goo blog サービス終了のお知らせ 

Step by Step

World News
海外ニュース(翻訳)

ギリシャ危機 アテネ・ニュースから市民生活の実態が窺える2つをアップしました。

2011-10-16 | ギリシャ
Eating on a budget
予算に応じて食べる


主食である肉を節約して豆類に切り替えるというのは市民感覚としては大変な辛抱だと思うが、国の借金を返すためだから、国を挙げて取り組むしか方法はない。


by Kathy Tzilivakis
14 Oct 2011

The findings of a new survey of 1,250 Greek consumers by the Consumer Protection Centre (Kepka) suggest that 90 percent of Greeks have started to swap their steaks and meatballs for beans and lentils.
消費者保護センター(ケプカ)の1250人の消費者を対象としたアンケートの結果、90%の人がステーキやミートボールをの食事を豆や平豆に替えていることが判明した。

The research by the Thessaloniki-based consumers group also found that red meat and fish are consumed just once a week, while lamb is served only once a month.
テェッサロニキの消費者グループのリサーチでは、赤身の肉や魚は週に1回程度で、ラムに至っては月に1度という頻度であることがわかった。

Back in 2006, meat was considered a staple and could be found on the dinner table at least twice a week. Beans, pasta, chicken and eggs are now the cheaper and most frequent alternative.
2006年ころまでは、肉は少なくとも週に2回は夕食の食卓にのぼり、主食と考えられていた、マメ、パスタ、チキンそして卵はより安価であり、もっとも頻繁に食卓に代わりに上るようになった。

Kepka suggests the price of food is the main factor influencing a food purchase decision.
ケプカは食料の価格が、これらの購入決定に影響を与えている主な要因だとしている。

About a quarter of consumers surveyed also said they look for the cheapest product and the best discount when shopping at a supermarket. Meanwhile, the number of Greeks dining out has dropped seven percent since 2006.
今回の対象消費者の4分の1の人達がスーパーで買い物をするときに、一番安い商品や一番値引きしている商品を探すと答えている。 一方で、外食をするギリシャ人は2006年以降7%も減っている。

Minister signs urgent order on garbage
ゴミ問題、秩序回復に大臣令


公務員の給与削減や解雇に反対しているのだろうが、町中をストでゴミだらけにしても問題は解決しない。公務員の組合の感覚もズレているとしか言いようがない。

by (AthensNewsWeb)
14 Oct 2011

A man searches in a pile of garbage in front of a bank branch in Athens (Reuters)
アテネの銀行の前にうず高く積み上げられたゴミを漁る男

Municipal employees and others who block the collection of rubbish from the streets of Athens face heavy fine and even prison sentences under an emergency order signed by the health minister on Friday.
市職員その他の者で、アテネの通りからゴミを回収することを阻止する者は、厚生大臣の金曜日に布告された緊急令により、多額の罰金と禁固刑に処せられることとなった。

The order, signed by Andreas Loverdos, is expected to come into force later on Friday after it is published in the Government Gazette.
この緊急令はアンドレアス・ロヴェルドスの署名のもと、政府の官報に記載されたのち、金曜日遅くに施行される予定。

Under the order, mayors and regional authorities are instructed to proceed with the removal of rubbish from Athens’ streets immediately, in the interests of public health.
この法令のもと、市長と地方の官権当局は、公衆の衛生の福利のために直ちにアテネの通りからゴミを撤去することが求められる。

In the event of noncompliance, the order allows for fines and prison sentences of up to three months, with obstructers facing criminal proceedings.
これに従わない場合には、この法令のもと、妨害をした者に対して、罰金と最高3か月の禁固刑を求めて刑事告訴をすることをか出来るとしている。

According to reports, the police are on alert and awaiting instruction from the state prosecutor to open Fyli landfill.
報道によると、警察は緊急出動態勢をとっており、フィリのゴミ集積場再開の命令を待っている

On Wednesday, the Hellenic Centre for Disease Control and Prevention (Kelpno) said the mounds of uncollected waste represented a public health hazard.
水曜日に、ヘレニック疾病管理予防センター(ケルプノ)は未収集のゴミは公衆衛生を脅かしていると警告している。

For over a week, municipal workers have been on an unofficial strike and have blocked the entrance to Fyli landfill.
一週間もの間、市職員は非公式のストを続け、フィリのゴミ集積所への出入りを阻止している。

On Wednesday, the Attica regional council voted to engage private garbage collectors to clear the mounds of rubbish from the streets of Athens that have accumulated as a result of a fortnight-long strike of municipal workers.
水曜日に、アッティカ地方議会は、民間のゴミ収集業者に対して、市職員の2週間に及ぶストの結果積み上がったゴミの山をアテネの通りから撤去を依頼することを決めた。

Speaking on private Skai TV this morning, a union representative said that “blood would flow” if private collectors got involved in rubbish disposal.
民間のスカイTVで今朝、語ったところによると、労働組合の代表が、もし民間企業がゴミの処理に関与することになれば、「流血をみることになる」と警告しているとのこと。

On October 7, Athens public prosecutors Eleni Raikou ordered the arrest of anyone blocking garbage trucks from entering and unloading rubbish at the Fyli landfill site.
10月7日、アテネの検事エレニ・ライコウはフィリ集積場への進入及び荷卸しをするゴミ運搬車を妨害する者は誰でも逮捕するという命令を下した。

ギリシャ危機 みなデモばかりしている訳ではない(2)伝統食で女性起業家

2011-10-14 | ギリシャ


Making tradition trendy
トラッドをトレンディに


by Helen Varvaritis-Tourikis

Business partners and in-laws Nancy Lazarou (R) and Anastasia Aroney see their job ‘as more than a job’  ビジネスパートナーで親戚でもあるナンシー・ラザロウ(右)アナスタシア・アロネイは彼らの仕事に、仕事以上の意義を見出だしている。

26 Sep 2011
ONCE upon a time, when people lived off the land, when each fruit was available in abundance for only a few sweet weeks, every home used traditional methods to preserve those flavours and traditional ways of serving them. Visiting family or friends, you would invariably be treated to a delicious dish of glyko tou koutaliou, which literally means “sweet of the spoon”. Made from either fruit or vegetables, the jars full of colourful translucent fruit in their own syrup were a staple in every Greek kitchen.
昔、人々がその地に住んでいた時、フルーツは、その数週間の収穫期だけ豊富に食べることができた、家々はそれらの香りの良い果物を伝統的な保存し、伝統的な方法で供してきた。 家族や友人を訪れると、決まってグルコ・トウ・コウタリオウの美味しい食べ物でもてなされる、その名の意味は文字通り「スプーン一杯のスィーツ」。果物や野菜から作られ、自家製のシロップ漬けの色とりどりの半透明の果物はギリシャのキッチンの定番だ。

Up until a few years ago, it was hard to find glyko tou koutaliou on the market that was not mass- produced, a glucose-based plastinated fruit in syrup that bore no resemblance to the one grandmothers throughout the country made.
数年前まで、この国の全国で「おばあちゃん」の手作りに似た、シロップ漬けのグルコースベースの保存果物を市場で見つけるのは難しかった。

Fourteen years ago, two women set out to rectify the situation and restore the wonderful tradition that had been sidelined by the Greeks obsessed with foreign flavours. From this cause, Idiston Handmade Tradition was born.
14年前、二人の女性が状況を建て直して、外国のフレーバー漬けになっているギリシャ人がすっかり忘れている素晴らしい伝統を取り戻そうと立ち上がった。 そういうことで、「イディストン・ハンドメイド・トラディション」が産まれた。

Business partners and koumbares, or in-laws, Nancy Lazarou and Anastasia Aroney took up the mission of making the unique glyko tou koutaliou fashionable. “We see our job as more than a job. It is a crusade to bring back the traditional foods, made in the traditional way,” says Aroney, the 51-year-old Greek-Australian who moved away from a career in the clothing industry to join Lazarou in confectionery business. At the time, Lazarou, an economics graduate and mother of two, was operating a small cake-and-sweets bakery, made to order, from a store below her home.
ビジネスパートナーであり仲間、そして親戚の関係にある、ナンシー・ラザロウとアナスタシア・アロネイはユニークなグルコ・トウ・コウタリオウをファッショナブルにしようと取り組んだ。「私たちは、この仕事を、仕事以上のものと考えています。 それは、伝統的な方法で作られた伝統食物を取り戻すための十字軍なのです」と、51歳のオーストラリア系ギリシャ人のアロネイは言う。彼女は、このスウィーツビジネスのラザロウを助けるために、元の服飾関係のキャリアをなげうってきた。

Recognising the gap in the market, Lazarou refocused the business with the help of Aroney. “In the mid-90s there was a shift in people’s perception of Greek cuisine. Suddenly it had become trendy again. People were again interested in eating traditional food, eating regional products. They were talking about graviera Kritis and all the other Protected Designation products,” says Aroney.
市場のギャップを認識するために、ラザロウはアロネイの助けをかりてビジネスを再検討した。 「90年代半ばに、ギリシャ料理に対する人々の見方が変わった。突然またギリシャ料理がトレンディになってきた。 人々は再び伝統的な食物や地域の名産を食べることに関心を持つようになってきた。彼らはギリシャチーズや他の守られてきた指定産品を話していた。」

Focusing on the popular glyka tou koutaliou, Lazarou and Aroney produced vysino (sour cherry), kydoni (quince) and pergamonto (bergamot orange). By selling to restaurants and cafes, they slowly started to penetrate the market because they steadfastly held to the traditional recipes, according to which the fruit is preserved only in sugar and nothing else.
人気のグルコ・トウ・コウタリオウに目をつけ、ラザロウとアロネイはビジノ(サワーチェリー)キョドニ(カリン)ペルガモント(ベルガモット)を生産した。レストランやカフェに販売することで、ゆっくり市場に浸透させていった、なぜなら、彼らは伝統的なレシピをしっかりと守って作っているからだ。そのレシピによると、保存料などは一切使わずに、砂糖だけで果物を加工している。

Idiston products do not have added preservatives, glucose syrup or food-grade lime, also known as pickling lime, which is often added to harden the fruit so it does not break apart. The pickling lime, a chemical additive, invariably leaves an undesirable finish, therefore it is not used at Idiston. This results in a softer-textured product, especially evident in the walnut.
イディストン製品は添加保存剤、グルコースシロップ、果物が崩れないように固めるためしばしば使用される食用石灰(消石灰)などを一切使用していない。消石灰は、化学添加剤であり、どうしても仕上げに好ましくない結果を生むので、イディスタンでは使用していないのだ。その結果、より柔らかく仕上がっており、その差はクルミで顕著にでる。

“We have been using the same suppliers for years and source all the produce from the best growing areas - and of course only make each type of glyko when the fruit is in season. For example, the quince and the crab apple are from Volos, the cherries from Tripoli, and so on,” she adds.
「何年ものあいだ、私たちは同じ生産者から仕入れてきた。そしてそれらはベストの生産地から取り寄せたものだ。もちろん、その果物が季節の時期にそれぞれのグルコを作ることになる。例えばカリンや野生りんごはヴォロスから、チェリーはトリポリなど」と彼女は説明した。

Interestingly, although there is consistency in the product, Aroney acknowledges that because of the fruit itself, there are the slight variations within the products. “We measure the sugar content of the fruit with specialised equipment and that determines the amount of sugar we add,” says Aroney, debunking the traditional myth of 1 kilo of sugar for every kilo of fruit. “Playing it by ear, so to speak, is still necessary, even though we have specific recipes, because the fruit itself changes. Even within the season the fruit is different. Quince, which has a two-month season, is very different at the beginning of the season compared to the end.”
興味深いことに、製品は常に一緒だが、アロネイは果物自身の違いで製品の出来上がりには若干のばらつきがあると認めている。「我々は専用の装置で果物の糖度を測定して使用する砂糖の量を変えます。」とアロネイは言い、1キロの果物に、1キロの砂糖という伝統的な言い伝えの誤りを指摘している。「いわゆる、臨機応変ということが大事で、もちろんレシピはありますが、果物自体に変化がありますからね。同じ季節にとれた果物でもバラツキはあります。カリンは約2か月間季節がありますが、季節の最初と最後ではとても違いがあります。」

Preparing the fruit in small batches of between 8 and 10 kilos, the fruit is captured at its optimum before being preserved and bottled. In the case of the citrus fruits, where the peel rather than the flesh is needed for the glyko tou koutaliou, the flesh is used to make natural cordials. The mandarin cordial, called mandarinada in Greek, is made from naturally sweet mandarins from Chios.
8キロから10キロの一回分の果物を器に準備して、保存してボトリングする前に最適の状態に保ちます。シトラスフルーツの場合には、果肉よりも果皮がグルコに使われるため、果肉はナチュラルジュースに回されます。マンダリナーダとギリシャで呼ばれるマンダリンジュースはキオス島から採れるスイートマンダリンから作られます。

The cordial concentrate is mixed with four parts water or soda for a truly refreshing soft drink. Apart from the spoon sweets and cordials, Idiston has also launched a range of savoury sauces, such as the piquant plum sauce, that is perfectly suited to roasted pork fillet.
濃縮ジュースは水やソーダで4倍に薄められて、リフレッシュソフトドリンクになります。スプーンスウィーツやジュース以外に、イディストンは香りの良いソースも始めた、例えばビカンタプラムソースは豚ヒレのローストに良く合う。

For Aroney and Lazarou, the mission to rediscover the flavours of Greece doesn’t stop. “This is not just a business, it is promoting the idea of eating traditional, regional, natural and seasonal food - Greek food.” A concept at the forefront of the international food scene.
アロネイとラザロウにとってギリシャの風味探索の使命は終わらない。「これは単なるビジネスではない。それは伝統食、地域に根差した自然で季節の食物を食べる思想の普及です。そうギリシャの伝統食物を」 それは国際的な食糧事情で最も進んだ考え方でもある。
Idiston Handmade Tradition
10 Al Zaimi St, Nea Filadelfia
Phone 210-253-3698
www.idiston.com.gr

How to serve spoon sweets
Traditionally, the glyko tou koutaliou was a way of preserving the abundance of fresh fruit in season for the year ahead. Every homemaker had jars of delicious spoon sweets that were served to guests.
スプーンスイーツの食べ方
伝統的に、グルコは季節に豊富な果物を何年も保存する方法だった。各家庭では美味しいスプーンスイーツをジャーに保存してお客様をもてなした。


A generous spoonful of the spoon sweet on a delicate cut crystal dessert plate, with a glass of cool water, was a traditional kerasma, or treat. Apart from adding it as an indulgent topping to icecream or yogurt, spoon sweets can also be used in all manner of desserts. Only a little imagination is needed.
スプーン大盛りのスイーツを洒落たクリスタルカットのデザートプレートに盛って、冷たい水を一緒に添える。これが伝統的なおもてなしだ。 アイスクリームやヨーグルトのトッピングの他に、このスプーンスイートはデザートの色んな方法で使われる。少しの想像力があれば十分。

ギリシャ危機 パパンドルー首相ってどんな人? 日本で報道されていない一面。

2011-10-05 | ギリシャ
Greek Prime Minister: Undoing His Father's Legacy   
ギリシャ首相は父の業績を元に戻している


パパンドルー首相は老成しているような風貌だが、以外と若い。小泉さんのような政治サラブレッドでもある、そして先代(これまで)を否定するしか選択肢がない。時代が変わったのだ。自民党をぶっ壊す道を選んだ小泉さんともある意味通じるところがある。ただ国民の受けは真逆だ。はたして政治的賭けに勝つことができるか、国民に訴えていくしかない。

by Sylvia Poggioli
October 4, 2011

John MacDougall/AFP/Getty Images
Greek Prime Minister George Papandreou addresses a meeting of the Federation of German Industry in Berlin last month. He is the son and grandson of Greek prime ministers, but his critics say he is betraying the work of his father, who built up the Greek welfare state. ギリシャ首相ジョージ・パパンドルーが先月のベルリンにおいてドイツ工業連盟の会合でスピーチをしている。 彼の父親も、祖父もギリシャの首相を務めているが、彼の批評家は、彼は、ギリシャ福祉国家を樹立した父親の業績を裏切っているという。

October 4, 2011
Greek Prime Minster George Papandreou, who was born and raised in the U.S., belongs to Greece's most important political dynasty — he's the son and grandson of prime ministers.
ギリシャ首相ジョージ・パパンドルーはアメリカで生まれ、アメリカで育った。彼はギリシャの最も重要な政治的な名門の出身だ。・・・・・・・彼の父も首相であり、祖父も首相という家系である。

And yet just two years after he led the Socialist party to victory, his popularity has plummeted, his debt-stricken country is at the heart of the eurozone crisis, and he faces the daunting task of dismantling the generous welfare state his father created.
それにもかかわらず、彼が社会を勝利に導いて2年後、彼の人気は急落し、彼の負債に塗れた国は、欧州危機の元凶となり、彼は、父が築きあげた、おおらかな福祉国家の福祉の撤廃という、やるせない任務に直面している。

Anti-government protests have been escalating in decibels and numbers. Many demonstrators were once loyalists of the ruling Socialists. But all party flags have disappeared, replaced by posters depicting George Papandreou as an American stooge or an alien from Mars.
反政府の抗議運動は、その声と参加者数をエスカレートさせている。多くのデモ参加者は、かつては与党社会党の親派であった。しかし全ての党の旗は姿を消し、ジョージ・パパンドルー首相をアメリカの手先、或いは火星人として描いたポスターが、それにとってかわった。

Greeks are furious as the government slashes public sector wages and pensions, and raises taxes. But the prime minister seems unfazed.
ギリシャ国民は、政府が公共部門の賃金や年金をカットし、増税したことに憤っている。しかし、首相は怯む様子はない。

"Many ask me, 'But do you have the support?' " Papandreou said last week in Berlin. "My first answer is, 'That is not my problem.' I've said I am here to work for my country, save the country, change the country — whether I'm re-elected or not is not my problem."
「多くの人が私に、だけど支持はあるの?と聞く」とパパンドルーは、先週ベルリンで話した。「私の答えは、それは私の問題ではない。私は私の国のために働くためにここにいると言った。国を救い、国を変える。・・・・私が再選されるか否かは私にとって問題ではない。」


Sylvia Poggioli/NPR
A poster depicts Greek Prime Minister George Papandreou as an American puppet. The words on the hand hitting Papandreou's face are "never again".
ポスターはギリシャの首相ジョージ・パパンドルーをアメリカの指人形として描いている。パパンドルーの顔を叩いている手に書かれている言葉は「二度とするな。」

Papandreou was basking in the applause of a group of German businessmen. This is precisely what triggers the most criticism in Greece: The cosmopolitan prime minister seems more comfortable abroad than in his homeland.
パパンドルーはドイツのビジネスマン達の称賛を浴びていた。 これは、まさにギリシャで、最大の批判の引き金となった。 国際的な首相は、自信の故国よりも海外にいるほうが心地良さそうに見えた。

Raised In The U.S.  アメリカ育ち
The 59-year-old Papandreou was born in Minnesota, and also lived in California and Massachusetts. He has degrees from Amherst College and Harvard University. His mother was American; and father Andreas, a Greek economics professor at the time, was forced into exile after a military junta took power in 1967.
59歳のパパンドルーはミネソタで生まれ、そしてカリフォルニアとマサチューセッツに住んだ。彼はアムハースト大学とハーバート大学の修士を持っている。彼の母親はアメリカ人であり、父のアンドレアスはギリシャの当時経済学教授であった。彼の父親は1967年に軍事政権が政権を握ったとき、亡命を余儀なくされた。

Perhaps because of his years abroad, George Papandreou's Greek is still inflected with a Midwestern American accent, and his bearing is much more reserved than is typical in this Mediterranean society.
おそらく、彼の何年にも亘る海外生活のゆえに、ジョージ・パパンドルーのギリシャ語は、いまだにアメリカ中西部のアクセントの影響を受けている。そして彼の物腰は、この地中海社会の典型的なそれよりは、より控えめだ。

Journalist and publisher George Kirtsos has known Papandreou since they both were college students in the U.S., and he says the father and son couldn't be more different.
ジャーナリストであり出版者でもあるジョージ・キルトソスは、二人がアメリカの大学生時代からパパンドルーを知っている人物である。 彼は、パパンドルーの父親と彼自身はそんなに違わないと言う。

"Andreas Papandreou was a firebrand socialist, big spender, charismatic politician, let's say, a very capable orator," Kirtsos says. And how does he describe the son? "OK, he's a nice guy, liberal, in the American sense of the word, open-minded. But this doesn't make him effective in the, let's say, byzantine environment of Greek politics."
アンドレアス・パパンドルーは過激な社会主義者で、金をばら撒き、カリスマ的政治家であった。言うならば非常に能力のある雄弁家である、とキルトソスは言う。 そして、その息子をどう表現したか? うん、彼は言い男だ、リベラルで、アメリカ的センスの言葉で言うなら、オープンマインド。 しかし、この彼の資質は、ギリシャ政治の、言うならば迷路のように入り組んだ世界では、有効な武器とはならない。

After the fall of the junta, Andreas Papandreou founded Pasok, the Socialist party. Following in the footsteps of his father, George, he was elected prime minister in 1981. Society at that time was polarized by years of civil conflict and decades of right-wing rule.
軍事政権の崩壊の後、アンドレアス・パパンドルーはパソクを創設した。社会党である。 彼の父の足跡を辿って、ジョージは1981年に首相に選ばれた。その当時の社会は何年もの内紛と何十年にも亘る右派の支配で、二極化していた。

Father Built Welfare State  父親は福祉国家を建設した
But thanks to Greece's entry into the European Union, the state was suddenly flush with cash. That allowed Andreas Papandreou to create a generous welfare state. Improved education, health care and social mobility also helped heal the political wounds of the past.
しかし、ギリシャのEU加盟のおかげで、この国に突然キャッシュが溢れた。それはアンドレアス・パパンドルーが寛大な福祉国家を創設するのを可能にした。教育の改革、ヘルスケアそして社会の流動性が、過去の政治的な傷を癒すのを助けた。

Sociologist Despina Papadopoulou says the result was a large middle class that kept Pasok in power for almost 20 of the last 30 years.
Now, with draconian austerity measures, Papadopoulou says, George Papandreou is undoing his father's legacy.
社会学者デスピナ・パパンドポーローは、その結果パソク政党を、この30年間のうち20年間も政権につかせた、大きな中郵階級が生まれたと言う。
そして今や厳しい緊縮財政施策で、ジョージ・パパンドルーは父親の遺産を、もとに戻している、とパパドポーローは言う。


The paradox is that it is the same ruling party that is destroying the middle class, is destroying the social forces that helped it [gain] access to power, and this is our real crisis," Papadopoulou says.
パラドックス(逆説的なのは)は中流階級を壊している同じ与党が、自らを政権につかせた社会勢力を壊しているということです。そしてこれが本当の危機なのです、とパパドポーローは言う。

