お土産買って

2011年11月25日 | Weblog
明日は横浜に帰ります

髪の毛切ったり、所用を住ませて・・・。


明後日の日曜日から上海に行ってきます

ひゃっほ~う

海外、アメリカ以来か。久しぶりだな

しかも今回は羽田発着!楽チン
なんか羽田から海外に行くのって気分が盛り上がらないけど、
何たって近いし、身構えなくていいのが気楽

火鍋と焼き小龍包と小龍包と肉まんとエッグタルトと!

食べたいものだらけ~
中国でも食い倒れ必至。

いや、その前に初めて行く羽田の国際線ターミナルで食い倒れか?!
または買い物しまくりか

すごく楽しみ

T君は滋賀に置き去りです

餓死せぬよう、食材は買ってあるから凌いでいただきます。
がんばれ~

今回の結果は上々

2011年11月23日 | 京都
ちょうど高温期中頃の日に、女医さんの予約枠を取って行きました。

意外にもT君は精液検査を受けたがっていて、朝取ってくれれば私が持って行くしいいよって言ったのに
一緒に病院に行ってみたいからとかなり積極的でした。

今回はT君は精液検査を受けてもらって、私はエコーで卵胞が排出されたかを見ました。

精液検査の結果は診察の時に聞いて帰れるそうなので、まずは待ち時間の間に
T君に採取を頑張ってもらいましょう。

いつもの診察エリアの一つ上の階に高度生殖エリアってのがあって
おそらく卵子を採取したり体外受精をして培養するエリアなんだろう。

採精室もここにあって、2畳くらいの個室になっている。
ソファーがあってテレビと雑誌が置いてあったけど、おそらくエッチなやつなんだろうね。
よく見なかったけど。。。

10分くらいこもってT君が出てきた。無事採取できたらしい。

下に戻って技師さんに検体を渡して、結果が出たら私の診療。

診察の時はT君には待合室で待っててもらいました。
男の人があの診察台見たらなんて思うのかな。。。

卵胞は綺麗に排出されていました。
この前見えた卵巣の黒い丸が消えてました。

よしよし、この関門は突破ね。

続けて先生の説明。
T君も呼んで二人で聞きました。

まず、精液検査の結果は異常なし。
それどころか量、精子数、運動能、ともに優秀な値!

おー!よかったよかったこれで男性不妊の心配はなくなったわけだ。
T君もほっと一息
かなり前から自分に原因があるんじゃないかと気にしてたみたいだからね

次に初回に取った血液でのホルモン検査の結果。
甲状腺ホルモン、男性ホルモンの値、異常なし。
クラミジアの抗体もマイナス!!

ここまではパーフェクトね

前回のヒューナーテストの結果が良くなかったのはその時のお互いの体調などちょっとした
条件でそうなったかもしれないし、もしかしたら私の方に精子の運動能を落とす原因があるのかも
しれないし。

原因を追及するのもいいけど時間がもったいないし、もし膣内で精子の運動の妨げが起こっているなら、
排卵に合わせて精子を直接子宮の奥に注入すると元気な状態で卵管にたどり着く確率が高くなって
妊娠率も上がるし、精子が優秀だからこのやり方(AIH)はかなり効果的かもねって
言われました。

