ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

精神年齢

2006-06-03 21:34:33 | その他
今日、高校3年生の女の子が歯医者に来ました。
麻酔をして歯を削ると言うと
どうしても嫌だと聞きません。
先に麻酔のスプレーをして
注射が痛くないようにするのですが
それでも痛いのは嫌だと聞きません。
高校3年生です・・・

先日メニエール病で点滴を受けていた時
インフルエンザ(まだ流行っているのです)の中学生の女の子。
注射が怖いと泣いていました。
それも別室で点滴をしている私にまで聞こえる大きな声で・・・

またもう1人大学生の女の子で
やはり歯医者に来る子は
何かする度に
「あ~ん!」と言います。
ちょっと触っただけでも
顔をゆがめて「あ~ん!」と言います。
すごくやりづらいです。

私の子供達の事を思い出してみると
長女は幼稚園の時まで注射の時に泣きべそをかいていました。
でも小学生になる春休み
「小学生になるからもう泣かへん」
と言って、それ以後はじっと我慢していました。

次女は2歳で入院した時ですら
点滴も全然嫌がらず良い子にしていましたし
歯医者でも少々痛くても麻酔をしたら後がしびれて嫌なので
麻酔なしで我慢するくらいです。
私より強いです。

うちの子達が別段すごい訳ではなく
これが普通なんだと思います。

私が最近見た女の子達の精神年齢
幼稚園レベルです。

少しくらい我慢するという事ができないものでしょうか?
それよりも人前で泣いたりごねたりするのが
かっこ悪いとは思わないのでしょうか?

自分の子なら引っぱたいてしまいそうです。

しっかりしましょう、女の子達。
トラでも注射の時はじっと我慢の子ですよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする