クワババの日記

いろいろな事に興味深々

4月ふれあい昼食会

2009年04月21日 | Weblog

食生活改善推進員協議会の昼食会献立は年長者の健康を考えて薄味が特徴です。
参加者のなかには、味付けの薄味が物足りないと言う方もいるほどです。しかし今日の「筍と蕗の煮物」は信じられないほど濃い味付けでした。薄味に慣れた私にはちょっとねぇ…でした。(お料理して下さった方、ご免なさい)
食後に恒例の「炭坑節」を大きな輪になって踊りました、
福岡に移転してきて感じたことは、何かにつけ「炭坑節」を踊ることでした。まあ「炭坑節」は誰でも直ぐ踊れるので、土地柄が出ていて良いことかなと思っています。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
炭坑節 (soramame)
2009-04-22 00:04:13
私も炭坑節踊れますよ。
筑豊炭田のど真ん中で育ちましたので
中学の体育祭では毎年恒例で、3年生が
炭坑節を踊る事となっておりました。
懐かしく拝見させて頂きました。大阪でも
昔は盆踊りで踊っておりましたが、この頃は
皆無ですね。本当に懐かしいですね。
炭坑節は中学時代を思い出させてくれます。
返信する
炭坑節 (tyakomama)
2009-04-22 00:51:52
踊れますよー、
掘って、掘って、又掘って、担いで、担いで、後戻り、
月がー、でたでえたー、月がー出た、よい、よい、三池炭鉱の、、、
子供の頃、何でか、ろんな宴会があると、必ず、〆に
会津磐梯山と、炭坑節を踊っていたような記憶があります。

私は、いつも着物を着せられて、民謡とか、歌謡曲にあわせて、よく踊っていて、お駄賃を貰っていたと、亡き母が言ってました。
返信する
炭坑節 (l-mama)
2009-04-22 19:49:34
今晩は

毎月のお食事会が 毎日の献立の参考になる会ですね
締めの炭坑節はご当地十八番をみんなで楽しむですね

会津もご当地ソング会津磐梯山が十八番
やはり皆が輪になって楽しめるのがいいですね
返信する
炭鉱ぶし (m)
2009-04-22 22:03:31
私も踊れまーす(笑)
皆で楽しむ踊りとしては最高ですね。

蕗の煮物の味付けが濃かったのですね。
難しいですよねー
私も味が安定しないのですよ。
薄いとぼけちゃいますし・・・
私はかつをぶしをたくさん入れます。
春の香りがするめにゅーですよね。
返信する
soramameさま (ba-ba)
2009-04-22 22:32:48
こんばんは コメント頂きまして有難うございます。

炭坑節この踊りを振り付けした方はどなたでしょうね、誰にでも踊れる分かり易い振り付けで素晴らしいと思います。
こんなに分かりやすい振付をした人は天才だなぁと感心しています。

返信する
tyakomamaさま (ba-ba)
2009-04-22 22:37:30
こんばんは コメント有難うございます。

盆踊りといえば必ず炭坑節を踊りますね、会津磐梯山も踊りましたよ。
仙台では何かにつけ「さんさ時雨」でした、唄えないとお付き合い出来ないのでレコードを買ってきて練習したのを思い出しました。
返信する
l-mamaさま (ba-ba)
2009-04-22 22:40:22
こんばんは コメント頂きまして有難うございました

何処にもご当地ソングや踊りがありますね、会津磐梯山も有名ですね。
皆が心を一つにして踊ることは親睦が深まって良いことです。
返信する
mさま (ba-ba)
2009-04-22 22:47:38
こんばんは コメント頂きまして有難うございました。

炭坑節は何方も1度は踊ったことがおありですよね、それ程メジャーな踊りなんでしょうね。
本当は炭鉱夫の辛い苦しい労働歌だったそうです。
このあたりの地面の下は炭鉱の坑道があったとか聞いたことがあります。九州はそれほど、昔は産炭地だったのです。
返信する
味付け (yu-ruri)
2009-04-23 00:13:22
こんばんわ!
近頃特に薄味が好きになりました。今日も近くで買ったお寿司はちょっと鹹くて、素材が良くてもおいしくありませんでした。
作る人の好みによるのでしょうね。
炭坑節、小さい時、町の盆踊りで踊ったことがあります。
誰でもすぐに覚えられて、、日本的ないい踊りですね。
返信する
炭鉱節 (akisaien)
2009-04-23 09:50:45
子供のころから校庭での盆踊りの定番は炭坑節と東京音頭でした。
いまでも盆踊りのベストスリーを誇っています。

食後の炭坑節で健康食がますます「健康食」になったでしょう。
みなさん、いい手振りです。さすが本場!
返信する

コメントを投稿