人の手が加わる事に消極的ではあったけど、AIHなら同じ事だしもうちょっと頑張って
上手く行かなかったらやってみてもいいかなと思えるようになってきました

診察が終わったら黄体ホルモンを調べる為の採血と、HCGの注射を打ちました。

この注射が痛いのなんのって!!
私の一番太くて固い筋肉にぶっすり刺しおった~

もうちょっと下だったらちょっとは柔らかかったのに!
皮下注じゃないからダメなのか。。。

混み混みの上に待ち時間が多くて、T君は疲れた模様。
あんなに混んでるんだねーってびっくりしてました。

まあ、T君はしばらくは出番なしなのでご心配なく。

次回は生理が来たら3日目に採血だけ行って、生理が終わった後から排卵までの間に卵管造影をやります。

いよいよこれか~。痛いって話聞いてたから今まで検査受けなかったようなもんなのに、
今回は避けて通れなそうだわ

この検査は卵管の通りや働きをよくする治療も兼ねてるから、やらないとね

卵管造影で一通りの検査は終わるはずだから、その後いよいよ今後どう進めて行くかが
問われると思われます。

まずは全て異常がない事を祈る

わりと元気

2011年11月23日 | 京都
二日後、なるべく早い時間の当日予約枠を取る為に頑張って早起きして
開院と同時に着いたのにもう既に15人くらい前に列んでた

でも、わりと早くこの前と同じ先生の予約を無事取れたからよかった~。

今回はヒューナーテスト。
膣内の粘液を取ってスライドにくっつけて精子の状態を確認します。
がばっと開けられて、棒みたいので削られた感覚。ちょっと鈍痛。
でも採取はあっという間に終了。

次にエコーで卵胞の状態を確かめます。
卵胞がだいたい2センチくらいになると排卵されるらしいですが
今回1.8センチでこの前より0.2センチ大きくなってました。
明日か明後日には排卵だから、今夜もう一度性交して下さいと。
検査しながらもタイミングを見てもらえたわけか。

診察室から診療室に移って先生の説明を聞きました。

顕微鏡を見ながら、数は十分いるから問題ないけど精子の運動の仕方が気になるとの事。
私も顕微鏡をのぞかせてもらいました。

確かに、ちゃんと運動はしてるんだけど真っ直ぐ進んで動く精子があまりいなかった。

膣内に入った精子は、子宮の奥から繋がっている卵管に到達する為に勢いよく真っ直ぐ進んで行かないと
卵子と出会えないんですね。

精子が直進運動できないということは卵管に到達できる確率が少ない=妊娠の確率が低くなる
という事らしいです。

精子の運動能が下がる要因は精子そのものにあるか女性側の問題か、
いろいろ考えられるということで、次回は精液の検査をする事になりました。
もうちょっと私の検査が進んでからでも遅くはないんだけど、いずれ調べる事だからと。

運動能にちょっと問題があっても動いてはいるし、数もいるし、変形もないし、
わりと元気そうでよかった。

私は次回、排卵が終わって高温期半ばのホルモンを調べます。
黄体ホルモンだね。。。

それから、卵胞がちゃんと破裂して卵子を排出したかをエコーで見るそうです。

卵胞が育っても、卵巣外に排出されないのが原因で不妊になっている方もいるんだって。
本当にどの行程一カ所でも何かあったら妊娠できないんだね。

赤ちゃんが授かるには数多くの関門を突破しているんだという事が改めて分かり、
やはり命が宿るのは奇跡なんだなーと思いました

さて、次回はいよいよT君を病院に引っ張って行かなくちゃね。


ベビ待ち生活

2011年11月23日 | 京都
結婚して二年半が経ちました。

同じ頃に結婚した友達は既に母になったり、妊婦さんだったり。

こればかりは自分の努力でどうする事もできないから仕方ないけど、
周りからのプレッシャーは強まるばかりです

自分は意外とのんびりしてて、いつかいい時期にできるさーと思って焦りはないし、
友達からのおめでた報告にも素直に喜べるから妬む気持ちもないんだけど。

二人とも若くないし、もしどこか悪かったらどうしよう?
と自分たちの体に不安を覚えるようになりました。

私は子供を授かるという神聖な領域に人の手が加わる事に抵抗があって、
何となく治療とかにも消極的な考えです。

出来れば自然に妊娠したいと思ってはいるけど、どちらかに生殖的に異常があれば
それは叶えられないことはよくわかってます。

それはそうだった時にどういう選択をするか考えればいい事で、
まずは自分たちに異常がないかを調べてみようと思ったのが今月に入ってから。

私の職場は産婦人科なので、隣席の女医さんにこんな話をちょっとしてみたら、
「そう思ったのなら、早くした方がいいよ!近くにいい病院あるから行ってみたら?」
とさっさと電話してくれて、その勢いで診察の予約を入れてしまった

