goo blog サービス終了のお知らせ 

キラーパンサーの肉球

ドラクエのプレイ日記書いてます。OCNブログから引っ越してきました!

第37回  クエスト・レビュー&感想 後編

2009年09月01日 | DQ9 プレイ日記

前編から続いてます。


036 えらいのはあたし

エルシオン学院の生徒チャチャの試練を乗り越え、エルシオンの生徒と認められた。しぐさ「エルシオン流あいさつ」を教えてもらった。

まさか、クソガキの宿題を手伝わされるハメになるとは・・・。

ってか、しぐさって何に使うの?^^;


037 うるわしのキノコの世界

最果ての井戸に住む画家のノワールに、うるわしキノコを3つ渡した。お礼にぶどうエキスをくれた。

うるわしキノコはたくさん取れるし、簡単なクエスト。


063  その目をこらして

世界のどこかにある赤い看板の内容を、エルシオン学院のガザール先生に伝え、見事、剣の使い手と認められた。

せっかくもらった剣も、はやぶさの剣を装備してるために使わず・・・^^;


064  思い出のバッチ

ガザール先生のバッチを全て集め、剣の秘伝書をもらった。

割と楽にこなしたクエスト。ギガブレイク1回しか使ってないな~。その1回も、どんな感じか見てみるためにやってみただけだし。バラン好きなんだけどな~


065  打倒!メダルもどき

エルシオン学院でヤリを教えてるモリスン先生にたのまれ、メタルブラザーズをきゅうしょづきで倒した。お礼にハルベルトをもらった。

レベル稼ぎにもなりました^^


066 さみだれてヤリ奥儀

ダークデンデン二匹以上にさみだれ突きで同時にとどめを刺し、モリスン先生からヤリの秘伝書をもらった。

メダパニがうざかった・・・


079 オラのオノ

エルシオン学院のヨサック先生にたのまれ、ウドラーにささったままのオノを取り戻した。お礼にたつじんの斧をもらった。

ウドラーも、痛くて痛くてたまらんかったろうなぁ。


093 タマゴの守り人

ナザム村にいるおじいさんにたのまれ、敵の攻撃を30回防御し、タマゴを育ててあげた。お礼にぎょうじゃのほういとにそうのころもをもらった。

簡単でよかったです。でも、お礼の品がイマイチ・・・^^;


094 慈愛の心

瀕死の仲間に20回べホイムをかけ、そうりょの秘伝書をもらった。

瀕死状態にするのがめんどくさかったよ~。


095 杖のようせい

ダーマの神殿の宿屋で見た夢の中で、メラで敵にとどめを刺し、杖から解放してくれるようたのまれた。お礼にまじないの服とまじょの服をもらった。

ウォルロ村周辺で決行。楽にクリア。


099 盗賊団の仲間入り

カラコタ橋の酒場で盗賊デュリオにさそわれ、メタルハンターからしさんかのざいほうを盗み、盗賊団の仲間になった。きぞくのジャケットときぞくのチュニックをもらった。

メタルハンターを最初、メタルライダーと勘違いして、無駄な時間くっちゃったよ~。(自業自得)


103 バトルマスターの心得

SHTドラゴン斬りでスライムにとどめを刺し、バトルマスターに転職できるようになった。

スライム君を、逃げないようにラリホーで眠らせ、その隙にテンション上げて・・・。かわいそうだったなぁ^^;


104 ゲルザーの挑戦

すてみ使用後にストロングアニマルにトドメを刺し、アシュバル地方の小島にいるゲルザーからコンバットメイルとコンバットアーマーをもらった。

クエストは簡単だけど、ルーラで行けないとこに居ないでくださいよ、ゲルザーさん。


109 フォースイメージ

魔結界を使用しメタルスライムにとどめを刺し、魔法戦士に転職できるようになった。

魔法使いにどくばりを装備させると楽です。他の誰かがメタル斬り覚えてると、もっと楽♪


110 スカリオ様のフォース道

ダーマの神殿にいるスカリオに言われ、ホワイトランサーの守備力をかなり下げたあとアイスフォースをまとった攻撃でとどめを刺した。フェンサーコートとフェンサードレスをもらった。

何気に苦戦したクエスト。参照は→ 第29回 究極の選択せまる


111 フォース愛よ! 永遠に!

