地鎮祭

2010年11月26日 | 横浜
11月21日(日)10時~

始まる少し前に行ってみると、家が全部壊れて敷地も綺麗に整備され、テントの中に祭壇が作られていました。

祭壇には果物とミサワから奉納されたお酒。

水道やガスなど、ミサワから委託された業者さんも全員来ていて総勢10人くらいが出席しました。

家主のT君は神主さんから白い法被を着せられて、式の主役

進行は厄払いのときと同じような感じだったけど、当然ながら祝詞が全然違いました。

私たちは払い串でお祓いを受けて、玉串を奉納した。
その後、たけちゃんは神主さんと一緒に四隅に四角い紙吹雪みたいのを撒きました。
この時、突然雅楽が流れてきてビビった
どこにテープレコーダーが仕込んであったのか、いつスイッチ押したのか
なぞ。

祭壇の右脇に作られた砂の山に家主が「えい、えい、えい」と右左右の順に桑を入れて山を崩し、
次に施工主が同じく三回スコップで山を崩す、地鎮祭特有の儀式もありました。

最後に全員で清めのお酒を飲んで(口を付ける程度)終了。
だいたい30分くらいだったかな。

終わってからは、みんなで記念撮影などしてほのぼのした感じでした

私の隣に写っているのが担当の鈴木さん。(38歳独身!仕事できるしいい人なのにどうして。。。)

全てが終わると、神主さんは黙々と片付けを始めました。祭壇を崩してテントも一人でたたんでたし。
誰も手伝おうとしないところを見ると、全てが奉納金に入っているのだろう。。。

一方で私たちはこの日初めてあった業者さんと挨拶をして、配管がどこに埋まるかなど打ち合わせをしました。

黙々と片付けをしている神主さんを横目に現地で打ち合わせを進める図、そのギャップがシュールだった

さて、ここまで来たらあとは全て業者任せ。
「組み立て途中は日に日に様子が変わっていくから現場を見に来ると面白いけど、
上棟式が終わると内装工事が主だから何も変わらないし面白くないです。」と鈴木さんが言ってた。
そりゃそうだね。外ができちゃったら見た目は変わらないもんね。

ちょうど明日から一週間横浜にいるから、ちょくちょく見に行ってみようかな

奉納されたお酒、箱はミサワ特製だったけど、中のお酒は松竹梅などの一般的なものだと思っていました。
ところが開けてびっくり。ラベルもお酒も独自に作らせたものでした
銘柄は「放夢」。なるほどホームにかけてるのか
お酒は広島の造り酒屋のものだったから、今度写真撮って来なくちゃ。
どんな日本酒か、飲むのが楽しみ

千葉小旅行 その2

2010年11月25日 | 旅スポット
たらふく食べた後、千葉の美味しいバームクーヘン屋さんと漁港のお土産屋さんに寄ったりしながら
観光をしました。財布のヒモが緩みっぱなし。バームクーヘンはもちろん、八街の落花生などを買いまくる。

そして、今回のもう一つの目的でもあった美味しい醤油屋へ


予約しておけば蔵の見学もさせてくれるそうで、もちろんその段取りも完璧

一升瓶6000本分を作れる樽。
これは他の醤油屋さんから飾り用にもらった樽だそうです。
それぞれの蔵によって酵母が違うから、よっぽどいい酵母が着いた樽でないと自分の蔵へ他の蔵のを入れないんだとか。
なるほど、「もやしもん」の世界炸裂。


一見お味噌みたい。


ここの樽は年季が入っているのにとても綺麗で、よくCMや番組の撮影に使われるんだとか。


こんな映像のCM見た事があるようなないような。。。

最後まで社長さん自ら案内と説明をしてくれました。
興味深いお話でとても面白く、ぜひもう一度聞きたいです。
どうやら、毎回説明してくれる事柄が微妙に違うらしいのですが。。。


お店も昔ながらの作りで、趣がありました。
いろんな種類の醤油を味見して、気に入ったのを買うことができました。
ダシを取る必要がないくらい、コクがあって美味しいお醤油ですそして安い
普通に売っている、たいして美味しくない醤油を買うのがばかばかしくなりました。

ポン酢もめちゃくちゃ旨い!鍋するのが楽しみだ~
デヴィ夫人がポン酢を気に入ってて、取り寄せているそうな。
お店にも訪ねた記録(色紙)がありました。

次にここからすぐの東京湾観音へ行きました。
こんなに大きいのに、ある事すら知らなかった。わりとよく見えそうなのに。


中は階層に別れていて、螺旋階段で登っていくらしい。
階ごとにいろんな神様や仏様が祀ってあるみたい。

一番上は天上界

興味深々の浜っこちゃんとKちゃんは登っていった。
背中側からはいい景色が見えたって!