もう後には引けない。とにかく全部調べてもらおう。

予約当日は女医さん(K先生)にも付き合ってもらって、京都で有名な産婦人科「足立病院」の不妊専門外来に
行きました。

女医さんは一度施設を見学させてもらったそうで、しっかりした体制である事を自分で確認したし、
その最新設備や技術にこんなすごい病院なんだ!と驚いたらしい。

病院の中に入ってびっくり!待合室は広いのに席に空きがないほど診察待ちの人がいる!!
さすが人気の病院。そして世の中にはこんなにベビ待ちの奥さんがいるんだなー。。。
さすがに年齢層は高めではありますけどね。

初診はまず先生との問診から。
担当になったのはムーミンに出て来るミーみたいな風貌の女医さん。
産婦人科で女医さんに診てもらうのは初めて!

K先生も部屋に引っ張って行って、一緒に説明を聞いてもらいました。
これからどんな順番で検査を進めていくか、検査でどんな事が分かるかなど。

そして今回は、排卵前の低温期だから男性ホルモン、甲状腺ホルモン、
クラミジア抗原抗体の検査を血液検査で調べるのと、
エコーで子宮の状態と卵胞の大きさを診てみるとの事。

夏に婦人科に行った時には子宮内に筋腫ができていたんだけど、
エコーの結果では、もしかしたらポリープかも?って影があるくらいだって言われた。
子宮も卵巣も特に痛みもないし問題なし。
卵胞は左に1.6センチに育ったのがあるから、あと3日前後に排卵するって。

エコーの後は次のスケジュールを確認しました。

排卵直前にやるヒューナーテストというのがあって、次回はそれをやりますと。
来院前夜に性交して、当日膣内の粘液を取ってそこにいる精子の状態を顕微鏡下で調べるテスト。

また2日後に来院して下さいと言われて、この日の診察は終了。
面白い先生だわ~。漫才が出来るんじゃないか?!
いい先生に当たって良かった

この後、採血して病院を後にしました。
採血までもかなり待ったよ~。

そして診療料を見てまたびっくり!高ーい
そりゃそうだよな。初診だし保険ほとんど利かないし。

こりゃ不妊治療は病院に通う気力とお財布との戦いでもあるわけね。。。

これからは周期に合わせて来なくちゃならないし、予約が混んでるから来たい時に来れるか
分からないし。

実際、次回は二日後に来てと言われたけど、女医さんの予約時間空きはもう全て埋まってた!
だから当日予約枠に滑り込まなくちゃいけないの。
開院と同時に予約開始だから、次回は朝一番で来なくちゃ

前途多難な通院生活開始です



やっぱり大会は楽しい

2011年11月22日 | 水泳
先日の日曜日、三重のマスターズ大会に出場しました。

めちゃくちゃ久しぶりに自分の一番得意な種目にエントリーしました。

得意種目なだけに、それなりの記録を出さないと満足いかないんじゃないかと
今までは避けていたんだけど、もうタイムとか順位とかどうでもいいから
泳いでみたいと思ったからチャレンジしてみました。