それぞれのフォースをまとって決まった敵を倒し、スカリオにフォースマスターと認められ、魔法戦士の秘伝書をもらった。

割と楽にこなしました。


115 本棚に眠る大賢者

ガナン帝国城の本棚に眠る大賢者にいわれ、トロルキングにメラでとどめを刺し、賢者に転職できるようになった。

他のみんなにHP削ってもらって、SHTメラでとどめ!!


116 まだまだ眠る大賢者

黒竜丸にイオでとどめを刺し、けんじゃのローブをもらった。

でも、「まほうのよろい」の方が使える気がする・・。



以上が、クリア前におこなったクエストです。

クリア後におこなったものは、徐々に書いて行きます。

次→ 第38回


第36回  クエスト・レビュー&感想 前編

2009年09月01日 | DQ9 プレイ日記

Photo


クエストの感想などをつらつらと・・・。

なお、クリア前に受け、達成したものだけ書きます。



001 人にはやさしく

ウォルロ村の女の子マロンに、まだらくもいとをとってきてあげた。お礼にゆめみの花をもらった。

初めてのクエストですが、非常によかったです。フィールド上の光っている部分では何か拾える。ってことを教える意味でも。


002 ガッツを見せてよ!

セントシュタイン城下町の、教会にいるアマリスにガッツを見せて、お礼にしぐさ「まわる」を教えてもらった。

003 伝えて!ガッツを!

セントシュタイン城下町のアマリスに、4つのしぐさを連続で見せたらお礼に「いのる」を教わった!

二つとも、しぐさの操作方法をプレイヤーに覚えさせるためのクエストって感じでしたね。


004 ばんのうぐすりを求めて

セントシュタイン城下町の学者ジーベルにたのまれ、ばんのうぐすりを渡した。お礼にグビアナぎんかをもらいさらにレシピを見せてもらった。

やっぱこれは、錬金をさせるためのくエストかな?


005 おくすりください

セントシュタイン城の二階で兵士バートンにたのまれ、やくそう・どくけしそう・まんげつそうを1個ずつわたした。お礼にグビアナどうかをもらった。


006 もっとおくすりを

兵士バートンにたのまれ、ウォルロの名水をわたした。お礼に命のきのみをもらった。不吉な夢にうなされる王様のために必要だったらしい。

これ飲んだだけで、悪夢が治るのか?


007 気がかりなスキマ

セントシュタイン城の井戸の中で、あらくれ者マニーにたのまれスライムゼリーを渡してあげた。お礼にちからのたねをくれた。

スライムゼリーってどんな感じなんだろ^^ ちなみに、スキマのすり抜けは失敗したようです。


008 大事な所の黒インク

セントシュタイン城で歴史家のイロホンじいさんにたのまれ、まほうの聖水を渡してあげた。歴史書の黒く塗られた部分を消して、内容が読めるようになった。お礼にふしぎなきのみを貰った。

まほうの聖水ってそんな効果もあるのか・・・


009 小悪魔のマストアイテム

セントシュタイン城下町にいるジュリアにたのまれ、よるのとばりを渡した。お礼にうつくしそうをもらった。

とばりがフィールドに落ちてる意味が分からない。


010 こうもり羽のかみかざり

セントシュタイン東の関所にいる兵士パーシーに、こうもりのはねをゆずってやり、200ゴールドもらった。

Ⅷではなかなか手に入りづらかったこうもりの羽も、Ⅸだと割と楽に入手可能♪


013 もやせよ炎を

カラコタ橋のたもとでたき火にあたっているおじいさんに、燃えるものをあげた。1ゴールドもらった。

最初、どくけしそうあげました。お礼が1G。損した!

次に、うまのふんあげました。(笑)セリフは変わったけどお礼は変わらず。


014 フカフカ フワフワ!

カラコタ橋のあらくれ者バルコに、やわらかウールをあげた。しょくにんベルトをもらった。

しょくにんベルト、あんまり使わなかったな~


015 おねがい天使さま

ビタリ山でいきだおれていたヘルマーに、特やくそうをあげた。宝の地図をもらった。

みんな、ここから宝の地図をスタートさせる。特やくそうあげたのに、いつまでもあそこに倒れてるよね。


016 にゃー にゃーにゃー!