上の方から手を振ってくれたのが見えた

帰りがけにホテル三日月の超豪華風呂に寄って、水着で入る広大なスパでスライダー滑ったり、
サウナから夕日を眺めたり、プールのように泳いだりしてひとしきり遊びました。
もちろん普通に入るお風呂もバカでかくて、どこに入ろうか悩んじゃうくらい。
裸でも泳げる!内風呂からも露天風呂からも東京湾が一望できました。

1億5千万円の金風呂にも入っちゃった。これで金運付くかな

しかし、無駄に広い気がする。そして、やたら滅多に並べたブロンズ像が統一感なくずらりと。
キリンの隣になぜ玉を加えた龍がいる?その反対側には対の鶴で、極めつけはギリシャ彫刻まで。
この趣味、わからん
でもここ、朝から晩までいても楽しめると思います。浴衣を貸してくれて風呂エリアは出入り自由で、
休憩室や仮眠室も広くてマッサージとかもあるし、家族連れやカップルが多かったです。

近いのに、いろいろ楽しめる千葉は奥が深い
ちょっと不便だからこそ楽しめるドライブポイントでもあります。何たって広いしね
きっとまだまだいいところがあるはず。

日帰りでも十分楽しめるし、また巡ってみたいと思いました

千葉小旅行 その1

2010年11月23日 | 旅スポット
美味しいお魚を食べに行こうと誘われて、千葉へ行ってきました。

久しぶりのアクアライン。
海ほたるに立ち寄ったのも数年ぶりで、まだ行く途中なのに思わず名物メロンパンを買っちゃった。


海はやっぱりいいね~。

海ほたるから車で30分ほど。
目的のお店は9時半からオーダー開始だけど、お目当ての物を食べるにはその前に着かないと品切れになるという。

オーダー開始直後に品切れになるってどういう事

私たちは9時に到着したのですが、すでにお店は開いてて何組かお客さんが入っていました。
お店に着いた順にオーダーを取っていくシステム。すなわち美味しい物は早い者勝ちってことです。

あら煮や希少な魚などは、すぐに品切れになるって言うわけ。
なるほど~。美味しい物を食べたいなら早く行けってことね!

お店には大きな生簀があって、たくさんの魚が泳いでいました。

アオリイカ、目つき悪いぞ。

新鮮なのでお刺身はもちろん美味しいのですが、調理の仕方が上手なので煮たり揚げたりした魚料理が絶品。

アオヤギのかき揚げ

プリプリで旨い!貝が甘いよ~。


小アジの南蛮漬けとアジのたたき。
小アジと言っても大きいです。アジのたたきも大量。何匹分だろう?
南蛮漬け、お気に入り

カンパチとカレイの刺身二点盛りと鯖漬け寿司

自分でご飯に乗せて食べるのが面白かった。
鯖の漬けなんて珍しいよね。新鮮じゃないと臭みが出ちゃってできないよ。
5貫で350円って値段もすごいけど、本当に美味しかった


