ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

親の期待

2006-06-23 08:33:26 | その他
またしても悲しい事件が起こりましたね。
自分の家に火をつけてしまった高校生の男の子。

成績の事が直接の原因のようですが
それだけではない複雑な理由があったのでしょう。
やりきれない事件です。

朝の番組で言っていたのですが
この男の子のように
親に過度の期待をかけられ
期待に答えられない自分にコンプレックスを持ち
自己破壊に繋がっていくケースが
最近は多いそうです。
‘承認不全‘という言葉
初めて聞きましたが
自分を分かってもらえなくて
認めてもらえなくて
心の中で不満がくすぶっている子が
何かのきっかけで犯罪、自殺などを起こすことがあるそうです。

親の期待・・・
これって子供にはかなりのプレッシャーになるのでしょうね。

今の子は弱い・・・
そう言ってしまえばそうなのでしょう。
でもそうさせてしまったのは親の責任です。
子供を育てるってやっぱり難しい。

私はどうだろう・・・
成績で叱ったことはないし
勉強しないさいと言ったこともほとんどないです。
これは自分で決めた約束事だったから。
(自分が子供の頃一番嫌だった事だからね)
でもあれこれ口を出して
いちいちうるさい母親なのは間違いないですね。
だから次女がよく
「うるさいなあ!」
って言うんでしょうね。
今朝も電車の時間に間に合うのか?
と思ったもんだから
「早くしないと遅れるよ」
「早く早く」
と何度も言って
「うるさいなあ、わかっとるわ」
と言われちゃったし・・・

反省反省。
口にチャック!!
次女が帰ってきたら
穏やかににっこり笑って「おかえり」って言おう。


そした次女はきっとこう言うんだろうな。
「お母さんどうしたん?気持ち悪!」
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする