本拠地は名古屋だけど

2010年01月31日 | 美味しいお店
近江八幡に発見しました。

「コメダコーヒー」

最近関東進出をしたようで実家の近くに開店!
毎週末ゴルフ打ちっぱなしの帰りにモーニングを食べに行ってました。
コーヒーを注文すると、ただで食パンとゆで卵が着いてくるモーニングサービスが大人気で、
いつも混んでたな。

三重には近場に数軒あったんだけど、さすがに滋賀にはないのかなーと残念に思っていました。

でもあったんです、近江八幡に!!
ちょっと先にはドライブスルーのスタバまであるし
やっぱり近江八幡は都会だ。。。

名物のシロノワールを食べたくて、わざわざ行きました。


コメダのコーヒーカップ、可愛らしくて好きです。
こちらはブレンドコーヒー用。
ソーサーに1968年名古屋って書いてある。結構古いんだね。


こちらはアメリカン用。
渋いです。

当初はシロノワールだけ食べようと思っていたのに、メニューを見たら誘惑が

チーズエッグサンドに

チリドックを注文してしまいました。
メニュー見て、一番最初に目に止まった物。
ボリューム満点美味い

そして最後にメインディッシュを

ん~~久しぶりー。このふんわり暖かい生地とソフトクリームの冷たい食感。
生地のバターの味がまたいいんだよね。メープルシロップかけてなお美味しい

久しぶりの外食でもあったので、ゆったりした時間を楽しみました。

余談ですが、この日の午前中、一足早くバレンタインのチョコを物色しにいきました。
2月14日までお預けのチョコと、すぐ食べる用のチョコをゲット
これが食べる用の



写真撮る前に食べちゃった。
食べ出すと止まりません~。

連日の三陸祭り

2010年01月29日 | 美味しい物
岩手の陸前高田にあるtomoの実家から、三陸の海の幸が届きました

彦根ではなかなか新鮮な魚が手に入らないし、ましてや三陸産の魚介なんてあるわけがないし、
今が旬のものばかり、これ以上なく嬉しい~

荷物の中には殻付きのホタテ、生カレイ、白子、ヤリイカ。

白子は新鮮!もちろん生で食べられます。
ヤリイカはお刺身に、生カレイは内蔵を取ってグリルで焼きます。
ホタテはお刺身もいいけど、表面をバターでさっと焼いても美味しいね

さて、仕上がりは。。。

白子をさっとお湯にくぐらせて、ポン酢で。

外側はぷりっと、噛むととろりクリーミー。
鮮度がよくないと生臭くてこうやって食べられないんだよね。

ヤリイカはお刺身。こりこりの歯ごたえがたまらん!すごく甘いの。
シソと一緒に食べると美味しいよ。


全ラインナップです。

白子はお味噌汁にも入れたし、オーブントースターで焼き目を付けて、ちょっとのレモン汁とお醤油で。
白子のみそ汁最高
ホタテはバター焼きにしましたよー。プリプリでした!

海の近くの定食屋みたいなメニューだね。
新鮮な食材を送って頂けたおかげです。感謝

魚介類を久しぶりに満喫したと思ったら、第二弾の荷物が
今度は海の幸でも植物、生わかめ!!

生わかめも取ってすぐじゃないと手に入らない代物。
特別ルートでいただいたらしいです。
しゃぶしゃぶにすると美味しいよと言われてさっそくやってみました

茶色の生わかめ。


お湯にさっとくぐらせると

一瞬で綺麗な緑色になります。


色の違いがよくわかるでしょ。
生わかめ初体験の夫は感動していました。

ポン酢やそれに辛みそを加えて付けて食べると激ウマです
サラダとかではあり得ないくらい、大量のわかめをどんどん食べられます。

でもこれだけでは消費しきれないくらいたくさんいただいたので、
長芋とわかめのわさび和え


わかめと大根のみそ汁も作って、わかめ祭りになりました。
どれも美味しかった
連日の三陸海の幸祭り、贅沢三昧
ありがたく、美味しく頂きました

そして今日、tomo本人からもたくさん美味しい物を頂きました。
tomo家には本当にお世話になってます。そして助かってます、食材!