サンマロウのネコ、ニャゴロウからにゃーにゃにゃー!とたのまれ、ねこみみバンドをつけていった。ニャゴロウはとてもよろこび、さびしくなくなったお礼にキトンシールドをくれた。

癒されました!!!(笑) イラストは、このクエストをあらわしてます^^


017 キノコのこのこ

ウォルロ村にいるマッシュにたのまれ、お弁当の材料のキノコを持ってきてあげた。いのりのゆびわをもらった。

お弁当の材料ってか、そのまま入れてたけどね^^;


025 窓辺のダミ声男

エラフィタの村に住むガオガに、さえずりのみつを渡した。うつくしい声になったガオガからグビアナ金貨をもらった。

シスターも喜んでるようです。


026 じじいとテンツク

ベクセリアに住む老人タツから、キズついた心をいやすためテンツクを10匹退治してくれとたのまれた。お礼に小さなメダルをもらった。

簡単なクエストでした♪ テンツクに似てるのはショックだな~(笑)


029 ゴールドメッキマン

グビアナの兵士詰め所にいるホランに、おかしな依頼書の話を聞いた。ゴールドメッキマンを倒し、お礼に1000Gもらった。

やっぱりドラクエは、モンスターに可愛いやつが多い。


030 マミーのほうたい

グビアナの兵士詰め所にいるナイゲルから、マミーが持っているほうたいを5個集めてくれとたのまれ、渡した。お礼にまもりのルビーをもらった。

盗賊がいたので、割と楽にクリア♪



まだまだありまっせ~。

後編につづく~。(←キートン山田氏の声でお読みください。)


第35回  オリガとぬしさま、再び。

2009年08月30日 | DQ9 プレイ日記

前回、サンディとアギロとお別れしたピースケ一行。

サンディが別れ際に残した言葉・・・。

「アタシってねー!・・・・・ネ・・・・に・・・・ ・・・・!!」

あれは、何を言おうとしたんだろ?

名探偵ピースケは考えます。ネの付く言葉・・・ネの付く言葉・・・。

フィオー・・・??


そう推理したピースケ探偵は、セントシュタイン城へひとっとび★

町の人や城の人のセリフは変わっていますが、フィオーネ姫に話しかけても何も起こらず・・・。

でも、王様から「ざわめく夢の地図Lv15」をもらいました♪ (推理は外れたが、収穫あり)


さてさて・・・。フィオーネじゃないとすると・・・・。

いやいや、ちょっと待て。

確か、再開したら、ダーマの神殿近くで始まったよな? もしかして、ダーマで何か情報が聞けるのか??

と、推理したピースケ探偵は、ダーマ神殿にひとっとび★


したらばビーンゴ!!

ツォの浜近くに、女神の果実が落ちた・・・的な情報ゲット^^



ツォの浜にひとっとび

すると、オリガちゃんから青い矢印が出ています。

話を聞くと、本物のぬしさまらしき姿を見かけたらしく、会って話をしたいから、ぬしさまの巫女に「ぬしさまの呼び出し方」を聞いて欲しい。とのこと。

ぬしさまの巫女は、大昔に亡くなってるらしいので、宿屋で休んで夜に

どうやら、ぬしさまの好きな装備があるらしく、それを揃えることに。

Photo

で、コレ。青が中心でさわやかですね。



先に向かったオリガを追いかけ、村長のプライベートビーチへ。

すると・・・・。


ぬしさまがあらわれた!


って、なんでやね~ん!前にもあったわこんな展開!!


通常攻撃は70近くのダメージ。なぎ払いで平均50のダメージ。つなみで平均80のダメージ。なかなか強敵でごわす。

いや~ん・・・ティオ死んじゃった~。

しかも、ザオラルが二回失敗して、蘇生前に戦闘終わっちゃった~ ^^;


Photo_2

寝ぼけて襲って来たんだとしたら、たまったもんじゃない・・・。

「ええカンジの格好をしとるモンがいたんで、ついジャレついてしもうたんじゃ~。」

ついジャレついたって・・・。ティオ死にましたけど?^^;


オリガの父が持っていた、「海のお守り」をオリガに渡し、去って行きました。

・・・と思ったら、再び現れ、女神の果実も置いてってくれました☆


「あなたは今・・・。とても寂しそうなカオしてる。

う~ん・・・。ドラクエ主人公は、いつも無表情だけどなぁ。

あのときのあたしと、おんなじカオ。

もし会いたい人がいるのなら、その果実を食べるといいです。」

と言い残し、空気を読んで立ち去るオリガちゃん。


「女神の果実を食べますか?」


→ いいえ。

ポカっ!