この日のお勧め、アオリイカの刺身。透き通ってるよ~。
これ、もう一皿食べたかった。激ウマ


ホウボウの唐揚げ
意外と食べるところがたくさんあった。ポン酢醤油つけると美味しい。


金目のアラ煮。でかい皿にドドーンと
すごくいい味だった。これはぜひ持って帰りたいと狙っていた品。


カワハギの塩焼き。
大きいし肉厚だし、案外食べがいがあります。


クジラのステーキ。
ほとんど肉です。全然癖もなく、変わり種だけど他の魚と味付けが違った逸品。


朝っぱらからテーブルいっぱいの大宴会でした。
写真に写さなかった料理もまだまだあるし、一体何人分の料理を頼んだんだか。。。

揚げ物、焼き物、煮物は持ち帰りが前提で、みんなタッパーやジップロック持参です。

かき揚げ、金目のアラ煮、カワハギの塩焼きは残り物を、
気に入った小アジの南蛮漬け、お勧めのアジフライは追加で頼んで夕飯用に持ち帰りました。

これはかなり楽しいな~。絶対に大人数で行った方が楽しめます

また行きたい

保田漁港 「ばんや」

解体完了

2010年11月19日 | 横浜
担当の鈴木さんから、解体の様子が写真で送られてきました。

家の前の私道から。



門扉もない~。


家の前から。後ろの空き地まで筒抜け。


裏の空き地から。一軒分すっぽり抜けてます。

関東地方は天気があまり良くなかったみたいで作業の進行を心配していましたが、
無事に終わって廃材や重機も撤去されて、完全な更地になったようです。

日曜日の地鎮祭に間に合いました

なるほどね

2010年11月18日 | Weblog
私が水泳を教えている、保育園クラスのある男の子。
このクラスはみんな元気印なんだけど、その中で唯一とてもおとなしい。

昨日は風邪でお休みの子が多く3人しかいなくて、さらに大人しい子以外の二人は仲の良い友達同士だった。

教室の最後の5分は遊びの時間なのだが、仲良しの二人は当然二人で遊んでいた。

この大人しい子はどうするかなと思っていたら、私のところに来て
「ねえ、ワニさんになって僕を背中に乗せて」
って言ってきた!

大人と遊ぼうとするとはかなり意外な行動だったから驚いたけど、
希望通り背中に乗せて、浅いプールを泳いであげた。

そしたら、きゃっきゃっと声を出して笑ってはしゃいでるじゃないか
普段は感情も出さないで、楽しいのかも分からないのに!

そっかー、なるほどね。

教室中のいろんな行動と今回の事を総合して、ひらめいた。
彼は「僕を見て!」って言いたかったんだ。構って欲しかったんだな。

このクラスは元気過ぎて手のかかる子供が多いから、大人しい子はどうしてもほったらかしになる。
さらに彼は一番最後に入ってきた、いわば新しい子。
他の子達とも顔見知りじゃないみたいで、なかなかみんなと馴染めないでいたんだ。

二人で一緒にとか、みんなでやるよって言うと、「僕はもうやらない」とか言って
機嫌を損ねていたと思えば、「じゃ、目の前にいるからやってみせて」と一対一でやらせるとちゃんとやるの。

「僕はちゃんとできるんだよ。お顔付けもできるようになったんだよ。見てて。」って。

彼なりに、私の気を惹こうとしていたんだな。

昨日はずっと遊んであげたら、とても嬉しそうに帰っていった。

彼にはお姉ちゃんがいて、教室中でも近くに来て弟に「こうやるんだよ」といろいろ話しかける。
もちろんお母さんもすぐ近くで見ているし。
つまり、普段は彼にたくさんの目が注がれていて構ってもらっているのだ。過剰なほどに。
でもプールでは自分の思い通りに構ってもらえないから、いつもと違うって思っているのかもしれない。


彼だけじゃなく、全体的に前よりも「僕だけを見て」って子供が多い気がする。

少人数制で教育環境が変わったせいか?
それとも、これが小さい子供の習性?

いろいろ考えるところが多かった昨日のプール教室。

大会観戦 in 三重

2010年11月15日 | 水泳
今年は9月のスポマスが三重で、その時もみんなの応援に来たから今回は二度目。

鈴鹿ガーデンプールは高速プールでいい記録が出るから、関東からも遠征するチームが多々あります。

今回はおーちゃんが来ていたので応援に行ってきました。
ジャストタイミングで100Fr観戦できましたが、あっさり日本新更新。
すげーよ今年何個目だろう?
400IM、200Ba、100Fr、あと50Frもかな?本当にオールマイティー。
全てが速いってのがすごいところ。
本人は今回も「切れちゃったね~」と、実にあっさりしてましたけどね。

昨日は私のS1である200Brもあったので、じっくり観てきました。
自分の年齢区分のレベルが今どれくらいなのかを知りたかったから。

優勝者、2-43-99で日本新でした
これまでの日本新を約3秒も縮めてた。

まーじーでー

43秒とか言って速過ぎだよ

現役の頃、ちょっと調子が悪いとこれくらいのタイムで泳いでいたんだから。
今出そうとしたら、これからどんだけ練習すればいいんだろう?

そして彼女はどんな練習をしてるんだ

他の人に聞いた話だと、小学生のお子さんもいるとか。
母親&主婦でこのタイム??
主婦だから逆に昼間に練習たっぷりできるのか。。。?

とにかく、衝撃のレースを目の前で見せつけられてショックでした

私がのほほんと泳がない間に、これほどレベルが上がってるとは知らなんだ。
東洋電子システムでいろんな大会の記録を検索してみたら、各地にこれくらいのレベルの人が必ずいるんだよ。

うひゃー

なんかもう、復活するのが怖くなってきたなー。

でもやっぱり会場の雰囲気を感じると、自分も泳ぎたくなりました。
観戦よりも泳いだ方が面白い、絶対に。

かなり刺激を受けて帰ってきました。

来年はこっちのチームに所属を変えて、新春マスターズから行ってみますかね。
大会がないと練習にも精が出なくてつまらんしね。

<おまけ>

今回、三重に持って行ったお弁当。



鈴の箱です。



七五三限定バームクーヘン
これを切り分けていって、会場で丸かじりして食べてました。まるでおにぎりのように。
せっかくの上品な食べ物が・・・

いつも通り、中身は一緒。箱コレクターとしては欲しい逸品でした。
売ってる期間がすごく短いからなかなかお目にかかれないんだよ。

また箱が増えちゃった。何入れようかな

ローン開始

2010年11月12日 | 横浜
11月8日(月)

引っ越しの当日、母とご近所のおばさまに引っ越しはお任せして、T君、父、私は銀行へ。
いよいよ家のローンを組みました。

銀行にはミサワの鈴木さんもきてくれました。
3階にある個人ブースで、鈴木さんから銀行に提出する家の全ての書類を渡され、内容の確認と捺印をしました。

終わると担当の人がきて、いよいよローンの手続きが始まりました。
前に書いた借り審査の書類から最終的に変わった内容を確認して書き直したり、
ローン自体の説明を受けたり、新しく作った書類に書き込んだり捺印したり。

全てが終わるまで2時間かかりました。
T君は説明聞いて、その度にサインして印鑑押して、その数も大量だったから疲れたみたい。
父は時々出番がきて、サインと捺印。

私は。。。暇だった

暇なのは目に見えていたから本当は引っ越しを手伝おうと思ったんだけど、
一緒に説明聞いて下さいって言われたから仕方なく・・・。

無事に手続きも終わって、来月から引き落とし開始です。

いよいよサラリーマン最大の試練ですな。
今住んでいるアパートとダブルで払う事になるから、かなり厳しいです
無駄をなくして節約生活で頑張らないと。

用事が終わって帰ってみると、アパートは引っ越したばかりにしては居場所もあるし、上々な状態でした。
なんとか4人寝られそうなスペースも確保できそう。素晴らしい
手伝ってくれたおばさまが頑張ってくれたようで、大助かりでした。

作業を一段落させてスーパー銭湯へ行き、帰りに夕飯食べました。ハンバーグ大魔王!!
冷蔵庫のビールも飲める状態だったから、家でお疲れさま乾杯しました。

疲れてたからか、10時半にみんな撃沈。

4ヶ月間は窮屈だけど、我慢我慢!

引っ越し準備

2010年11月12日 | 横浜
11月3日(水)

T君が次の日平塚で仕事だった事もあり、横浜へ移動。

仕事に行っている4日(木)、5日(金)と引っ越し準備のため母と二人、缶詰状態で作業しました。

梱包はだいぶ進んでいたけど、母曰く「もう終わったよ」という部屋も全然荷物がまとまってない~
しかも段ボールの積み方が下手で無駄にスペースを使い、部屋がめちゃくちゃ狭くなっていました。
父が担当した部屋に至っては積み上げた段ボールの裏側にまだ梱包されていないものが隠れているし、
ものすごい状況でしたよ。
まあ、両親は引っ越しをした事があると言っても30年以上前の事だから手順なんて忘れているだろうし
仕方がないんだけど。(慣れている方が珍しいよね)

ハウスダストアレルギーでくしゃみを連発しながらも頑張って作業した結果、この二日間でだいぶすっきり!


11月6日(土)

午前中、解体業者とミサワの現場監督がきて家の中に置いていく家具を確認した後、一緒にご近所へ挨拶回り。

左隣のうるさいおっさんに捕まるも、詳しく話をしておっさんの言い分を聞いてあげたらずいぶんすっきりした様子で、
工事でうるさくなるのも承知してくれました。穏やかに事を進めるには話を聞いてあげるのが一番だね

午後は新横浜のカリモク家具のショールームで、ミサワ主催のカーテンの展示会があるということで、
コーディネーターさんと一緒にカーテン選びをしました。

ここで買うと自分たちで寸法を計って後から買う手間ひまがないのがいい
コーディネーターさんが一緒だから、アドバイスももらえるしね。

ものすごい品数から気に入ったものを見つけるのはとても大変な作業だったけど、楽しかったです。
見ているうちにイメージと自分たちのセンスが全然違うってことに気がついたよ。
緑系にしようと思っていたのに、一カ所も選ばなかった(笑)。
あと不思議な事に、部屋ごとにバラバラに決めたお気に入りのカーテンは全て一つのメーカーから選んでました。
やはり自分とセンスの合うメーカーってあるんだね。