離れてても、気遣ってくれる人たちがいるって幸せ

お好み焼きを食べたい

2010年01月25日 | 美味しい物
先日、お好み焼きを美味しく焼く極意をテレビでやっていました。
自宅のホットプレートでお店の味を再現できるっていうレシピ。

決め手はキャベツと生地の黄金比率3:1で、隠し味に鶏ガラスープとピザチーズを入れること。

見てたらすごーく食べたくなったし、前々から食べたいと近くで騒いでいる人がいるので、
さっそく作ってみました。

生地は小麦粉、牛乳、鶏ガラスープ(粉)、山芋、ピザ用チーズ。
キャベツは千切りじゃなく粗いみじん切りにしてよく水気を取る。これもポイントかな。
切って一日置いておくのがベストらしい。

キャベツと生地を3:1の比率で入れ、卵とお好みの具と一緒に空気を含ませるように良く混ぜる。
220℃のホットプレートで焼く。

キャベツが多いからなんだかキャベツ焼きみたいな感じ。
この上に薄切り豚バラを脂身を外側にして乗せる。
上から押し付けたいけど、焼き始めたらペンペン叩いたりしないでじっと待ちます。


焼けたらソース、マヨネーズ、青のり、鰹節などをかけていただきます。
ソースのレシピは中濃ソースとデミグラスソースを混ぜるのを紹介されていましたが、
今回はおたふくお好み焼きソースをかけました。


チーズが良いコクを出してます!
牛乳で溶いてるから、洋風な感じ。これは新しいお好み焼きだー
味はしっかりしてるけど、飽きのこない美味しさでした。
案外ダシの香より鼻につかないからいいのかもしれないです。
山芋の威力でふっくらな食感も気に入りました


締めに焼きそばも作っちゃった。

そして食後のデザートはケーキ
横浜に行く時に新幹線で食べた黒豆もちを買いに行ったら売り切れてたから
ケーキに走ってしまった

どれも新作

オペラ


メープルロール


イタリアの生クリームのお菓子。

今回も例外なく美味しかった!
メープルロールはもっちり、メープルの甘みだけです。
生クリームのお菓子は予想外にさっぱり!!
フレッシュクリームですねー。タルト地がまた香ばしく美味しかった
オペラはココアスポンジ、生チョコ、モカクリームのハーモニー。
どれも味が濃いのに、主張しすぎてないのがすごい!

この他に、いつも売り切れてるクリームブリュレがあったのでそれもゲット
やっぱりおいしいー

キャベツのお好み焼きでヘルシーだったのに、ケーキでチャラだ

春はお祝い続き

2010年01月20日 | Weblog
昨年は、自分の結婚式の直前に友達が4人結婚しました。
2月に一人、3月に一人、4月に二人。
もちろん披露宴にも出席させていただきました

さすがにもうこんな大波は来ないだろうと思っていたら、
今年も来ました三ヶ月連続結婚式

それぞれ高校、大学、スイミングの友達で、
三人とも付き合いが長く深いです。

大学の友達とスイミングの友達は結婚に至る経緯を見守ってきたので
なんだか姉妹が結婚するような感覚だな。

高校の友達は仲間内で最後の独身。
いろんなところで仕事をしていて、最近はどうしているか気になっていたら
突然結婚の報告が
びっくりしたけど、これでみんな落ち着くのでホッとしました。

3月は箱根神社、4月は明治神宮、5月はセントジェームスクラブ迎賓館。
全て神前式。うーむ、教会式がひとつもないのは年齢的なものか?!

結婚式以外にも、3月は私以外の家族みんなの誕生日
4月には甥っ子姪っ子の入学が控えてるからこちらもお祝いしなくちゃね

行ったりきたりで忙しくなりそうだけど、嬉しい悲鳴
お祝い事がたくさんで、今年も春の到来が待ち遠しいです

3月下旬は横浜に長く滞在することになりそうなので、
お暇な方は遊んでください

水の世界で生きる

2010年01月19日 | Weblog
昨日は地元で水泳競技役員講習会を受けてきました。
所属する水泳連盟の講習を受けないと、免許の更新ができないのです。
私は籍を神奈川県に残したままなので、連絡が来てから
あわてて申し込みました。おかげで計画性なくとんぼ返りでした。。。