ピースケは見えない何かになぐられた!

あ・・・。(笑)


→ はい。

ぱくり。

Photo_3

ピースケは、サンディのアップのあまりのケバさに、おどろきとどまっている!

えっと・・・。


→ いいえ。


Photo_4

あ、怒った。(笑)

「あれからずっと うしろをつけてたのに、さっぱり気付かないしさー。ピースケあんたニブすぎ!」

いや~気づきませんでしたわ。まさかストーカーされてたとは!


というわけで、サンディ&アギロと無事に再会できたのでありました^^

しかも、アギロからアギロホイッスルなるものを頂きました。

これを吹けば、どこでも箱舟を呼べるというのです!(アギロと間接チュー?)

クリア後になって空を飛べるようになるなんて、シリーズ初?ですよね?

では次回から、お空の旅に出発!

次→ 第36回


Photo_5

Photo_6 


第34回  エンディング

2009年08月29日 | DQ9 プレイ日記

ネタバレ注意です!



見事、エルキモす討伐に成功したピースケ一行。

だが、最後の悪あがきを見せるエルギオス。世界を滅ぼそうと、エネルギーを放ちます!

と・・・。そこに現れるラテーナ

Photo

Photo_2

Photo_3

こうして、二人は空に舞い、星となりました。


エルギオス、改心するの早っ!!(笑)


神の国、女神セレシアも、無事に復活しました♪

でも・・・。セレシアが復活したということは、天使たちの役目が終わったということ。

Photo_4

サブタイトルきたーー!!


って、いやいや、ちょっと待て!これって死んだってこと!?


「けれどピースケ、あなたには別の役目があります。

ピースケあなたは人間として、人間たちの世界の守り人になってください。」

それはいいんだけど・・・。仲間みんな死んじゃったよ?(泣)



そして、エンディング突入

箱舟に乗って、スタッフロールとともに世界を回ります。

クロエばあさんが、石の町に来てたのにびっくりしました。

ナザム村のみなさんは、天使像を元に戻してくれるもよう。ちょっとでもティル君が見れて、鮎華は幸せです^^


さあ、サンディとアギロとの別れが近づいてきました・・・。

Photo_5

可愛い・・・ 泣いてるよ~サンディ可愛いよぉぉ・・・

サンディは泣きじゃくってるのに、ピースケが笑顔なのが、なんだかなあ・・・。

Photo_6

泣いて、すねていたけど、最後には笑顔で別れを言ってくれました^^

「あ!そうだ! 最後だからあんたにだけアタシのひみつ教えたげるー!

あのねーっ!アタシ・・・!ずーっとひみつにしてたんだけどー、何をかくそう・・・じつは・・!

アタシってねー!!・・・・・ネ・・・・・に・・・・ ・・・・・・!!」


まさかの、肝心なところが聞こえない展開!!(笑)


どこかに、女神の果実が落ちるのが見れます。

エンディング終了後、セーブ★

再開したら、ダーマの神殿近くの青い木でした。

木を調べても、何も起こらず。「せんれき」を開いても、サンディがいない・・・

この時点で、プレイ時間は57時間6分。

他のクリアデータは、次回に載せます。


次回、サンディがあらわれた!ピースケはおどろきとどまっている!の巻。

次→ 第35回


第33回  ラスボス戦

2009年08月27日 | DQ9 プレイ日記

当然ながらネタバレだらけですので、まだクリアしてない方は見ないでください。



前回、バルボロスを倒したピースケ一行。



今回は、ラスボスに再び挑みます


レベルは前回と変わりなく、魔法戦士ピースケ43、バトルマスターゆうり40、僧侶みゃあ46、賢者ティオ32 です☆

装備は第31回のときとほとんど変わりませんが、おうごんのティアラを手に入れたので、ティオに装備させてます。

さあ、いよいよ、ラスボス戦です!!