練習も前よりしてないんだし、昔のタイムと比べたって仕方ないしね

今大会は、タイム順で順位が付く他に自分がエントリーしたタイムとどれだけ近いタイムで泳げるか、
タイムが近かった順に付く順位もあるんです。

私も今回はタイム順位よりもニアピン賞に狙いを定めていて、
練習でエントリータイムくらいで泳げていたから気楽でした

当日会場でプログラム見たら、私より速いエントリーの人達は別次元で
到底追いつけないタイムだったから、それもまた気楽になれた要因の一つ

とにかく大きく伸びて前半は軽く行こう。
前半の様子を見て、行けそうだったら後半頑張ってみよう。

と作戦を立ててみました。

今回泳いだプールは水深が深く、波が立たないからすごく泳ぎやすいしタイムが出やすいんです

飛び込んでからゴールタッチまで、作戦通り気持ちよく泳ぎ切れました

タイムを見てびっくり
まさかの3分切り

2分台で泳げると思わなかったよ。
エントリーは3分03秒にしてあったから、エントリータイムよりかなり速く
泳いでしまった事になるんだけど

こりゃメダルは取れないな~なんてしょんぼりしてたら



予想外のメダルゲット
しかも順位とニアピンの両方で3位

意外なお土産を頂けました。

200Brはきついけど、ペース配分とか体と話しながら泳げるのが楽しかった!

スタートの合図と緊張感で血が騒いだし、やっぱり大会っていいな


北上

2011年11月17日 | Weblog
先週土日で岩手で秋恒例の父方の兄弟会がありました。
父の兄弟(といっても男は父だけで、後は伯母が8人)は9人なので、親族だけで総勢50人にもなります。

そのうちの23人が土曜日から温泉に泊まり宴会して、次の日のお墓参りと昼食に6人加わって29人集まりました。



平泉ラベルのスーパードライ!世界遺産に認定されたもんねー。
その割には最寄りの一ノ関駅は相変わらず殺風景でした。
ちょっとはお店が増えたけどね。

でも大震災があったにも関わらず、ちゃんと街が機能している事に驚きました。
確実に復興はしているし、地元の人のパワーも感じられました。たくましかった!!

家の田舎の辺りは、震災の前にあった岩手内陸地震で結構やられてて橋が落ちたり山が丸ごと陥没したり、
かなりの被害が出て、その爪痕は残ったままでした。落ちた橋はそのまま保存するそうです。

地震でお墓も全部倒れたと聞いていたけど、元通りになっていました。
石がかけたり、まだずれたままのもあったけど、あそこまで戻っていたのは地元の方々のご尽力のおかげです。

無事ご先祖様にご挨拶もできたし、すっきりしました。これで今年はやり残した事なし!

お墓参り後には従姉の子供達とかけっこしたり、汗だくになって遊びました。
やっぱり子供ってものすごいパワーだな!
ちゃんと付いて行けるように年は取りたくないもんです。


それにしても滋賀から岩手って本州を半分くらい横断しているもんで、さすがに移動が長い

そんな旅のお供には美味しい物がないとね

行きの東京乗り換えにはちょっと時間があったのでグランスタで弁当を物色。
美味しそうなものばっかりで目移りしましたが、今回は過門香で中華弁当をゲット



こちら彩り弁当。

本当にいろんなおかずが入っててボリュームもたっぷり。
弁当に点心、特に餃子が入ってるの珍しいと思うんだけど。
味がたくさんでおいしかったな~。焼きそばが具沢山でヒットでした!



麻婆炒飯弁当!
これは注文したらその場で熱々を容器に入れてくれたの。
電車の中でも温かい弁当を食べられるってちょっと幸せでした。
麻婆豆腐、山椒がビリッと効いててすごく美味しかった!

今回のお弁当選択は大正解だったわ



デザートにはピエールマルコリーニでグランスタ限定ビスキュイを買って
車内販売のコーヒーと一緒に頂きました。

ボリューミーな弁当の後に結構でかいお菓子だったので食べられるかなと思ったけど、
甘くないし、何よりめちゃくちゃ美味しいくて食べ出したら止まらずに一気に食べちゃいました。

美味しかったな~!!