Last year, when Papandreou announced he was seeking a $150 billion international bailout, he declared he was inspired by antiquity. Greece was facing a new Odyssey, he said, but knew how to get back to Ithaca.
昨年、パパンドルーが、1500億ドルの国際的救済を求めると発表したとき、彼はギリシャ古代にインスピレーションを受けたと宣言した。 ギリシャは新しいオデッセイ(冒険の旅)に直面しているが、どうやってイサカに戻るかは知っている、と彼は言った。

Konstantinos Koutsodimos, vice president of the powerful Genop union, is also a Pasok loyalist. Dismayed by the prime minister's severe cutbacks and tax hikes, he wonders whether George the son has an Oedipus complex.
コンスタンチノス・コウトソディモス(強力なゲノプ労働組合の副代表)はパソク党の親派であるが、彼は、この首相の厳しい支出削減と増税に驚き、ジョージ・パパンドルー首相はエディプスコンプレックスではないかと疑った。

"This is a political patricide," he says. "Papandreou's policy is a complete betrayal. Before being elected, he promised that he would increase the social welfare state. He said he would increase wages, and in just two months after his election he reversed everything, he forgot all his promises."
「これは政治的な父親殺しだ。(父親の業績を全部否定)」 当選する前、彼は社会福祉国家を増進すると約束していた。 彼は賃金を上げるとも言った。そして選挙から2か月で彼は全てを逆行させた。彼は全ての彼がした約束を忘れてしまった。

Many economists here agree that the Greek welfare system has grown too big, is tainted with corruption, and that the massive public sector must be drastically streamlined.
この国の多くのエコノミストはギリシャの福祉システムが大きすなり過ぎ、腐敗に塗れていること、そして巨大な公共部門は思い切って合理化されなければならないということには同意している。

But analysts question whether Papandreou — who has alienated so many Greeks — will be able to deliver. His drive to save the country without social consensus seems to be a Sisyphean task.
しかし、アナリストは、余りにも多くのギリシャ国民を遠ざけてしまったパパンドルー首相が政策を遂行できるか疑問視している。 社会的なコンセンサスを得ないでこの国を救うという彼の強い思いは徒労に終わるように見える。

ギリシャ危機 その前ギリシャのメディアはどう振る舞っていたのか?

2011-10-05 | ギリシャ
Real freedom of the press
真のメディアの自由


by Lead Editor

アテネニュースの編集長のコラムである。メディアの人のメディア批判であるが、どうも自分のことを棚に上げてる感じがする。自戒がなく、後知恵で批判しているところは、文中に出てくる評論家と同じ。結局こういう人はいつの時代にも、どこの国にもいて、同じ過ちを繰り返す。本当の勇気がないということだろう。(最近までメディアの人でなかったらゴメンナサイ)



3 Oct 2011
Recent polls have suggested that the general public believes the government has mishandled the financial crisis that appears to be spiralling ominously out of control.
最近の世論調査は、国民は、政府が財政危機を上手く乗り越えられずに、その結果、経済が制御不能に陥って、不吉な悪循環に陥っているとみていることを示唆している。

Considering the successive waves of strikes, cabinet infighting and the government’s monumental lack of consistency in implementing harsh austerity measures, the public is right. Rather than seek some form of political consensus, opposition parties - on the left and right - have pursued a partisan and opportunistic approach.
度重なるストライキ、内閣での内輪もめ、そして政府の厳しい緊縮財政施策の実施にあたっての呆れるような一貫性の欠如などを考えると、国民の判断は正しい。 左派から右派に亘って野党との政治的なコンセンサスの形成を追求せずに、党派的で場当たり的なアプローチに政府は終始している。

In the meantime, many citizens have been stripped of jobs, pay and other basic rights, with no end to austerity in sight. To make things worse, people are not convinced that their sacrifices will make any difference at the end of the day.
そうこうしているうちに、多くの市民は仕事、給与そしてその他の基本的な権利を奪われ、終わることのない耐乏生活を目の当たりにしている。更に悪いことに、人々は自分たちのそういった苦労が最終的になんら報われないと思っていることである。

Given this sense of desperation and chaos, it is disheartening that large chunks of the media have failed to rise up to the occasion, embracing populism and a yellow-press mentality.
この絶望と混沌を考えると、大きな沢山のメディアが、大衆迎合や低俗雑誌の域を出ずに、この事態に立ち向かえなかったことに、がっかりする。

The media’s role before and during this unprecedented crisis cannot be under­estimated in dispensing half-truths and spinning the news depending on what end of the political spectrum a given outlet lies in.
この前代未聞の危機の前とその進行中のメディアの役割は、ごまかしの記事を配信したり、極端な政治勢力の与えられた情報に依存して情報操作に加担するなど、侮られれはいけなかった。

Last week certain TV stations - aligned to opposition parties - took it upon themselves to urge people not to pay the special solidarity and property taxes.
先週あるテレビ局が、各野党と同調して、国民に特別連帯税や資産税を払わないよう訴えることを買って出ていた。

Critics bashed the previous government for not doing anything to stem the growing tide of spending and lambasted George Papandreou for misleading voters into believing during the runup to the national elections that Greece could afford to finance various welfare plans when in fact Greece’s coffers were empty.
評論家が、歳出増加の波を食い止めるために何もしなかったと前政権を批判し、ジョージ・パパンドルゥ首相を、総選挙の運動中ギリシャの国庫が実際は空っぽなのに、国が色々な福祉計画に予算を配分するかのように国民を思わせたとして非難していた。

Where were the media? Why were no alarm bells sounded?
メディアは一体どこにいたのだ? なぜ警告を発しなかったのだ?

With few exceptions, the mainstream press rarely took governments to task over its spendthrift policies and turned a blind eye to rampant corruption pervading the public and private sectors.
ほとんど例外なく、その主力新聞は政府のその浪費政策に負担(予算に見合った仕事)をかけることをせず、公的或いは私的部門に広く蔓延っていた腐敗にも目をつぶっていたではないか。

Rather than facing off the political world, the media have - with few exceptions - stood side by side with the politicians.
政治の世界とキチンと対峙せずに、メディアは(殆ど例外なく)政治家と仲良く手をつないでいた。

Vested interests and a lack of effective regulatory mechanisms have rendered private and state-run media outlets into mere pawns of a corrupt political and business establishment.
既得権益と効果的監視メカニズムの喪失は、私営と国営のメディア各社を腐敗した政治家やビジネス界の大物の単なる手先に成り下がらせてしまった。

If Greece is to have any chance of breaking the deadlock, it must also rid itself of the unregulated media culture entrapped by vested interests. Just like the bankers - if they are unregulated and left to have it their way, all hell will break loose.
もし、ギリシャがこの膠着状態を打開する機会があったら、まず政府は、既得権益に塗れた無秩序なメディアの文化を排除しなければならない。まさに銀行家のように、もし彼らを規制せずに、彼らの思うままにやらせたら酷い事態になるだろう。

The press is no exception.
メディアも例外ではない。

ギリシャ危機 11月まで様子見 (負担が大きすぎる?)

2011-10-04 | ギリシャ
Haircut under review, no new aid until November
国債減価率再検討、11月まで新しい支援なし


金融のことは難しくてよく分からないところも多いが、全てがうまくいかなかった場合に全部それを担保できるようにするというのは・・銀行的発想で政治家はもっと違う見方で取り組むべきではないだろうか?
by (Reuters)


Jean-Claude Juncker, the chairman of Eurogroup

4 Oct 2011
Eurozone finance ministers are reviewing the size of the private sector's involvement in a second international bailout package for Greece, a move that could undermine the aid programme and hasten the threat of a default.
ユーロ圏の各国財務相は、ギリシャへの二回目の国際救済パッケージに含まれる民間部門の規模を見直している。この動きは支援プログラム自体を危うくし、デフォルトの脅威を加速しかねない。

Ministers also agreed after a meeting in Luxembourg that Greece could wait until mid-November until it receives the next installment from its existing emergency aid programme, piling more pressure on Athens to tackle its debt problems.
各国財務相は、11月中旬の既に実行分の緊急支援プログラムから受ける次の払込みまでギリシャが待つことができるという認識で一致した。これにより更にギリシャ政府が問題に真剣に取り組むよう圧力を加えることになる。

Jean-Claude Juncker, the chairman of the Eurogroup ministers, said they were reassessing the extent of the private sector's role in the planned second package for Greece, a centrepiece of the deal struck on July 21 to rescue Athens.
ユーログループ蔵相会議の議長であるジーンクラウデ・ユンカーは、予定された2回目のギリシャ救済パッケージの民間部門の役割の程度を再査定していると言った。

Under that deal, private creditors agreed to take a 21 percent write-down on their holdings of Greek debt via a plan to lighten the debt burden. Now that Greece's economic growth and deficit situation has worsened, that deal needs to be reviewed.
その協定のもとで、ギリシャの負債軽減の計画に沿って、民間の債権者は彼らが保持するギリシャ国債の21%の減価について同意した。 ギリシャの経済成長と財政赤字の状況が悪化している現状で、この協定は見直す必要がある。

"As far as the PSI (private sector involvement) is concerned, we have to take into account the fact that we have experienced changes since the decisions we took on the July 21, so we are considering technical revisions, so yes," Juncker told reporters, although he would not elaborate.
「PSI(民間部門の持ち分)に関する限り、7月21日に我々が決断して以降、状況が変化した事実を考慮する必要があるので、我々は技術的手直しを考慮している。その通りだ。」とユンカーは細部は明かさなかったが、ロイターに語った。

Juncker also said the European Central Bank was not the main avenue being explored to increase the firepower of the European Financial Stability Facility, an acknowledgement that is likely to undermine confidence that the bailout fund can be sufficiently scaled up to calm febrile financial markets.
ユンカーは欧州金融安定化基金(EFSF)の基金増大の原資について欧州中央銀行(ECB)をメインの調達先と考えていないと発言した。これを認めたことは、熱が出ている金融市場を鎮めるのに十分な救済基金を積上げることへの不安材料となるだろう。

Despite more than six hours of talks, the meeting produced few concrete steps and is likely to provoke more uncertainty among investors, with expectations rising that Greece will end up having to default on its 357 billion euros of debts.
6時間以上の話し合いにも関わらず、その会議は殆ど具体的な方策を打ち出せずに、投資家の間に更なる不信感をもたらした。つまり、ギリシャが3570億ユーロの負債でデフォルトするという憶測を高める結果になった。

The only immediately positive development was that a months-long dispute over Finnish demands for collateral for new loan guarantees for Greece was resolved.
直近の唯一明るい展開は、ギリシャへの新たな貸し付けに対するフィンランドの担保要求に関する1か月にも亘る議論が解決したということだ。

The next finance ministers' meeting on Oct 13, when they were expected to sign off on the next, 8 billion euro payment to Greece, has been cancelled, and EU and IMF inspectors will have several weeks in which to report back on Athens' budget cuts.
次の80億ユーロのギリシャへの支払の承認が予定されていた、10月13日の蔵相会議はキャンセルとなった、そしてEUとIMFの監察団はギリシャ政府の予算削減について報告をするのに数週間の猶予ができる。

"Greece told us that the funds will have to be made available during the second week of November," Belgian Finance Minister Didier Reynders told reporters after the meeting, establishing a new, later deadline for the aid to be paid.
「ギリシャは資金は11月の第2週中には使えるようになる必要があると我々に言った」として、新たな支援金の支払いの締め切りの延期を決めて、ベルギーの蔵相ディディール・レインダースは会議のあと記者団に語った。