Photo_2

あんた誰~~~!!?(笑)


堕天使エルギオスがあらわれた!

この名前、変わらないねえ・・ ^^;

でも、さすがにBGMは変わった!!いいじゃない♪ かっこいいじゃない♪


さすがに、前の弱っちいままでなく、多彩で強力な攻撃をしかけてきます。

メラゾーマ、ジゴスパーク、上空からの攻撃(100近いダメージ)、めいそう、マダンテ、魔力回復。などなど・・・。


ピースケ→ 自分とゆうりにバイキルト。そのあと攻撃。

ゆうり→ バッチリがんばれ(蒼天魔斬)

みゃあ→ いのちだいじに(回復、攻撃)

ティオ→ ばっちりがんばれ(魔結界、回復)

強力な全体攻撃が多いので、回復役に2人必要です(>_



そして・・・何ターンか経過したとき、悲劇は起きました


堕天使エルギオスは、すべての魔力を解き放った!

ピースケ達に平均174のダメージ!

堕天使エルギオスのひとみが怪しく光る! ゆうりは ふかいねむりについた!

Photo_3

勘弁してください・・・・ 

(画像見づらければ、クリックすると拡大されます。)


あわてて、作戦を「めいれいさせろ」に。

まず、みゃあにゴスペルソングを歌ってもらい、100前後のHP回復と、ゆうりに目覚めてもらうことに成功。

次ターン。ゆうり→世界樹の葉でティオ復活。みゃあ→べホマラー。を指示。

が・・・。まずは態勢を立て直そうとする計画が、みゃあが痛恨の一撃をくらい、べホマラー前に死んだことにより、崩れ去る・・・。

ゆうりは、特やくそうで回復に徹してもらい、ティオには、ザオラルでみゃあの蘇生を試みてもらう。

ティオのザオラル、二回連続で失敗・・・。


堕天使エルギオスはすべてのまりょくを解放した!(ぎゃー!)

ゆうりのみ、瀕死ながら生き延びる。

堕天使エルギオスのひとみがあやしく光る!ゆうりは深い眠りについた!(悲劇再び)



このあとの展開は、いやでも予想がつくでしょ?^^;


ティオを蘇生しないで、HPも守備力も高くておまけに世界樹の葉を持ってる、ピースケを先に蘇生すればよかったな~。とか・・・。

世界樹のしずく、作っとけばよかったな~。とか。

そうだ!ピオリムだよ!ティオが転職して使えなくなったんだから、ピースケに唱えてもらうべきだったんだ!とか。

後悔あとにたたず・・・・


いつのまにか教会に戻っていることに驚いている4人に、レベル上げを命じたのは言うまでもないのです☆

こら、逃げんなよ はぐりん!



さあ、再戦だ!今度こそ負けないぞ!

レベル上げの成果あって、ピースケ45、ゆうり42、みゃあ48、ティオ35。まで上がりました☆

装備の変更点は、ピースケ→おやぶんの盾。ゆうり→ほしふるうでわ。みゃあ→ようせいのうでわ。ティオ→スーパーリング。てな感じ。


堕天使エルギオスがあらわれた!

相手の出方は分かったので、めいれいさせろで挑みます!


1ターン目★

ピースケ→ ピオリム

ゆうり→ かぶと割り

みゃあ→ とりあえず攻撃

ティオ→ スクルト

試しにかぶとわりしてみたら、効いたので、次のターンもしてもらう。


2ターン目以降★

ピースケ→ ゆうりにバイキルト。そのあと攻撃。いてつくはどうされたら、またバイキルト、ピオリム。

ゆうり→ かぶとわりで守備力をかなり下げたのち、蒼天魔斬

みゃあ→ 回復サポートと、攻撃

ティオ→ 回復に徹する。

と、したらば・・。


なんと、誰も死なずに勝利!!

わざわざ、せかいじゅのしずくも作ったのに、出番なし!^^;

なんだろう・・・。前回が運なかったのか、今回が運よかったのか・・・?


次回、エンディング&クリアデータ

次→ 第34回