食後は爆睡してあっという間に一ノ関に着いたのでした
長旅は美味しい物と一緒に限りますね~

ちなみに帰りは乗り換え20分ちょいしかなかったんですが、



FORMAの季節限定チーズケーキをしっかりゲットしてきました

美味しかったぜぃ


11月9日(水)練習

2011年11月11日 | 練習メニュー
大会まで今回の練習を入れてあと二回。

まずい、かなりまずい!
200に出る大会前にこんなに泳いでないのは初めてかもしれない。
まあ、タイムは既に気にしてませんがね
完泳できるかどうかが問題なんですよ。

今回はエントリータイムと泳いだタイムとがどれくらい近いかも
タイムのレースとは別に順位が付くんです。(タイム差が少ないとメダルもらえる)

なので、今回はこっちの順位で上位を狙おうかなーと密かに思ってます。
タイム、ベストよりかなり遅くエントリーしたから気持ちよく泳ぎ切りたいな。
(今の状態では頑張ってもぎりぎりかもしれませんが

レースのペースをイメージできるよう、長く泳ぎたいとリクエストしてメニューを組んでもらいました。

up 80x3 2' SKPS

K 40x4 1'30"
#1 10m First
#2 20m First
#3 30m First
#4 First

P 80x4 2'

D 40x4 1'30"
姿勢に注意しながらNo Board Kick / フォーミング

S 400x2 10' 20m First/ 60m form

Down 80
Total 1760m

4Brきっつい!
これを楽に泳げるようにならないとレースの200は死ぬ事必至。

最後の練習でそこまで持って行けるのか?いや、もう無理だな。
こうなったら200を泳ぎきる為の泳ぎをするしかない。
もう前半から行くとか無理!!

作戦を練らなくちゃ。。。

今週から、マスターズのメンバーが一人増えました。
近くのスポーツクラブから移籍してきたマダム。
この方、長距離が得意なので練習も強かったなー。

いい刺激になります

いつも一緒に泳いでいるマダムも、今回のエントリーは800Frなので自主練でもかなり泳ぎ込んでいる様子。
ここへ来てめきめき速くなってて、体つきも(特に肩が)順調にスイマー体系に育ってます。

大会に向けていい感じに周りから刺激を受けてます。

私ももう一息、頑張らないとな

パン屋のカフェでランチ

2011年11月07日 | 美味しいお店
彦根にあるクラブハリエのパン屋さん

クラブハリエ ジュブリルタン

パンは何度も買いに行っているけど、上にあるカフェには入った事がなかったんです。

昨日、長浜に行く途中にお昼近かったし何気なく寄ってみたら入れそうだったので、
ランチをすることにしました。



天井が高く、大きな木のテーブルでゆったりくつろげる店内でした。

パン食べ放題が付いてるココットランチと迷ったけど、
今回はクラブハウスサンドと近江牛バーガーのランチにしました。



スープはかぼちゃポタージュ。

余計な物は何も入ってなくて、かぼちゃの甘みだけの優しい味でした。



こちらがクラブハウスサンド。



近江牛ハンバーガー。




サンドのパンはカリッと香ばしく焼かれてます。
野菜たっぷり具沢山で食べごたえあります!

バーガーのパティはミンチじゃなく、肉を叩いて作ったのが分かりました。
パティというよりハンバーグが挟まってる感じ。
肉厚でジューシーだった~ソースがまた美味しいのよ!
焼いたエリンギも入ってたのが珍しかったです。



食後はバリスタが入れたカフェラテとほうじ茶クリームラテを楽しみました。

休日に外でランチをしたのいつぶりだろう?

時間の流れがゆっくり感じられて、有意義な休日になりました。

ジュブリルタンの雰囲気が日常とかけ離れてるのがよかったのかな。
とっても気に入りました

お休みの日はこんな贅沢もたまにはいいかも

物産展

2011年11月07日 | 音楽
近所の文化センターで物産展をやってたので行ってみました。

お目当ては産直の激安野菜とご当地名物の美味しい物食べ歩き!

中でも目を付けていたのが



讃岐うどん!