"We reviewed the Greek plan and we will now wait for the final report from the troika since we have time to decide."
「まだ、時間があるので、我々はギリシャの計画を見直して、トロイカからの最終報告を待つことになる。」

Budget goals missed  達成できなかった目標
Greece's admission on Sunday that it will miss its deficit target this year despite ever deeper cost-cutting measures provoked a sharp sell-off in stock markets and has raised new doubts over the second, 109 billion euro bailout.
かつてないほどの支出削減施策をしたにも関わらず、今年の赤字削減目標を達成できなかったことをギリシャが日曜日に認めたことで市場は売り一色になり、第2回目の1090億ユーロの救済資金注入に新たな疑念が持ち上がった。

European bank shares suffered the heaviest falls on fears that private sector bondholders may be forced to absorb bigger losses than agreed in a July rescue plan for Greece, which was based on more optimistic growth forecasts.
欧州銀行の株式は、民間部門の国債保有者が、7月に、より楽観的成長予測に基づいて合意したギリシャの救済計画より、更に大きな損失を負わされるのではないかという懸念から大きく下げた。

The worst performing bank was Franco-Belgian group Dexia, whose shares fell 10 percent on concerns over its heavy Greek exposure and after Moody's said liquidity problems could lead to a downgrade of its credit rating.
最も株価を下げた銀行はフランコ-ベルジアングループのデキシアであり、ギリシャへの関与の大きさへの懸念と、破綻がその銀行の格付け下げ要因になるとしたムーディズのコメントから10%も下落した。

The draft budget sent to parliament on Monday showed this year's deficit would be 8.5 percent of gross domestic product, well above the 7.6 percent agreed in EU/IMF bailout programme, the benchmark for future EU aid.
月曜日に、議会へ送られた予算案は、今年の赤字額をGDPの8.5%としており、将来のEU支援の基準として、EU/IMF救済プログラムで合意した7.6%をはるかに上回っている。

Finance Minister Evangelos Venizelos said the 2012 fiscal targets would be met in absolute terms and Greece would have a primary surplus before debt service for the first time in many years. That may be enough to convince the troika that the next, 8 billion euro tranche of aid to Athens can be paid.
蔵相のエバンゲロス・ヴェニゼロスは、2012年度予算目標は絶対額では達成しており、ギリシャはプライマリーバランスでは、ここ多年来初めて黒字になったと言い。これによりギリシャ政府があてにしている次の80億ユーロの支払についてトロイカを説得するのに十分だろうと考えていた。

However, next year's deficit is projected to be 6.8 percent of GDP, rather than the 6.5 percent EU/IMF goal, because the economy is set to shrink by a further 2.5 percent after a record 5.5 percent contraction in 2011.
しかしながら、次年度の赤字が当初EU/IMF.目標として示された6.5%ではなく、6.8%に突出している。それはギリシャの経済が2011年に5.5%の縮小を記録した後、次年度は2.5%の落ち込みを想定したためである。

A deeper-than-forecast recession means public debt will be equivalent to 161.8 percent of GDP this year, rising to 172.7 percent next year, by far the highest ratio in Europe.
予想した景気後退より悪化するということは、今年は公的負債がGDPの161.8%になることを意味し、次年度は172.7%とに更に増えることを意味する。これは欧州で飛びぬけて高い率ということになる。

The likelihood that Greece's funding needs next year will be greater than forecast when a second 109 billion euro rescue package was agreed in principle in July reopened a fraught battle over who should pay -- taxpayers or financiers.
7月に2回目の1090億ユーロの救済が原則合意を見て、ギリシャの来年の救済基金が予想を遥かに超えそうだなったことが、誰がこの資金を負担するのかという議論が再燃した。 納税者(国民)かそれとも銀行や金融機関か・・・

Steeper haircut?
Deutsche Bank chairman Josef Ackermann, head of the International Institute of Finance (IIF※), which negotiated a "voluntary" bond-swap by investors as part of the bailout plan, warned at the weekend against changing the terms now.
救済計画の一環として、投資家による自主的なボンドスワップ(民間債務の再編)を交渉してきた国際金融協会のヨセフ・アッカーマンは、週末、今その条件を変更することに警告を発した。

アイ‐アイ‐エフ 【IIF】
《 Institute of International Finance 》世界の大手民間金融機関が参加する国際的な組織。1983年設立。本部はワシントン。国際金融システムの安定を維持するため、ソブリンリスクを含む金融リスク管理の支援、規制・基準の策定などを行う。国際金融協会。
◆1970年代末から80年代初めにかけて、世界的な不況と米国の高金利政策の影響によって、途上国の対外債務返済が困難になった累積債務問題を契機に、先進国の銀行が金融危機などの問題に協調して対応するために設立。現在は途上国を含む70以上の国や地域から商業銀行・投資銀行・証券会社・保険会社・投資顧問会社など400社が参加している(2011年3月現在)。


"If we reopen the voluntary accord of July 21, we will not only lose precious time but quite possibly also private investor support," Ackermann told the Sunday edition of Kathimerini.
「もし、7月21日の合意を再検討するとなれば、私たちは貴重な時間を浪費するだけでなく、民間投資家の信頼を間違いなく失うでしょう。」とアッカーマンはカシメリニ紙の日曜版で述べている。

"The impact of such a move will be incalculable. This is why I am warning in the most forceful way against any material revision," he said.
「そのような動きのインパクトは計り知れない、だから私は、どんな実質的な改定に対しても、最も強く警告を発しているのです。

Private bondholders agreed to a 21 percent write-down on their debt holdings but EU and German officials have suggested the "haircut" may have to be increased -- possibly to as much as 40 or 50 percent -- in light of a new funding shortfall and changed market conditions.
民間の国債購入者は彼らが所有する国債の21%の債券元本の減価には合意しているが、EUやドイツ関係者は「その減価の額」を増やすことを示唆している・・可能ならば40%~50%程度まで・・新しく判明した不足分と市場の条件の変化に照らし合わせて。」

"Ultimately, Greece would need to see its debt written down by more and with that you need probably some kind of shoring up of the banking sector," said Alec Letchfield, chief investment officer at HSBC Asset Management.
「最終的に、ギリシャはその負債をもっと償却する必要があり、それについて銀行部門からなんらかの強化をしてもらう必要があるでしょう。」とHSBCのアセットマネジメントの主任投資担当のアレック・レッチフィールドは言う。

Political resistance to pouring more public money into eurozone bailouts is growing across northern Europe.
ユーロ圏の救済に更に多額の公的資金を注入することに対する政治的な抵抗は北ヨーロッパ全体に広まっている。

"Greece is bankrupt," said Michael Fuchs, a deputy parliamentary floor leader in German Chancellor Angela Merkel's Christian Democrats, reflecting a growing mood in Berlin.
ドイツのアンジェラ・メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)の副院内総務であるミヒャエル・フックはベルリンで広がるムードを反映して、「ギリシャは破産している。」と言った。

"Probably there is no other way for us other than to accept at least a 50 percent forgiveness of its debts," Fuchs told the Rheinische Post newspaper.
「おそらく、その負債の少なくとも50%を被ってやるしか、我々に残された道はないと思う。」とフックはナイニッシャー・ポスト紙に語った。

Flight to safety 
Uncertainty over the extent of damage to the already fragile European banking sector from a possible Greek default has been driving investors to take refuge in safer assets.
可能性のあるギリシャのデフォルトによる、既に弱体化した欧州の銀行部門に対するダメージの拡大の不透明性は、投資家をより安全な資産へと向かわせている。

Yields on Spanish and Italian government bonds rose and the cost of insuring their debt against default spiked on the news from Greece, while money poured into safe-haven German Bunds. The euro fell to an eight-month low in Asia.
スペインとイタリア政府の国債の金利は上昇し、ギリシャのニュースでこれらの国の国債のデフォルトに対する補償コストは急増した。一方で資金は安全なドイツに雪崩れこんだ。ユーロはアジア市場で8か月連続して下落している。

"The markets continue to conclude that a default for Greece is an inevitability and a question of when rather than if," said Nick Stamenkovic, strategist at RIA Capital Markets.
「ギリシャのデフォルトは避けられないと、市場はずっと結論付けており、問題はデフォルトしたらではなく、もはやいつデフォルトするかになってきている。」とRIAキャピタルマーケットでストラティジストのニック・スタメンコヴィックは話した。

In Luxembourg, eurozone ministers discussed ways to leverage their EFSF bailout fund, but will not reach a conclusion on Monday, officials said. They also discussed how to maintain pressure on Greece to implement agreed structural reforms and privatisations to try to get its economy growing again -- one factor which might help it.
ルクセンブルグにおいて、ユーロ圏の蔵相達はEFSFの救済基金のレバレッジの方法について話し合ったが月曜日には結論に至らないと関係者は語った。彼らは、約束どおり経済成長を取り戻すための構造改革や民営化を実行するように、ギリシャに対し、どのようにして圧力をかけ続けるかについても話し合った。それは救済の助ける一つ要素である。

Economic and Monetary Affairs Commissioner Olli Rehn said Europe faced a triple challenge of "stalling growth, stressed sovereigns and still vulnerable banks.
欧州委員会の経済・通貨担当委員のオリ・レーンは、欧州は三重苦に直面していると言った。それは経済成長の停滞、ソブリンリスクのストレス、それと依然脆弱な銀行である。

Ministers would review options to enhance the financial firepower of the rescue fund, some of which involved leveraging with money from the European Central Bank, he said.
蔵相達は救済基金の資金力を増額する選択肢を見直しているが、そのなかには欧州中央銀行の資金によるレバレッジも含まれていると彼は話す。

The debt and GDP projections illustrate how Greece has fallen into a vicious spiral of recession, falling revenues, soaring unemployment and declining consumer purchasing power.
負債とGDP比の突出は、如何にしてギリシャが不況の悪循環に陥っていったかを物語っている。つまり、歳入の減少、失業者の急増そして消費の購買力の低下といった具合に・・

Officials expect the next aid tranche will be paid, because the eurozone will not be ready to cope with the fallout of a Greek default until its bailout fund, the European Financial Stability Facility (EFSF), gets its new powers of market intervention ratified in the next two weeks.
関係者は次の救済資金は支払われるとみている、なぜならユーロ圏は次の救済基金までにギリシャのデフォルトの連鎖対策が出来ていなからだ。EFSF(欧州金融安定化基金)は2週間以内に、批准されたその新しい市場介入力を得る

Even then, however, while the 440 billion euro fund will be able to buy government bonds from the market, recapitalise banks and extend precautionary credit to sovereigns, it may not have enough cash to cope with all the financing needs.
しかしながら、その時に4400億ユーロの基金で市場からギリシャ政府の国債を購入し、銀行の資本再構築をし、そして予防的にソブリンリスクを引き延ばしても、全ての財政的需要を全て賄うことは出来ないかもしれない。

Among the ideas under consideration is allowing the EFSF to refinance itself at the ECB's liquidity operations for banks. The EFSF could also guarantee to cover a percentage of potential losses investors could incur in case of a hypothetical sovereign default.
検討下のアイデアの中には欧州中央銀行が欧州各銀行の破たん処理時にEFSFがそれ自身に資金供給をすることを可能にするというものがある。そうすることで、EFSFは、想定されるソブリンリスクのデフォルトに際して、投資家が被るであろう潜在的な損失分をカバーするための保証をすることができる。

ギリシャ危機 国民はその特有の柔軟性で危機を乗り越えるか?