今回は規則改正のこともあり、ベテランの役員さんから新規の方々まで
たくさんの人が出席していました。

内容は今シーズンは世界大会(ワールドカップ)が日本開催のため、
国際大会の開催情勢&運営方法。
それから、水着の問題。
最後に泳法や競技ルールの確認テスト。

水着に関しては、昨シーズンまでのラバー素材や撥水コーティングされたのもの、
そして足首や手首までの全身スイムスーツの着用が禁止になった。
男子にいたっては、へそから上を覆う水着も禁止。
すなわち、最長でへそから下、太ももまでのスパッツ水着のみ。
水着の素材は織物であること。体に水が触れること。(水を弾く素材はNG)
そのほか、浮力の規定、生地の厚さの規定など、細かく決められていました。
今後の大会では召集所で水着のチェックが行われるということで、
競技役員は認可されている水着の種類を覚えておかなくてはいけないので
かなり大変になりそうです。

これから販売される水着に関してはFINA認可のマークが入るそうで、
それがない水着で泳いで新記録が出たら記録は未公認になる。
さらに4月からは公認水着じゃないと公式大会には出られないということに
なるようです。

昨年までのラバー素材水着、高価なのに着られなくなるなんて、もったいない
体を締め付けるから練習で着られるものじゃないしなー。

国際大会の運営に関しては、実際の写真をスクリーンで見ながら説明を受けました。
最近では光や音の演出効果で、ファイナリストはアイドルのようにプールに登場する。
プールもロックコンサートの会場かってくらい派手な照明になってました。
ミラーボールとかあるし!
でもこれくらい派手にやって、一般の人たちにも水泳の競技は魅力的なんだということを
アピールして会場に足を運んでもらわないとね。
ただでさえ、水泳はチーム同士が毎日試合する競技じゃないから
レース自体が地味だし。
でも、昔に比べると水泳競技への関心も高まってきたなと思います。
テレビ放映とか増えたしね。

こんな講義の間に数回休憩があったのだけど、
会場を見渡してみると、知っている顔ばっかり。。。

トイレに行く時、ちょっとでも移動すると知り合いにぶち当たり立ち話。
久しぶりに会う人は、引っ越したことを知らなくて
「何で最近大会に出ないの?!」などと聞かれました。

偉い先生席には、出身高校の監督、遠征のときにお世話になった先生などなどが
勢ぞろいしてたので、ご挨拶に行って近況報告などで長話。。。

学生時代からだいぶ経つけど、昔一緒に泳いでいた仲間や先輩たちも数多く活躍してて、
指導してくれた先生方も理事とか会長とか偉くなってるけど、この世界に
相変わらず君臨してて。
水泳界は人口は多いけどどっち向いても知ってる顔ばかりで、
狭い世界だなーと思いました。

一方で、水泳を好きな人って、どんな形であっても
水に関わって多方面で貢献しているなと思いました。

水泳なしでは今の私はあり得ないので、これからは私も
水泳に恩返ししたいと思っているし、何らかの形で一生関わっていきたいなと、
今回の講習で改めて思い直しました。

しかし、最後のルールテストでは半分しか正解しなかった
よく今まで、レースで失格しなかったなと不思議に思ったよ。
小さい頃から体に染み付いた感覚で泳いでいたんだなー。
でもこんなんじゃ、審判なんてできないよ。
競技規則の教科書、勉強しなおさなくちゃ

電車でゴー!

2010年01月16日 | Weblog
横浜に向かってます。

今回は久しぶりに新幹線で一人旅。
ひかりに乗るの、いつぶりだろう?
駅に停まる度にのぞみに抜かれる~。
でも伊吹の雪景色を見ながらのんびり帰るのもいいものですな。
旅のお供には美味しいものを。
出かけに買った黒まめもち!
黒豆が練り込まれたソフトなお餅に黒まめ餡が包まれてます。
上品な甘さ!もう一個食べたい…。

今回は水泳競技役員講習を受けて資格更新するのが第一の目的だから、
あんまり身動き取れないけど。

まずはどんより曇り空から脱出!