ぶっかけや温玉など、アツアツに醤油をかけていただく食べ方しか知らなかったけど、
「しっぽくうどん」といって、鶏肉やごぼう等の根菜類を煮込んだ汁で頂くうどんも
名物なんですね。

優しい味で美味しかった~。



長崎の角煮まんも蒸かしたて
お肉がトロトロ

高松からは洋菓子屋さんが来てたのですが、



以前、横浜の物産展で見かけた洋菓子屋だ!
シュークリームがおいしかった記憶があります。

この日も、買うとその場で焼きたてのパイにカスタードを入れてくれました。

このパイシューがさっくさくでカスタードは甘くなく絶品だった
写真撮り忘れたのが悔しい



お土産にはブリュレとプリンのセットを買ってきました。

和三盆を使った洋菓子、優しい甘さで癒されましたよ~

この他、野菜を破格でたくさん買えたのはよかったのですが、
自転車で行ったから帰り大変だった

物産展は楽しいね

美味しい秋

2011年11月03日 | 美味しい物
ぼけっとしているうちに、10月が通り過ぎて11月に突入してしまった

秋らしくない陽気が続いているからか、気分的にまだ夏を引きずってます。

でも体はしっかり秋モード。
読書の秋?運動の秋?!いやいや、やっぱり食欲の秋でしょ

キノコに栗に、美味しい食材がたんまりありますからね。
そりゃ食欲も止まりませんよ。

いつも行っているイタリアンが7周年を迎えたので、そのお祝いにかこつけて
おいしいご飯を頂いてきました。

ジルモーリオ ディ バンブ

シェフのお任せでと言っときながら、白身魚のお料理とチーズを食べたいとリクエストしてました。
(お店のお祝いで行くのにうるさい客なのであった)



前菜は珍しいものづくし。
ブリのタルタルを乗せたバケット、マグロとアボガド、そばめしコロッケ。

ブリとパンの組み合わせって想像できないけど、これが美味いの!
上に乗ったチーズとの相性もばっちり。
そばめしコロッケはミートソースと一緒に。どれもうめーなー!!



今回のサラダは温野菜で。
これはたくさん野菜を食べられていいな。冬ってお鍋が多くなりがちだけど、
これなら体も温まるしどんどん食べられる!
アイディアいただき~



リクエストしたチーズは四種のチーズバケットという形でお目見え。
これ、いつも食べるんだけどホント美味しい。毎回食べたいメニュー。



トッポギを揚げて、生ハムを巻いてスープに入れたもの。
何料理だろ?
食材は韓国だけど味は違うし、スープも和風と思いきやなにかスパイスが利いているから
純和風って分けでもない。白だしとちょっとのしょうがでアクセントつけたって。
そっか、しょうがだからスパイシーだったのか。

不思議な料理だったけど美味しかったな~。
トッポギを揚げるのがポイント。でも本当は揚げちゃいけないらしい。破裂するから。



白身魚は鯛のポアレ。
きゃ~
私が一番食べたかったメニュー

鯛はホックリ。下のグリルしたトマトと合わせると酸味が加わってさらに美味しい



締めのパスタはペペロンチーノ。
ニンニクと鷹の爪だけのシンプルなパスタだけど、作り方は一番手間かかるんだよね。
しかもごまかしが利かないから料理人の腕がバレる料理でもある。
リクエストしたら、シェフも「ちょっとプレッシャー」って言ってた

そんなこと言いつつ、めっちゃ美味しく作ってくれたのは言うまでもないです。

いつも美味しいお料理作ってくれるシェフ、そして心配りが素晴らしいお店の方々に
みんなでケーキをプレゼントしたので、シェフと一緒に記念撮影



これからも私たちの胃袋と心を満たす、美味しいお店であり続けて下さい
なにせスイマーの胃袋ですからね、量も半端ないですよ。。。

今回も京都のキルフェボンで秋限定のモンブランタルトを買ってきました。
一番大きなホールケーキ



25センチ圧巻でした。

私はモンブラン苦手なんだけど、これはすごく美味しかったです。
いくらでも食べられる~

秋満載のケーキも食べられて大満足でした。
いや~、満腹満腹

次の日、プールでみんなに会いました。
やっぱり食べたら泳がないとね

運動の秋も一応実施中です