2011-10-04 | ギリシャ
Despair and resignation as more pain looms
絶望と忍従 より大きな苦痛にむけて


政府が能力不足で信用されていない、でも代わりがいない。国難の危機なのに政治家に身を切る覚悟がない。どこかと似ていません?

3 Oct 2011

A high-school student is detained by riot police during a protest march against economic austerity and planned education reforms in Athens October 3, 2011. (Reuters/John Kolesidis)
2011年10月3日、アテネにおける、財政緊縮政策及び計画されている教育改革に反対する抗議デモの最中に機動隊によって拘束される高校生。


With news on Monday that the recession will last at least a fourth year -- and the government promising ever tougher reforms that will bring even more hardship -- labour unions have vowed to call citizens out into the streets.
不況は少なくとも今後4年は続き、そして政府が更に国民に耐乏を強いる厳しい改革案を約束するという月曜日のニュースを受けて、労働組合は市民にデモへの参加を呼び掛けることを宣言した。

They will turn out in their thousands, but despite escalating rhetoric and the prospect of unrest, Greeks express little hope that their public expressions of outrage can change their fate.
これ等のデモは数千人に上るとみられるが、エスカレートする激しい言葉と不穏な抗議にも関わらず、ギリシャ国民は自分達の怒りをこのように表現しても事態は変わらないと思っている。

"What can you do? Throw stones? Throw oranges? Even if you spat on the politicians all day long it would accomplish nothing," said Amalia Dougia, a 45-year-old single mother, resting wearily on a bench in downtown Athens, where she was waiting to see a lawyer to find a way out of debt.
「何ができるの?石を投げるの?それともオレンジ?例え警察官に一日中唾を吐きかけたって、なにも得るものなんてないわ。」と45歳のシングルマザーであるアマリア・ドウギアはアテネの中心街のベンチに疲れた様子で座りながら話してくれた。彼女はそこで借金を何とかするために相談する弁護士を待っていた。

She has been unemployed for two years since the economic crisis forced her to close down her shop selling household goods, leaving her with nothing but unpaid bills and a benefit cheque of 175 euros a month.
彼女は2年前の経済危機で彼女の家庭用品を売る店が倒産していらい、失業している。手元にあるのは、支払われなかった給与明細と月175ユーロほどの失業手当だけだ。

Two daughters are at university studying cosmetics and project management, but these days they have little hope of a job in those fields when they graduate. The best they can find now is temporary work in the summer, waiting tables or handing fliers to tourists.
2人の娘たちは大学で美容学とプロジェクト管理学を勉強しているが、昨今は卒業してもその分野での就職は無い。せいぜい見つかるのは夏のアルバイトぐらいで、例えば給仕だったり、旅行者相手のチラシ配りといったところだ。

"The oldest wants to leave the country, but where would I get the money to help her out? I've given up planning for the future. I just accept life as it comes," she said. "I've thought about suicide, but I have to look after my children."
「老人たちは、この国を出たいと思っているわ、でもどこで国を出るための金をもらえるの? 私は将来を計画することを諦めたわ。これから起きる人生を受け止めるだけ。自殺も考えたけど、子供の面倒をみなくちゃいけないの。」と彼女は話した。

More pain 更なる痛み
Three years into a recession that has seen wages tumble, unemployment surge and living standards eroded, the government has little to promise the public but more pain.
不況に陥って3年になり、それは賃金に如実に反映した。失業者は膨れ上がり、生活水準は低下した。それなのに政府は国民に更に我慢を強いるだけで何も約束しない。

To satisfy EU and IMF inspectors that it can sort out its debt, the government has imposed wave after wave of public sector wage cuts and tax rises but has yet to get its finances in order.
EUやIMFの監察団を満足させるために、負債を片付けることはできる、政府は公共部門の賃金カットと増税を何度も何度もやればいい、だが政府は一向に財政を立て直すことが出来ていない。

On Monday it announced that the deficit this year will be worse than expected and the economy, once predicted to finally grow next year, will instead shrink by a further 2.5 percent. The newest package of austerity measures -- tax hikes, layoffs and pay cuts -- failed to make a dent in this year's deficit.
月曜日に、政府は今年の財政赤字は予想より更に悪化すると発表した。そして経済は、かつては来年にはやっと成長軌道にのると予想していたのに、そうではなく2.5%も縮小している。新しい緊縮財政政策・・・即ち増税、解雇、賃金カット・・が今年の赤字を少し減らしただけ。

You can hear the pain articulated almost at random as you walk through the streets of Athens. At a busy intersection, nobody even glances up when an elderly man crossing the road shouts out, to no one in particular: "The 300 members of parliament have stolen everything!"
アテネの通りを歩けば、どこでも苦痛の叫びを耳にする。交差点の人混みで、老人が横断しながら叫んでも誰も特に気に留めないし、チラッと見る人さえいない。「300人の国会議員が何もかも奪いやがった!」

Yet there is virtually no support for abandoning reforms and turning back on membership of the euro single currency. Polls show four out of five Greeks want to keep the euro, although more than half expect the country to default on debt within months.
だが、改革を諦めユーロの単一通貨圏に背を向けることに賛成する人はいない。アンケートではギリシャ国民の5人のうち4人がユーロに留まりたいと考えているが、半分の人は数か月以内にギリシャが財政破綻すると予想している。

Public sector layoffs, a headline part of the latest reforms, break a 100-year-old taboo in a country where the constitution guarantees state workers jobs for life. Labor unions have vowed to fight it, and the next few weeks will see at least two mass strikes.
公共部門の解雇は直近の改革案の目玉だが、これは公務員の仕事を生涯保証している憲法を持つ、この国の100年来のタブーを冒すことになる。労働組合はこれに対して戦うことを宣言しており、これから数週間少なくとも2つの大きなストライキが予定されている。

The general secretary of public sector union Adedy, which represents half a million workers, told Reuters it expected a massive turnout in the next big strike on Wednesday.
50万人の労働者を束ねる公共部門の労働組合アデディの書記長はロイターに対して水曜日に次の大規模なストを決行すると発表した。

"There is nothing people in despair cannot do. We've lost our jobs, our children are unemployed, we are outraged. This government is hurting the country and it must go," said Ilias Iliopoulos.
「捨て身の国民はなんでもできる。私たちは仕事を失い、子供達も失業し、我々は怒り狂っている。この政府はこの国を傷つけている、今の政府は出ていくべきだ。」とイリアス・イリオポウロスは言う。

Heroes in slippers  スリッパのヒーロー
The power of street protests to bring about political change is a revered part of Greece's national mythology, perhaps more so than in any other country in Europe. Younger generations lionise their parents, who took to the barricades in the 1970s and helped bring down a military junta.
政治の変革をもたらすデモの威力はギリシャの国民神話の尊敬される部分であり、それは欧州の他のどの国よりもその傾向がある。若い世代は1970年代にバリケードを築き軍事政権打倒を助けた彼らの親たちを英雄視している

Violence by militant leftist groups and urban guerrillas -- deplored by most citizens -- has also been a perennial feature of the political landscape for decades.
殆どの市民が嘆く、武装左翼グループや都市ゲリラの暴力もまた、ここ何十年もの、この国の政治的な背景の変わらない特徴となっている。

Every day, protesters of one kind or another trundle through Syntagma Square in the centre of Athens. Sometimes it's blackshirted self-proclaimed anarchists shaking fists in unison, sometimes uniformed military reservists.
毎日、入れ替わり立ち代わり抗議グループがアテネの中央のシンタグマ広場を歩きまわる。時には、黒シャツの自称アナーキストが、拳を揃えて振り上げている、時には制服姿の予備役兵も。

On Monday it was the turn of about 300 high school students, who took a break from occupying their school building and boycotting classes to come to the square. They shouted "Cops, pigs, murderers!" and scuffled with a cordon of riot police.
月曜日に、約300人の高校生が加わった、かれらは学校の建物を占拠して、授業をボイコットし、そのまま広場に合流してきた。彼らは「警察の豚野郎、人殺し!」と叫び、非常警備の機動隊と取っ組み合いを演じた。

Alex Stathopoulos, 16, said he did not know enough about economics to say whether Greece should stay in the euro and keep trying to pay down its debt, or declare itself bankrupt and set up its own currency. But he knew that crooked politicians had squandered his future.
アレックス・スタソポウロス16歳は、自分は経済については良く知らないと言う。ギリシャがユーロ圏にとどまり、負債を払い続けるべきなのか、破産を宣言して自国通貨に戻る方が良いのか分らないが、分っていることは不正な政治家が自分の将来お金を食い潰したということだと言う。

"We need education so that we can have jobs and build the future of the country. And what have we got? If they cut our parents' pay, how can they pay for university? Even if I go to university, I can't find a job. I have nothing.
「 我々は、仕事をするためにも教育が必要だ、そして国の将来を担っていく。なのに何を我々は得ている? もし、国が親の給与をカットすれば、どうやって大学の学費を払えばいいんだ? たとえ大学に行っても、仕事も見つからない、何も得られないんだ。」

"I will study, for example, psychology. And I will be a pizza guy."
「僕は、例えば、心理学を勉強する。でもやるのはピザの配達さ。」

More than 100 people were hurt in clashes between protesters and police on Syntagma square in June. But that violence paled in comparison with massive riots that took place before the crisis in 2008.
6月だけで、シンタグマ広場で100人以上の人がデモ隊と機動隊の衝突で怪我している。しかし、2008年の危機以前に起きた大規模暴動に比べると暴動は大人しくなった。

It is almost as if the crisis -- rather than inspiring political ferment -- has reduced it. The rhetoric has got hotter, but the scope for real political alternatives has shriveled. Opinion polls show opposition parties have benefited little from anger at the ruling Socialists.
それは、おそらく危機が、政治的動乱を煽るのではなく寧ろ、暴動を減らしたようだ。非難の言葉はボルテージが上がっているが、実際の政治的な代案となるとその選択肢は少なくなっている。アンケートでは、この国民の与党社会党に対する怒りが野党支持に結びついていないことを示している。

Katerina Grillaki, 40, a public sector worker shopping in central Athens, expressed a common sentiment: "This government must change, they must go home. The only problem is that there is no alternative."
アテネの市中で買い物をしていた公務員のカテリナ・グリラキ40歳は、国民が共有する一つの感情を表現した。つまり「この政府は変わらなければならない、彼らは去るべきだわ、だけど問題は代わりがいないのよ。」

Greeks will probably accept reforms in the end, seeing no other way out, said Antonis Makrydimitris, a politics professor at Athens university.
ギリシャ国民は、最終的には改革を恐らく受け入れるだろう、ほかに道がないのだから、とアテネ大学の教授アントニス・マクリデミトリスは言う。

"Greeks, in a general sense, are flexible people. They have suffered a lot in the past. They have encountered very tragic events in their history and they have survived," he said.
「ギリシャ国民は、一般的に言って、柔軟性がある。彼らは過去に多くの辛酸を嘗めている。彼らは歴史のなかで非常に悲劇的な事件の数々に見舞われてきたが、生き残ってきた。」と彼は言う。

"Greeks would be able to tolerate the dire measures of the day. But they have to be persuaded that the measures are just."
「ギリシャ人は今日の過酷な施策に耐えることはできるが、彼らをその施策が正しいものであると納得させなければならない。」

