goo blog サービス終了のお知らせ 

B-scale fan's log

Since 2004.4.16

最近は映画の感想がメインですが、
元は戦車模型のblogでした。

マイノリティ・リポート

2008年05月18日 | 海外映画 評価4
2002年 スティーヴン・スピルバーグ監督
    トム・クルーズ主演
    出演 コリン・ファレル、マックス・フォン・シドー
『西暦2054年、ワシントンDCでは3人の予知能力者によって、
 未来に起こる殺人事件を察知し、
 事前に犯人を捕まえるシムテムが仮運用されていた。
 その犯罪予防局のチーフが36時間以内に殺人を犯すと予知され、
 チーフは自らの容疑を晴らそうと・・・。』

新評価 4.0

予告なんかでは結構派手なシーンばかり出ていたので、
あまり興味がなく後回しにしていましたが、
見てみると「静」の部分の描写が鋭く、
ちょとばかりシビれました。
スピルバーグ監督は「A.I.」の時にも思いましたが、
「喪失感」の表現が巧みだな~。

コリン・ファレルがスマートだ・・・。

大いなる陰謀

2008年04月21日 | 海外映画 評価4
公開中 ロバート・レッドフォード監督
    出演 ロバート・レッドフォード、
    メリル・ストリープ、トム・クルーズ

新評価 4.0

かって「私と共に敵を討て。YESかNOか。」と、
ヒステリックに叫んだおっさんが居まして、
それを信じた人、信じたい人、考えず追従した人。
その結果が今どうなっているかを、
この映画は問うています。
そしてどうやってその泥沼から抜け出すのかと。

映画掲示板などでは散々な評価ですが、
NW誌が書くように”アメリカの現状”を
どう捉えるかで評価も異なるんでしょう。

トム上院議員の部屋にある写真の中には
ダライ・ラマとの写真がさりげなく有りましたね。

魔法にかけられて

2008年03月20日 | 海外映画 評価4
公開中 ケヴィン・リマ監督
    出演 エイミー・アダムス、
    パトリック・デンプシー、
    スーザン・サランドン、
    ジェームズ・マースデン

某映画評で非常に高評価だったのと、
無料鑑賞券と暇な時間が合ったので鑑賞。

新評価 4.0

いきなりエンディングみたいなオープニングから始まり、
出だしはテンポは良かったのですが、
途中で失速。ストーリーは読めちゃいますからね。
最後はディズニーの力技で満足させられた感じです。

子供向けのシンデレラ・ストーリーでなく、
どちらかと言うと自立した生き方を望む、
大人の女性向けかも。

ヴェニスの商人

2008年03月17日 | 海外映画 評価4
2004年 マイケル・ラドフォード監督
    出演 アル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ、
    ジョセフ・ファインズ
『シェイクスピアの「ヴェニスの商人」の映画化。』

新評価 4.0

何となく見ていると定説とは異なり、
ユダヤの金貸しが可愛そうに見えてきて、
これは「ヴェニスの商人」の新解釈か!?
と思えてきます。

でも、そんな単純な見かたでいいのか?
これは全ての登場人物(が属するもの)をコケにした、
かなり皮肉の効いた作品にも思えますが??
なんと言っても英国の名作文学ですから・・・。



ライラの冒険 黄金の羅針盤

2008年02月24日 | 海外映画 評価4
公開中 クリス・ワイツ監督
    ダコタ・ブルー・リチャーズ主演
    出演 ニコール・キッドマン、
    ダニエル・クレイグ

新評価 4.0

先行上映を観てきました。
『親友を助けるために世界の果てへと旅する少女ライラ。
 しかも彼女は世界を救う運命にあった。』
原作を知らず鑑賞して大丈夫でしたが、
3部作の1作目は沢山の疑問が疑問のまま終わり、
本作だけでは満足いくものにはなっていません。

とは言え守護精霊“ダイモン”や人の言葉を話す白熊ともども、
CG技術を駆使したストーリーは楽しませてくれます。
よって第2作を楽しみに待つとしましょう。

クリストファー・リーはまた悪役。似合いすぎ。

ハート・オブ・ウーマン

2008年02月19日 | 海外映画 評価4
2000年 ナンシー・マイヤーズ監督
    出演 メル・ギブソン、ヘレン・ハントベット・ミドラー
『広告代理店の敏腕ディレクターは男性商品の広告で、
 数々のヒットを飛ばし次の昇進を心待ちにする男。
 しかし、世の消費の中心は女性商品に変わりつつあり、
 会社はライバル会社から女性を上司として引き抜いてきた。
 落ち込む彼だが自宅での感電事故がもとで、
 周りの女性の考えが聞こえるようになってしまう・・・。』

新評価 4.0

行きつけの散髪屋から借りっ放しになっているので、
そろそろ返さなきゃ。と鑑賞。
この手のラブ・コメが得意なマイヤー監督作品。
ストーリーは寒そうな内容なんですが、
単純に笑えて和める映画。
米英の映画は料理の仕方が旨いですね。

最近の邦画じゃ滅多にこの手にお目にかかれない。
ちょっと違うけど「釣りバカ」くらいかな??

エリザベス:ゴールデン・エイジ

2008年02月16日 | 海外映画 評価4
公開中 シェカール・カプール監督
    ケイト・ブランシェット主演
    出演  ジェフリー・ラッシュ
    クライヴ・オーウェン

新評価 4.0

学生のときは世界史は得意課目でしたが、
英国の歴史にさほど詳しい訳ではないので、
どの程度の歴史脚色か分かりませんけども、
映画は大変テンポが良く、
さすが英国の物語と思わせる、
台詞回しの巧みな作品でした。

ただ期待した海戦シーンはオマケ程度で、
今回も女王様の苦悩の恋愛物語でしたね。

女王の侍女役のアビー・コーニッシュが可愛い!

トランスポーター2

2008年02月12日 | 海外映画 評価4
2005年 ルイ・レテリエ監督
    ジェイソン・ステイサム主演
『マイアミにやって来た運び屋のフランク。
 今回の仕事は子供の学校の送迎1ヶ月間だったが、
 彼の父親はアメリカの政府高官であったため、
 子供は麻薬組織に誘拐されてしまう。』

新評価 4.0

前作はそれなりな面白さでしたが、
今回は余計な共同監督がいないおかげで、
無駄のないノンストップ・アクションムービーとなり、
頭もあまり使わず気楽に見終わります。

「出来ない約束はしない。」
この主人公に出来ない約束はないでしょう。
しかも極力、人を殺さないところが良い。

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

2008年02月05日 | 海外映画 評価4
公開中 ティム・バートン監督
    主演 ジョニー・デップ
    出演 ヘレナ・ボナム=カーター、
    アラン・リックマン

新評価 4.0

ティム・バートンとジョニー・デップのコラボ作。
相変わらずダークにやっちゃってくれてます。
この前提条件が分かってないと、
ただの残酷映画です。

誰だってこんな状況に陥れられたら、
報復を考えるでしょうが、
関係ない人まで殺してパイにしちゃうのはね・・・。
と引いて見るのが普通の反応。

復讐にしか目が行かず、最後は悲劇でおわる展開。
一人の犯罪者(と女性)の苦悩と悲哀を感じなきゃ。
でも、大量の血にはやはり拒否反応が(痛)。

おまけ
映画の予告編で「スピードレーサー」を初めて見ました。
つまり「マッハGoGoGo」の実写版ですが、
ポップな色つかいは、正直違和感ありありで・・・、
良いかもしれない。