カーテンが決まったらカーテンレールの選択。
これは特にこだわりがないから、コーディネーターさんお勧めの物にしました。

全て決めるのに二時間半くらいかかったけど、これでも普通よりは全然早いらしい。
気に入った物を選べて良かった~
そういえば、値段を全く見ないで決めたけどいいのか
高いか安いかも分からずに選んだけど、選んだカーテン、きっと高いぞ。。。

ここは8階建てのビル丸ごとショールームだったから、せっかくだし他の家具も見て廻りました。
ベッドとテレビ周りの棚は買わないといけないし、値段も参考にもなるしね。

感想:カーテンも含めて、家ができてからもかなりお金がかかりそう~


11月7日(日)

家族総出で引っ越し作業追い込み。
昼に冷蔵庫も切るから、食材を発泡スチロールに詰めたり、割と地味な作業でした。
冷凍になってて箱に入りきらない食材はお隣の家族にもらってもらいました。
溶けたら腐っちゃうし、その方がもったいない!
料理も昼で終わりで、夜と引っ越し当日は外に食べに行ったり、パンを買ったりして
料理器具やお皿を使わないようにしました。

必要最低限しか出ていないはずの荷物だけでも結構あったなー。
段ボールも足りなくなって途中でもらいにいったり、結構忙しかったです。

夜はカッパ寿司に行ってメッチャ食べて、酒屋で冷えたビールを買って帰って家に感謝を込めて乾杯しました。


お祝いってことで、奮発して瓶入り地ビール各種
全部初めて飲んだけど、江ノ島ビールと鎌倉ビールの黒が美味しかった!

最後の夜はテレビも映らないし、美味しいビールを飲みながらトランプしてました。
30年間ありがとう~!!

集合

2010年11月12日 | Weblog
先週から今週半ばにかけて、横浜に帰っていました。

ネットもテレビもラジオもない環境で、すっかり脱文化的生活を送っていたこともあり、
ブログ更新も久々になってしまいました~。

横浜に帰っている時、ちょうどりよちゃんが上海から帰国していたので、
近場のスイミング仲間と女子会しました。
スヌーピーとあっこちゃんは子育て中、ゆきちゃんは結婚退職を控えて有休消化中ということで、昼の部!
昼にみんなで会えるなんて思ってもみなかったな

りよちゃんちでランチした後、出産後間もないあっこちゃんにみんなで会いに行きました。

おしゃべりが止まらない私たちに加えて、ちびっこもいるからそれはもう賑やか


りよちゃんジュニア2号(実虹)とスヌーピージュニア(つむぎ)。
二人を知っている人は一目で分かるでしょ~。
母さんそっくりで笑える

ちびっ子同士、言葉は話せなくても何か繋がるものがあるみたいでこうやって近づくんだよね。
特に実虹ちゃんは自分より小さい子がいるのでお姉さん心が出たのかな。
おもちゃ持って来たりなでなでしたり、ずっと側で面倒見てましたよ。


こちら、先月生まれたあっこちゃんのベビちゃん(渚結・なゆ)。
すっとした顔立ちで、髪の毛も茶色くてなんだか外人の子供みたいだったよー。

不思議な事に、スイミング仲間同士で縁ある名前を付けてるね。
聖渚(せな)、渚結(なゆ)、結菜(ゆな)。。。母は同級生同士だし、通じるものがあるのかな。


今回集まった仲間で集合写真。
りよちゃんの長女、結菜ちゃんはすっかりお姉さんになりました。
よく食べる食いしん坊娘ですよ~。(母さんに似て?!)

小さい頃から一緒に泳いで、結婚して母になってもこうやって集まれるなんて、
本当に絆が強い仲間だなって思います。

しかし、見事に女子会だなー。今回は子供もみんな女の子だ!

私たちもおしゃべりで気分転換できるし、またやろうね。
これからも末永くよろしく~

旅のお供

2010年11月12日 | 美味しい物
順番が前後してしまいましたが、岩手に向かう新幹線で食べた駅弁。

東京駅にちょうどお昼に着いたので、駅構内で調達しました。

崎陽軒のシウマイ弁当を買うつもりで行ってみると、その隣に魅力的な弁当が



たいめいけんのオムライス弁当とハンバーグ弁当

シウマイ弁当も食べる機会がないから、絶対に食べようと固く心に決めていたのにあっさりと変更
お店に行った事ないから、せめてお弁当でもいいから食べてみたい!