Sitting on her bench, single mother Dougia said she didn't care which party was in power. When she thought about politicians, she saw only greed. If she could have a cabinet minister's salary for a single month, she could support her family for three years, she said.
ベンチに腰かけているシングルマザーのドウギアは、どの政党が政権をとっても構わない。でも政治家のことについて考えるとき、唯一彼女にわかるのは、もし彼女が国会議員の1か月分の給料をもらえれば、彼女は家族を3年間養えるということだと話した。

"If we can survive just this year, I will build a statue of myself. I will put it in the middle of the living room and bow to it every day, because I will be a hero," she said.
「もし、私たちが今年を生き残って乗り越えられたら、私は自分の銅像を建てて、リビングの真ん中に据えて毎日頭を下げるは、だって私はヒーローだもの。」と彼女は言った。

"We are the heroes. Heroes in house slippers: the ordinary people." (Reuters)
「私たちはヒーローです。家庭用スリッパを履いたヒーローよ。庶民だけど。」

ギリシャ危機 苦しくても前に進むしか道はない。 

2011-10-03 | ギリシャ
Deficit targets missed despite austerity
厳しい施策にも関わらず赤字削減目標未達成
by (Reuters)

アテネ・ニュースというギリシャの新聞の電子版(英語)を見つけましたので、外から報じられる記事ばかりではなくギリシャのマスコミの記事をお伝えできればと考えました。ギリシャ事情を多面的にとらえる参考になれば幸いです。


3 Oct 2011
Greece will miss a deficit target set just months ago in a massive bailout package, according to government draft budget figures released on Sunday, showing that drastic steps taken to avert bankruptcy may not be enough.
ギリシャは、僅か数か月前に設定した、巨額の救済パッケージの赤字削減目標を達成することが出来なかった。日曜日に公表された政府の予算原案の数字によると、財政破綻を避けるための思い切った施策は十分でなかった。

The dire forecasts came while inspectors from the International Monetary Fund, EU and European Central Bank, known as the troika, were in Athens scouring the country's books to decide whether to approve a loan tranche. Without that installment, Greece would run out of cash as soon as this month.
この厳しい経済予測はトロイカとして知られるIMF、EU,そして欧州中央銀行(ECB)の監察団が、追加貸出資金の承認の可否を決めるために、ギリシャの財政状況を評価するためにアテネに滞在しているときに判明した。

The 2012 draft budget approved by cabinet on Sunday predicts a deficit of 8.5 percent of gross domestic product (GDP) for 2011, well short of the 7.6 percent target.
2012年の内閣承認予算案では、2011年のGDPの8.5%に赤字が予想され、7.6%の目標を大きく下回った。

The 2012 deficit is set to meet a nominal target of 14.6 billion euros, but at 6.8 percent of GDP it falls short of a target of 6.5 percent, because the economy will shrink further.
2012年の赤字は名目目標の146億ユーロを達成するように設定されたが、経済が更に収縮するため、GDPの6.8%は6.5%を下回る。

"Three critical months remain to finish 2011, and the final estimate of 8.5 percent of GDP deficit can be achieved if the state mechanism and citizens respond accordingly," the Finance Ministry said in a statement.
2011年が終わるまであと大事な3か月が残っている、GDPの8.5%以内と見積もった目標は、もし国の機能と国民の対応がキチンと政策に従ってなされれば、達成可能であると財務大臣はその声明の中で表明した。

European officials are scrambling to avert an abrupt Greek bankruptcy, which would wreck the balance sheets of European banks, jeopardise the future of the single currency and potentially plunge the world into a new global financial crisis.
欧州の各国関係者は、欧州の銀行のバランスシートを崩し、単一通貨ユーロの将来を危険に晒し、そして新たな世界経済危機を世界に陥らせる可能性のある、ギリシャの突然の財政破綻を避けるべく一致団結してきた。

European Union officials say the troika's assessment of Greece's future prospects could determine whether it needs to demand more debt relief from private creditors, a measure that could effectively amount to default.
EU関係者は、トロイカによるギリシャの将来の見通しの査定により、効果的にデフォルトになる額を推定し、更なる救済資金を民間部門から調達するかどうかを決定することが出来ると話している。

In Sunday's documents, GDP is predicted to fall by 5.5 percent this year. Government sources said it was expected to shrink 2-2.5 percent next year.
日曜日の文書では、GDPは今年5.5%落ち込むと予測されていた。 政府筋の発表では来年は2~2.5%更に縮小するとみている。

Those numbers are in line with recent forecasts by the IMF, but much worse than predictions used to calculate a 109 billion euro ($146 billion) bailout in July, which anticipated Greece posting 0.6 percent growth next year.
それらの数字は最近のIMFの予測と一致しているが、7月に救済に必要だとして算出した1090億ユーロ(1460億ドル)という予測より悪化している。この7月の予測はギリシャの翌年の成長率を0.6%と想定した上での数字だ。

The shortfall in the 2011 deficit target means Greece would need almost two billion extra euros just to finance its expenses for this year. It also means additional emergency tax hikes and wage cuts announced in the past two months to hit the target have not been enough to put Greece's finances back on track.
2011年の赤字目標の不足はギリシャが今年の支出に手当するだけで約20億ユーロが必要と言うことを意味し、またこの2か月間で目標達成のために発表された緊急の追加的増税と賃金カットではギリシャの財政を軌道に乗せるのに不十分だと言うことを意味している。

"The vicious circle continues for the government," said Yannis Varoufakis, economic professor at Athens University. "We have disappointing revenues, missed targets and this will bring new measures and new austerity."
政府にとって、悪循環が続いている、我々は歳入減、目標未達成にガッカリしている、これは新たな施策と耐乏を我々に強いることになる。」とアテネ大学の経済学教授のヤニス・ヴァロウファキス氏は語る。

To persuade the troika to release the next tranche of loans, Greece has promised to raise taxes, cut state wages and speed up plans to reduce the number of public sector workers by a fifth by 2015.
次の資金注入のためにトロイカを説得するためには、ギリシャは増税、公務員賃金カット、そして公的部門の労働者の1/5を解雇する計画を急ぐことを約束した。

The cabinet approved a particularly contentious part of the plan on Sunday, creating a measure to reduce the number of state workers, a legal and political minefield in a country where government jobs are explicitly protected by the constitution.
日曜日に内閣はとくにこの計画の継続的な部分を承認した。即ち国家公務員の数を削減する手段を創設である。これは、政府の仕事が厳しく憲法で守られているこの国にとって、法的な、そして政治的な綱渡りである。

The measure adopted by the cabinet on Sunday creates a "labour reserve" allowing 30,000 state workers to be placed on 60 percent pay and be dismissed after a year.
日曜日に内閣で採択された施策は3万人の公務員の給与を60%にし、労働力予備として、彼らを一年後に解雇するというもの。

But the government softened the blow -- and saved less money than troika inspectors initially sought -- because about two-thirds of the workers would be near pension age and due to retire soon anyway. The rest would be from state firms that would merge or shut down.
しかし、政府は衝撃を和らげた・・・そしてトロイカ監察団が当初求めた金額よりも少ない額の達成にとどめた・・・なぜなら、とにかく労働者の3分の2が年金が間近の年齢か、すぐに退職する人々であるからで、残りの労働者は合併したり、閉鎖された国営企業からの労働者である。

Eurozone finance ministers are expected to discuss Greece at a meeting in Brussels on Monday, but will be waiting for the troika inspectors' report before taking any new decisions.
ユーロ圏の財務相たちはギリシャと月曜日にブラッセルで会談する予定であるが、トロイカ監察団の報告をまって、次の決定をする予定である。

The inspectors are widely expected to give a green light to the release of the next eight billion euro tranche of aid to avoid plunging the eurozone deeper into turmoil. But all eyes will be on their forecasts for 2012-2014.
監察団はユーロ圏を更に深刻な混乱に陥らせることを避けるために、追加的な80億ユーロの資金注入を認めることが広く期待されているが、全ての関心はトロイカの2012~2014の予測に集まっている。

If the inspectors conclude Greece's recession will continue to be worse than predicted, EU officials have suggested banks that agreed to write off 21 percent of the value of their Greek debt holdings in July may be forced to take deeper losses.
もし、監察団がギリシャの景気後退が予測を下回って続くと結論づけた場合には、EUの関係者は貸付銀行に対して、その保有する7月のギリシャ国債を21%(減額)債務償却することに同意して、損失を引き受けることを要求することを示唆した。

Unpopular austerity 不人気な耐乏政策
The austerity measures are deeply unpopular, and public sector unions hope a campaign of strikes and demonstrations can wreck the Socialist government's resolve to enact them. Striking civil servants have disrupted the talks with the troika over the past days by blockading ministries.
国民に耐乏を求める政策は非常に不人気である、そして公共部門の組合はストライキを運動を希望しており、デモは社会主義政党の政府がそれらの施策を遂行することを妨害しかねない。 公務員のストライキは、省庁の建物をブロックしてしまい、トロイカとの会談を妨害した。

The government has a majority of just four seats in parliament and could be forced into elections if a handful of lawmakers balk. But disgruntled legislators have toed the party line over the past weeks and analysts expect them to continue to do so and pass the austerity budget.
政府は議会で4議席の優越で過半数を制しており、もし数名の議員が反対に回れば選挙になることも考えられるが、不満を持っている議員も、この2週間党の方針を守っており、アナリストは彼らは今後もその方向は変わらず、厳しい予算は議会を通過するとみている。

"We have a single and steady goal -- to meet our commitments so that we guarantee our credibility," Greek Prime Minister George Papandreou told his cabinet, according to a statement from his office.
「我々は一つの確たる目標を持っている。 コミットメントを達成することで我々は自身の信用を保証することだ。」と、首相府の発表によると、ギリシャの首相であるジョージ・パパンドルーは閣議で発言したとのこと。

The inspection visit, which is expected to last well into this week, also focuses on budget plans for 2012-2014 and commitments to raise 50 billion euros from privatisations by 2015 and open up the country's heavily-regulated economy. 
監察団の訪問滞在は、今週末遅くまで続くとみられているが、2012年~2014年の予算計画と2015年までの民営化と、規制の多いギリシャ経済の自由化による500億ユーロの積み増しのコミットメントに作業の焦点を当てている。

ギリシャ危機、 国民はデモばかりしている訳ではない。 ある生活防衛策

2011-10-02 | ギリシャ
Battered by Economic Crisis, Greeks Turn to Barter Networks
経済危機で打ちのめされ、ギリシャ人はバーターネットワークに目を向けた


ギリシャでは、ストライキのニュースばかりが扱われるが、このような市民の前向きな努力の姿はあまり記事にならないし、日本の新聞でもお目にかかれない。このような記事を読むと心から応援したくなるし、ギリシャに対する見方も変わってくる。派手な事件ばかり報ずるのではなく、こういった現地の生活に根付いた記事を特派員は報道してもらいたいとつくづく思う。



Angeliki Ioanniti, a seamstress, runs a small shop in Volos and participates in a network that uses barter and vouchers. Such networks build on a sense of solidarity in tough times as people seek creative ways to cope with a radically changing landscape. アンゲリキ・ローニティ(仕立て屋)はボロスに小さな店を開いている、そしてバーター(物々交換取引)とバウチャー(購買券)を使うネットワークに参加している。 そのようなネットワークは、厳しい時代に人々が激しく変化する時代の様相に対応する術を想像するなかで、連帯の意識を育てている。


by RACHEL DONADIO
Published: October 1, 2011

VOLOS, Greece — The first time he bought eggs, milk and jam at an outdoor market using not euros but an informal barter currency, Theodoros Mavridis, an unemployed electrician, was thrilled.
ボロス、ギリシャ -- 初めて彼は卵、ミルクそしてジャムを野外マーケットでユーロを使わずに、非公式のバーター券で買った。 テオドロス・マヴリディス(失業者)はわくわくした。


The New York Times
The barter network in Volos has grown to 400 members.


