろ!」とある。ここで要求されていることは、己をささげて、天皇を守れと締めくくっているのをご存知だろうか。

安倍政権のうしろには、有名な極右団体「日本会議」がいて、まさに、「戦前の日本を取り返そう」と躍起になっている。そこで求められることは、多様性なんぞではなく、日本の製造業を中心とした産業構造に合わせた、同質労働者を育ててきているのが実績だ。号令一下、皆が同じ方向に向かってもらわなくてはならないのだ。同調圧力がお好きなようで、メディアを使い、教育を通じて、国民を均質化に向かわせている安倍さんからは、多様性という言葉は空々しい。

(ちなみに、安倍さんも荻生田さんも、菅さん、麻生さんも、みんなこの「日本会議」のメンバー)

どれだけ同調圧力が蔓延しているかは、就職活動の大学生の服装を見れば、一目瞭然だ。いわゆるリクルートスーツを皆で着て、そうでなければ合格できないという説が、現実化している。これは均一化の象徴だろう。

若い年代の人たちには、こういう問題を考えて、どうやって自分の独自性を持つかを考えてもらいたい。将来の日本のために。

まさに今、令和元年の日本の醜さ(みにくさ)

2019-09-16 | Weblog



ぜひ読んでいただきたい記事があります。

日刊ゲンダイDIGITAL 政治・社会 政治ニュース
巻頭特集 下記にリンクが張ってあります。
アンダーラインの言葉をクリックしてください。

劣化が止まらない日本 安倍政権6年半の「なれの果て」


公開日:2019/09/15 17:00

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261886

・上から下まで総腐敗
・美徳破壊の政権が生み落とした卑怯な社会
・韓国叩きで留飲を下げる世の中でいいのか
・日本社会の荒廃は『今だけカネだけ自分だけ』主義が招いた必然
・「公正」「正直」「勤勉」という日本人の美徳は、とうに死語

悲しい世情です。