洋食屋のお弁当だ~

お弁当なのにこのレベル!ハンバーグはジューシーでデミグラスソースも美味しかった
オムライスはなんと・・・

開くと中がホワホワのたんぽぽオムライスでした。

さすがにお店で食べるようにとろーっと流れてはこなかったけど、ぷるぷるした食感はありました。

今回の駅弁は大当たり。大満足でした。

食べ過ぎとか言ってここからもう始まってたわけで、仕方ないです。
全てのお料理が美味しかったから後悔なし

宴会旅行

2010年11月12日 | 旅スポット
先月末に行った、岩手宴会旅行の写真をアップします。

厳美渓の宿に泊まったわけですが、過去にも何度か行っているのに景色を見た事なかったんです。
宿に着いたらすぐ温泉に入ってその後は宴会に突入ってパターンだったから。

今回は着いてからご飯まで時間があったのと、新幹線で移動したので疲れてなかったから
ちょっと歩いてみました。

まずはホテル裏から川へ下りてみました。

厳美渓ってもっとごつい岩がゴロゴロしているイメージがったけどこういう景色もあるんだね。

もうちょっと上流に行ってみると、切り立った崖の間を流れるイメージ通りの風景。




吊り橋もあるみたいなので行ってみました。

短いけど結構高くて、歩くと揺れます。
高いところが嫌いなT君、かなりびびってました。ぷぷっ。

おお、立派な看板が


夕方、日も暮れているにも関わらず、結構人がいました。
観光バスも数台泊まってたし、やっぱり観光スポットなんだなー。
写真を撮っている人がたくさんいた橋に行ってみると、なるほど!面白い景色。





この二枚、同じ橋から取った風景です。左右で全然見える景色が違うのね。

岩の上を歩いていると、籠を発見!

かっこうだんごだって。

川の向こう岸にお店がある!!

このロープでお団子を渡してくれるみたいです。おもしろーい

籠で運ばれて来たお団子を岩の上で厳美渓を眺めながら食べるって、なんかいいね。
ここでしかできないから、団子も特別に美味しく感じそう。

食べてみたいなーと思っていたら、お墓のお供え物としておばさんが仕入れていました。

これは同じお店のおまんじゅうだけど、団子も食べました。クルミ餡、ずんだ餡、あずき、胡麻餡。
普通に部屋で食べてもどれもおいしかったよ

どうやらこの姉弟宴会旅行は、一年に一度の行事になりそうなので来年も来るはず。
だから今度はあの岩の上で食べてみよう!

ちなみに宴会は

お決まりの宴会御膳でこれでもかというくらい食べました。
前沢牛の鍋焼きが美味しかった~

しかし旅の間は明らかに食べ過ぎで、帰って来たら体重がひどい事になってました
えーん

プール暗いなー

2010年11月02日 | Weblog
いよいよ冬の天気になってきました。
ここのところずっと、雨が降りそうなどんより曇り空が続いています

日が出ないと気温がさほど低くなくても寒く感じます
そんな中、今日はプールに3時間半入りっぱなし。
20時にやっと帰ってきました。

代行で19時までの小学生クラスまで指導してきたの。

すっかり日が短くなって前のクラスでさえ薄暗くなるプールですが、
19時ともなると本当に暗い!電気を点けても!!

寒い上に暗いから、なんだかとっても寂しい気分になってきます

でも意外だったのが、夜になると歩きにくるおばちゃん、泳ぎにくるサラリーマンが増えること
こんなプールでも夜は多少は賑わうのねーってちょっと安心しました
大人の初心者レッスンみたいなのもやってたな。ちゃんと生徒さんもいたし。

もうちょっと電気を増やして明るくすれば、寒い冬でもちょっとは温かな気持ちで泳げるのにね。

あと欲を言えば、ジャグジーが欲しい。
今でさえ寒いのに、冬になったらシャワーだけじゃ無理
このシャワーも水しか出ない時もあるんだよ。あり得ん~

どうにかならないもんかしら?

昨年までは夏しか営業していなかったこのプール。
初めての冬をどう越すのか、見物です。

お腹が空いたけど、これから自分の練習に行きます。
もう21時だけど運動して体を温めないと、眠れないのよ。
走って泳ぐべし。