“I felt liberated, I felt free for the first time,” Mr. Mavridis said in a recent interview at a cafe in this port city in central Greece. “I instinctively reached into my pocket, but there was no need to.”
「私は解放された感じがした、私は初めて自由を感じた。」マブリディス氏はギリシャ中央部にあるこの港街の都市の喫茶店で最近のインタビューに答えて言った。「私は本能的に私のポケットに手を伸ばしたが、その必要はなかったんだ。」

Mr. Mavridis is a co-founder of a growing network here in Volos that uses a so-called Local Alternative Unit, or TEM in Greek, to exchange goods and services — language classes, baby-sitting, computer support, home-cooked meals — and to receive discounts at some local businesses.
マビリディス氏はボリスで広がっているネットワークの共同創設者である。そのネットワークは所謂地域の代替通貨単位(ギリシャ語でTEM)を商品やサービスとの交換するために使用している。 それらは語学クラス、ベビーシッティング、コンピュータサポート、自家製料理・・・それと地域内の幾らかのビジネスでの割引を受ける・・等に使える。

Part alternative currency, part barter system, part open-air market, the Volos network has grown exponentially in the past year, from 50 to 400 members. It is one of several such groups cropping up around the country, as Greeks squeezed by large wage cuts, tax increases and growing fears about whether they will continue to use the euro have looked for creative ways to cope with a radically changing economic landscape.
部分的に代替紙幣、部分的に物々交換システム、部分的に野外マーケットで、ボロスネットワークは昨年急速に拡大し、50人から400人に参加者が増加した。それは全国に続々と生まれるその様なグループの一つであり、ギリシャ国民が大きな賃金カットや増税、そしてユーロを使い続けることへの増大する不安に締め付けられて、急速に変化する経済状況に対処する創造的な方法を求めている。

“Ever since the crisis there’s been a boom in such networks all over Greece,” said George Stathakis, a professor of political economy and vice chancellor of the University of Crete. In spite of the large public sector in Greece, which employs one in five workers, the country’s social services often are not up to the task of helping people in need, he added. “There are so many huge gaps that have to be filled by new kinds of networks,” he said.
「経済危機以来、ギリシャ各地にこのようなネットワークがブームになった。」とクレタ大学の政治経済学者で副学長のジョージ・スタタキスは言う。ギリシャの労働者の5人に1人が働くという、ギリシャの大きな公的部門にも関わらず、この国の社会のサービス部門はしばしば、実際に人々が必要とすることを助けるまでに至っていない。 そこには新しいこのようなネットワークが埋めるべき社会のギャップが沢山ある。」と彼は言う。

Even the government is taking notice. Last week, Parliament passed a law sponsored by the Labor Ministry to encourage the creation of “alternative forms of entrepreneurship and local development,” including networks based on an exchange of goods and services. The law for the first time fills in a regulatory gray area, giving such groups nonprofit status.
政府もこれには意を払っている。先週、議会は労働省から出た法案を通過させた、それは既存外の起業や地方の開発の創造を後押しするもので、商品やサービスの交換に基づくこれらのネットワークも含まれている。 法律は、初めて、それらのグループに非営利のステータスを与えることで、規制上グレイゾーンにキチンと法的にお墨付きを与えた。

Here in Volos, the group’s founders are adamant that they work in parallel to the regular economy, inspired more by a need for solidarity in rough times than a political push for Greece to leave the euro zone and return to the drachma.
“We’re not revolutionaries or tax evaders,” said Maria Houpis, a retired teacher at a technical high school and one of the group’s six co-founders. “We accept things as they are.”
Still, she added, if Greece does take a turn for the worse and eventually does stop using the euro, networks like hers are prepared to step into the breach. “In an imaginary scenario — and I stress imaginary — we would be ready for it.”
ここ、ボロスでは、このグループの創設者たちは、ギリシャに政治的に圧力を加えユーロ圏を去らせて昔のドラクマに戻らせることよりも、寧ろ厳しい時代の、より強い連帯の必要性に触発されて、その仕組みを現行の通常の経済と並行して機能させることを固く守っている。 「我々は声高に革命を唱えないし、税を免れようとも思わない。我々は物事をあるがままに受け止めます。」技術高校の教師を定年退職し、このグループの6人の創業者の一人である、マリア・ホウピスは言っている。
もしギリシャが更に悪い方へ行き、そして実際にユーロの使用を止めたとしたら、彼女のネットワークのようなネットワークは、その隙間に展開していくだろうと、それでも彼女は付け加えた。「想像上のシナリオで・・・あくまで想像上ですが・・・我々はそういう心の準備は出来ています。」


The group’s concept is simple. People sign up online and get access to a database that is kind of like a members-only Craigslist. One unit of TEM is equal in value to one euro, and it can be used to exchange good and services. Members start their accounts with zero, and they accrue credit by offering goods and services. They can borrow up to 300 TEMs, but they are expected to repay the loan within a fixed period of time.
そのグループのコンセプトはシンプルである。 人々はオンラインでサインアップし、データベースにアクセス権を得る、それはちょうどメンバーズオンリーのクレイグスリスト※のようなものです。 TEMの1単位が1ユーロに等価です、そしてそれは商品やサービスと交換できます。 メンバーは、最初はアカウントゼロからスタートします、そして商品やサービスを提供することでクレジット得ます。彼らは300TEMまで借り入れをすることができますが、ある一定期間内に返済することが求められます。

※クレイグスリスト◆米国Craigslist Inc.がインターネット上で運営しているコミュニティサイト。不要品の売買、求人、仲間の募集などの公告を個人が書き込める。◆URLhttp://sfbay.craigslist.org/

Members also receive books of vouchers of the alternative currency itself, which look like gift certificates and are printed with a special seal that makes it difficult to counterfeit. Those vouchers can be used like checks. Several businesspeople in Volos, including a veterinarian, an optician and a seamstress, accept the alternative currency in exchange for a discount on the price in euros.
メンバーは代替紙幣であるバウチャーの冊子を受け取ります、それはギフト券のようなもので偽造を防ぐための特別なシールが付いています。これらのバウチャーはチケットのように使うことができます。ボラスの幾つかのビジネスマン、例えば獣医、眼鏡屋、仕立て屋のような人たちはユーロでディスカウントする代わりに、この代替紙幣を受け取ります。

A recent glimpse of the database revealed people offering guitar and English lessons, bookkeeping services, computer technical support, discounts at hairdressers and the use of their yards for parties. There is a system of ratings so that people can describe their experiences, in order to keep transparent quality control.
最近データーベスを覗いてみると、人々は次のようなものを提供しています、ギター、英語のレッスン、本の貸し出し、コンピュータ技術サポート、へアドレスの割引、そしてパーティのための庭の貸し出し等々。そこには評価システムがあり、人々は彼らの体験を書けるようになっており、品質管理の透明性を維持しています。

(The network uses open-source software and is hosted on a Dutch server, cyclos.org, which offers low hosting fees.) (このネットワークはオープンソースのソフトを使用し、安いホスティング料金のオランダのサーバがホストです。)

The group also holds a monthly open-air market that is like a cross between a garage sale and a farmers’ market, where Mr. Mavridis used his TEM credit to buy the milk, eggs and jam. Those goods came from local farmers who are also involved in the project.
そのグループはまた、月例のオープン野外マーケットを開催します、それはガレージセールと農産物市場の丁度混じったような形態で、そこで先のマブリディス氏はTEM権を使ってミルクと卵とジャムを買いました。 これらの農産物は近くの農家が持ち寄ったもので、彼等もこのプロジェクトに参加しています。

“We’re still at the beginning,” said Mr. Mavridis, who lost his job as an electrician at a factory last year. In the coming months, the group hopes to have a borrowed office space where people without computers can join the network more easily, he said.
For Ms. Houpis, the network has a psychological dimension. “The most exciting thing you feel when you start is this sense of contribution,” she said. “You have much more than your bank account says. You have your mind and your hands.”
「我々は、まだ始まったばかりです。」とマブリディス氏は言う。彼は昨年の向上の電気技師の仕事を失っている。 これからの数か月、このグループは賃貸の事務省スペースを持つことを希望している、そしてそこではコンピュータの無い人々もネットワークに容易に参加できるようにするのですと彼は話している。
ホウピス女史にとって、そのネットワークは心理的な方向性を与えてくれるものです。「ネットワークを始めて、最も興奮することは、この貢献しているという感じです。 それは銀行の口座が意味する以上のものを持つのです。 あなたは自らの心と手を持つのです。」と彼女は話す。


As she bustled around her sewing table in her small shop in downtown Volos, Angeliki Ioanniti, 63, said she gave discounts for sewing to members of the network, and she has also exchanged clothing alterations for help with her computer. “Being a small city helps, because there’s trust,” she said.
ボロスの中心地で彼女の小さなお店の裁縫テーブルの回りで忙しくしながら、アンゲリキ・イオアニッティ63歳は、ネットワークの二人のメンバーに仕立ての割引をして、服の仕立直しをした代わりに彼女のコンピュータを助けてもらったと話した。「小さな町の互助だから、そこには信頼があるわね。」と彼女は言う。

In exchange for euros and alternative currency, she also sells olive oil, olives and homemade bergamot-scented soap prepared by her daughter, who lives in the countryside outside Volos.
In her family’s optical shop, Klita Dimitriadis, 64, offers discounts to customers using alternative currency, but she said the network had not really gained momentum yet or brought in much business. “It’s helpful, but now it doesn’t work very much because everybody is discounting,” she said.
ユーロと代替紙幣の交換で、彼女はオリーブオイル、オリーブそして自家製のベルガモット香料の石鹸を売ります。それらはボロス郊外の田舎に住んでいる彼女の娘が準備してくれたものです。
彼女の家族のメガネ店で、クリタ・ディミトリアディス64歳は顧客に代替紙幣を使って割引を提供します。しかし彼女は、ネットワークはまだ実際に勢いはなく、多くのビジネスになり得てないと言う。「それは助けにはなるわ、だけど何でも割引で、そんなに今は商売になっているとは言えないわ。」と彼女は話す。


In an e-mail, the mayor of Volos, Panos Skotiniotis, said the city was following the alternative currency network with interest and was generally supportive of local development initiatives. He added that the city was looking at other ways of navigating the economic situation, including by setting aside public land for a municipal urban farm where citizens could grow produce for their own use or to sell.
ボロスの市長パノス・スコティニオティスはEメールの中で、市当局は関心をもって、この代替紙幣のネットワークをフォローしてきた、そして一般的に地方の発展のこのような構想を支援していると書いている。 彼は市は経済の状況を改善するような他の方法も模索しており、その中には公共の土地を、市民の都会農場として開放し、市民が自家用或いは販売用の農作物を育てられるようにする計画もあると付け加えた。

