goo blog サービス終了のお知らせ 

B-scale fan's log

Since 2004.4.16

最近は映画の感想がメインですが、
元は戦車模型のblogでした。

才リーブラウン

2006年09月12日 | making M4 s
拝啓ドラゴソ様
和訳「才リーブラウン」で英訳「RED BROWN」は、
何色ですか?まぁイメージで塗るので構いませんが。

資料を見ながら、のんびり作ってます。
いつも手摺りなどは銅線で作り替えるのですが、
このキットは最初からエッチングで付いてます。
平べったいのが気に入らないので使いませんけど。
他にも写真を見ていると気付きが。
これはまた次回にでも。

時は来たれり

2006年09月11日 | making M4 s
その1
ジオラマのイメージング終了です。
ヨーロッパ戦線も考えましたが、
良いフィギアが手に入りそうに無いので、
資料が少ないのですが南太平洋戦線に決定。
まぁ、あるフィギアを使いたいのが主な理由です(^^)。

早速足回りを組んでいます。
ランナーで見たときはなんともプアと思いましたが、
組んでみると今までのミニスケでは1番の出来では?
と思うのですが・・・。

その2
いつかは来ると思っていましたが、ついにシューミー引退。
こうなればSHSに行かなかった予算や、
子供の運動会で行けなくなったHMEの予算を結集して、
10月の鈴鹿に行こうかと検討中。

いまだ構想中

2006年09月10日 | making M4 s
ご覧のとおり最近模型の手は止まっています。
仕事が忙しくからでなく、
少し楽なので逆に疲れちゃって・・・。
でも情報だけは収集中です。

次に作るのはたぶんドラゴソのM4A1なのですが、
ミツリンを見ていると間違いを教えてくれる書き込みを発見。
大きな間違いは3点あるらしく・・・
1、砲塔の近く左側のフューエル・キャップが無い。
2、アイドラーホイール軸のA25とA26は逆でないか。
3、防盾の下の部品(A15)の形状がおかしい。
3についてはトラペと交換するのがベストとも書いてます。

なるほど助かります。
都合の悪い所は荷物を乗っけて泥で隠しましょうm(__)m。

えっ?リターンローラーも?

イメージ中

2006年09月02日 | making M4 s
月も変わり次に何を作るか思案中ですが、
ドラゴンのシャーマンの出来が良さそうなので、
戦場写真を見ながらジオラマ設定を検討中です。
でも米軍の写真はあまり持ってないので、
いまひとつイメージが固まりません。
近日中に資料を漁りに行こうかと。
特に太平洋戦線ものがあれば良いな~。