After years of rampant consumerism and easy credit, such nascent initiatives speak to the new mood in Greece, where imposed austerity has caused people to come together — not only to protest en masse, but also to help one another.
Similar initiatives have been cropping up elsewhere in Greece. In Patras, in the Peloponnese, a network called Ovolos, named after an ancient Greek means of currency, was founded in 2009 and includes a local exchange currency, a barter system and a so-called time bank, in which members swap services like medical care and language classes. The group has about 100 transactions a week, and volunteers monitor for illegal services, said Nikos Bogonikolos, the president and a founding member.
何年にも亘る使い放題の消費主義と安易なクレジットの時代の後に、そのようなちょっと原始的なネットワーク取引はギリシャの新しい雰囲気に語りかける。そこでは耐乏生活が人々を結びつけている。 そう、大挙して抗議するだけでなく、お互いに助け合うことで。
同じようなプロジェクトがギリシャのいたるところで続々と生まれている。 ペロポネエゼのパトラスでは、古代ギリシャの通貨の手段にちなんで名づけられたオボロスというネットワークが2009年に創設されたが、それは地域の通貨交換、物々交換システム、それとタイムバンクと言う、メンバーが医療ケアや語学クラスのサービス同士を取引するような制度を含んでいる。 そのグループは週に約100件もの取引があり、そしてボランティアが不正なサービスがないか監視していると、ネットワークの会長であり、創業メンバーの一人であるニコス・ボゴニコロスは話している。


Greece has long had other exchange networks, particularly among farmers. Since 1995, a group called Peliti has collected, preserved and distributed seeds from local varietals to growers free, and since 2002 it has operated as an exchange network throughout the country.
Beyond exchanges, there are newer signs of cooperation from the ground up. When bus and subway workers in Athens went on strike two weeks ago, Athenians flooded Twitter looking for carpools, using an account founded in 2009 to raise awareness of transportation issues in Athens. The outpouring made headlines, as a sign of something unthinkable before the crisis hit.
ギリシャは前から、他の物々交換ネットワークを持っていました。特に農民の間において。1995年以来、ペリィティと呼ばれるグループは地方の品種ものワイン農家から、種を集め、保存し、生産者へただで配分していた、そして2002年以来それは、交換ネットワークとして全国を通して運用されたのです。
交換を越えて、そこには、土台からてっぺんまでの新しい協力の兆しがあります。 それは2週間前、アテネのバスと地下鉄の労働者がストに突入した時、アテネ市民は、2009年にアテネの交通問題の注意を喚起するために創設されたアカウントを使い、駐車場を探してツィッターに殺到しました。 殺到する親切な情報は、経済危機以前には考えられなかった兆候として新聞のトップニュースとなりました。


With unemployment rising above 16 percent and the economy still shrinking, many Greeks are preparing for the worst. “Things will turn very bad in the next year,” said Mr. Stathakis, the political economics professor.
Christos Papaioannou, 37, who runs the Web site for the network in Volos, said, “We’re in an uncharted area,” and hopes the group expands. “There’s going to be a lot of change. Maybe it’s the beginning of the future.”
16%を超える失業率といまだに縮小する経済のもと、多くのギリシャ人は最悪の場合に備えています。「来年は、事態はもっと悪化しているでしょう。」と政治経済学教授のスタタキス氏は言う。
ボリスでネットワークのためのウェッブサイトを公開している37歳のクリストス・パパイオナオウは、「私たちは海図のない海にいる。」と言い、グループの拡大を期待している。「これから沢山の変化があるでしょう、多分それは未来の始まりなのです。」


Dimitris Bounias contributed reporting from Volos and Athens

ギリシャ危機 デフォルトは避けられないとすれば・・・・

2011-09-27 | ギリシャ
Public Outrage Grows As Greece Looks For More Cuts
更なる削減を求める政府に国民の怒りが増大


確か、ギリシャの多くを占める公務員の給与は日本のそれよりはるかに上だった。自業自得とはいえ、政治家の責任は重い。その政治家達を選んだのは今デモをしている国民なのだが・・・・
by Sylvia Poggioli
September 26, 2011

Kostas Tsironis/AP
Riot police officers push back a protester during an anti-austerity protest Sunday in front of the Greek Parliament in Athens.
機動隊の警官が日曜日にアテネのギリシャ国会の前で反緊縮財政政策抗議のデモ隊を押し返している。

September 26, 2011
As Greece waits for international inspectors to return to Athens this week for a fiscal audit that will decide whether it gets vital bailout money, deep distrust of foreign creditors sparked violent protests and transit strikes.
今週、ギリシャが必須の救済資金援助を受けることが出来るかを決定する財務監査のために、ギリシャ国民がアテネに国際監査団を受け入れるに際して、外国人債権者への根深い不信が激しい抗議と交通ストライキに発展した。

Mass-transit workers were expected to hold a 24-hour strike Monday. On Sunday, several thousand people massed outside the Greek Parliament building, shouting angry slogans and accusing the government of using dictatorial methods to cut the country's gaping deficit.
大勢の交通機関従事者は月曜日に24時間ストを決行する予定。日曜日には、数千人の人々が、政府が国の大きな赤字を削減するための独裁的ともいえる施策の行使を糾弾する怒りのスローガンを叫んでギリシャ国会の建物の外に集結した。

A phalanx of riot police wielding bats and tear gas clashed with the demonstrators, some of whom were gathering signatures to call for an independent review of Greece's debts.
警察の集団は警棒を振り回し、催涙ガスでデモ隊と激突した、デモ隊の或る者はギリシャの負債の独立した中立な立場での審査を求める署名を集めていた。

"We are hoping lots of Greek people will ask for this audit," protester Anna Anastasea said. "We don't have hope this party will do this audit."
She said she is convinced that the government and international lenders cooked the books to make Greece the scapegoat of the global financial crisis.
A group of students later occupied the state-run TV studios to protest against brutal cuts in education.
「我々は多くのギリシャ国民がこの会計検査を求めることを希望しているが、このグループがこの監査をすることは希望しない。」とデモに参加しているアンナ・アナスタシアは話した。 彼女は政府と国際債権者(資金供与者)がギリシャを世界的な経済危機のスケープゴートにするために帳簿を誤魔化すに違いないと思っていると話した。
学生のグループは、後に教育の分野での酷い予算削減に抗議して国営のテレビスタジオを占拠した。


After a year and a half of austerity measures and spiraling recession, Greece's government has been issuing new measures by the week — slashing pensions and public sector wages, furloughing 30,000 civil servants, and creating new income and property taxes — to convince creditors that it can rein in the budget deficit so that they will release $11 billion of a $150 billion bailout deal.
一年半もの厳しい緊縮財政と悪化の一途を辿る不景気の末に、ギリシャ政府は今秋までに新しい施策を発表する。・・・・・年金のカットと公共部門の賃金のカット、3万人の公務員の一時休暇、それに新しい収入税と資産税の導入・・・・債権者(資金提供者)にギリシャが赤字予算を引き締めることが出来ることを納得させることにより150億ドルの救済取引の内の110億ドルを引き出す。

Parliament was scheduled to vote Tuesday on a controversial new property tax measure that, if it passes, is likely to further inflame the public.
The Greek media — left to right — say the government's economic policy is ineffective, impoverishing the population without offering a way out.
University of Athens economist Yanis Varoufakis says the austerity program is increasingly irrational.
議会は水曜日に問題になっている新しい資産税の施策について評決する予定であり、もしこれが議会を通過すると、さらに国民を煽る結果になると思われる。
ギリシャのメディアは・・・左派から右派まで・・・政府の経済政策は不効率で、国民に不況脱出の道を示すことなく、国民を貧乏にしていると言っている。
アテネ大学のエコノミストであるヤニス・ヴァロウファキスは過酷な政策はかなり非理性的なものになっていると言う。


"If we know anything since 1929," he says, "once you are caught in a triple crisis of public debt, recession in private sector, and cessation of investment in public and private, then you can cut to your heart's content, but you are not going to cut the deficit and make inroads into the debt."
「もし、我々が1929年以来何か知っているとしたら、それは一旦三重苦の危機見舞われたら、即ち公共部門の赤字、民間部門の不況、そして公共、民間の投資の中断に際しては思う存分財政削減してもいいが、それは赤字を削減しているのではなく、借金を増やす道へ向かっている。」と彼は言う。

Greece's gross national product has plummeted for three years in a row, and the number of unemployed could soon top 1 million out of the 11 million people in Greece. 
ギリシャのGNP三年連続で落ち込んでいる、そして失業者の人数は1100万人のギリシャの人口に対して100万にに達する勢いである。

Nevertheless, the so-called troika — the European Union, the International Monetary Fund and the European Central Bank — wants even more drastic measures.
それにもかかわらず、所謂トロイカは・・・・即ちEU、IMFそして欧州中央銀行は・・・更に過酷な施策を要求している。

Economist Jens Bastian, a fellow at the Eliamep think tank in Athens, says Greece has little choice, having given up much of its sovereignty.
エコノミストのジェンス・バスッシャン(アテネのエリアメプ・シンクタンクのフェロー)はギリシャには国家主権を放棄する以外の選択肢はないと言っている。

"When you sign up to a program with the troika that has a very ambitious reform agenda, including very harsh austerity measures, and you are dependent on a quarterly basis on evaluations and monitoring reports, then you do not hold your destiny anymore in your hands," Bastian says.
「ギリシャがトロイカの計画に同意して署名したとするならば、その計画は非常に野心的な改革行動計画からなっており非常に過酷な施策を含んでいる、したがってギリシャは各四半期で評価を受け、監査報告を提出しなければならず、もはやギリシャは自らの手で自国の運命を決めることは不可能になる。」とバスッシャンは言う。

Many financial experts and bankers are becoming convinced that Greece can't pay its huge debt — some $475 billion — and are preparing for default.
Economist Costas Lapavitsas of the University of London says default is inevitable but that the process should be led by Greece. If international lenders took charge, he says, it would be disastrous for the country.
多くの経済専門家とバンカーはギリシャがその巨額の負債を支払うことは不可能だと確信している・・・・総額4750億ドルもの・・・・そしてデフォルトの準備をしている。
ロンドン大学のエコノミストのコスタス・ラパヴィスタスは、デフォルトは避けられないが、そのプロセスはギリシャに委ねられるべきだと言う。 もし国際的資金供与者がそれを行えば、それはギリシャにとって破滅的なものとなろうと彼は言う。


"No one is going to make a gift of Greece," Lapavitsas says. "So if that happens, the payoff will be very great — very severe in terms of national independence, control over national resources, control over national banks. That is not the path for Greece to follow."
「誰もギリシャに“贈物”をしようと思わないから、もしそうなればペイオフは非常に巨額となり、・・・国家資源の統制、国立銀行の統制など国家の独立性という観点でも非常に厳しいものとなる。 それはギリシャが到底のめる提案ではない。

Many Greek commentators lament that the austerity measures target the middle class, which is most of the country's population.
More than 100,000 small businesses have closed over the past year, youth unemployment is more than 40 percent, and the poverty line is one of the highest in Europe.
多くのギリシャのコメンテーターは緊縮財政の施策が、国民の大半を占める中流層をターゲットにしていると嘆いている。 10万を超える中小企業がこの一年で倒産し、若い失業者は40%を超え、貧困の水準は欧州で最も低い国の一つとなっている。

An editorial in the conservative daily Kathimerini asks: "How will the newly impoverished middle class pick up the pieces and move on?"
Lapavitsas says the Western financial community has put an unacceptable burden on ordinary Greek families.
保守系の日刊紙カシメリニの編集者は、「どうやって、新たに貧困になった中流層は生活を立て直し、前進していったらいいのか?」と疑問を呈している。

"To say the Greek people have to go through this incredible austerity to face basically the destruction of social life as this country has known it for decades in order to rescue the financial system is nonsense," he says.
「この国がその経済システムを救うために何十年も問題を周知しているのに、ギリシャ国民に対して、基本的に社会生活の崩壊に直面して、この信じられない耐乏生活を耐え抜けと言うのはナンセンスだ」と彼は言う。