待ってました

2010年01月15日 | Weblog
近くの道路上に設置してある温度計は、昨日も今日も朝はマイナス3℃、夕方は1℃を
表示していました。マイナスの世界で生活する事になるとは

こんな日々だから、自然と暖かい物を食べたくなります。
鍋ばかりになってしまうので、久しぶりに洋食メニューを作りました。


ベーコンとポテトのグラタン
ミネストローネと大根&かにサラダ。
寒いって言ってるのに、なぜかビールは受け付けるんだよね

ほくほくのジャガイモと熱々のチーズ、うましです。

夕食直前にお届け物が来ました。
茶封筒の中に箱が二つ。

羊羹じゃありません。


正解は包丁

先日、固い物を切ってたら刃が思いっきり欠けてしまったのです。
切りにくいし、洗うとき手を切りそうになる
そして、かけた包丁は運を逃がすと言うし。

この機会に新しい包丁を買う事にしました。
よく魚をさばくから、出刃包丁も欲しかったんだ。

包丁と言えば「岐阜の関」か「大阪の堺」。
ネットでいろいろ見て店と包丁の種類の多さに迷いまくっていましたが、
堺の老舗でオールマイティーの料理包丁と出刃包丁を買いました

その待ちわびた包丁が、出来上がって来たんです

出刃包丁、分厚くて重い
洋包丁は固い素材で錆びにくいものを選びました。
どっちも使いやすそう


名前も掘ってもらいました
マイ包丁ゲットしたし、道具に負けないように料理の腕を磨かなくては
そして次は良いまな板を手に入れるのだ

懐かしや~

2010年01月12日 | Weblog
某SNSで、出身高校のコミュニティーに参加しているのだけど、
最近立ち上がってる話題が盛り上がっている。

『印象深い先生は?』

覗いてみると、なんとまあ懐かしい名前があるある

上がっている名前で圧倒的に多いのが体育教官。

うちの高校の体育教官は、まさに個性派揃い。
なぜか職員室じゃなくて、体育館の一角にある体育教官室に集結していた。
これだけでも、体育教官が異質なのがよくわかる。ほとんどヤ○ザだよ(汗)

この部屋、またの名を「乱暴部屋」という。
呼び出しを食らって入ったなら、まず無事には出てこられない。
悪い事したわけじゃなく、普通の用事があって行くだけなのにものすごい緊張感。
1年生の時はなかなかその戸を叩く事ができなかったっけ。

コンコン
私:「失礼します!○年☆組●●部のケロ(名前)です!
××先生に用事があって参りました!」

××先生:「いねーよ!」

私:「失礼しました!・・・
バタン(扉を閉める)

中にいる××先生:「用事は何だー!!!(叫)」

今でも入る時のこの決まり文句、覚えてるよ。
そしてこの理不尽なやり取りなんてしょっちゅう

部活ではもちろん、体育の先生たちにも三年間絞られまくりました。
でもこれがあったから、どんな事にもへこたれない図太さが身に付きました。
徹底的に敬語を叩き込まれたのもこの時代。
言えなかったり間違えたりすると殴られるんだもん。
先輩たちからはめっちゃ怒られるし。

今になって、これがものすごく役に立ってるけどね。
当時はすごく厳しかった。

あー、懐かしいな。

今じゃ綺麗な校舎になっちゃったけど、
隙間だらけ、虫だらけ、猫まで入ってくる教室も味があってよかった

家からすごく近いのに、全然行ってないな。
受験でお世話になった化学の先生は、教頭先生になられたし。
今度実家に帰ったら、遊びに行ってみようかな

何もしない週末

2010年01月11日 | 美味しい物
この三連休は本当に何もせず、ぐだぐだしてました。

食べてはゴロゴロ、テレビを見ながらうたた寝。

何もしない時間って結構贅沢~

正月が終わって横浜から帰ってくる途中、高速を降りる直前のサービスエリアに寄ったら
なぜか花畑牧場のフェアをやってて、見つけたから思わず



生乳風味のさっぱりしたアイスでした。
本当に生キャラメルが入ってた

コタツでアイスを食べると、どうしてこんなに美味しいのかね

アイス、みかん、お菓子にもちろんご飯もばっちり。
至福の時間でした

そして今日は鏡開き。
鏡餅をお汁粉で食べました。

金沢の鏡餅は紅白。
今日は紅をいただきました

あ~美味しかった

胃袋の休息

2010年01月08日 | 美味しい物
昨日は七草でした。

雪の中を買い出しに行くのは嫌だったんだけど、七草粥をどうしても食べたくて、
(というか、毎年食べてるから食べないと気が済まないのだ)
とにかく七草だけを手に入れて帰ってきました。

家に帰って来てご飯のストックを探したら、ない
即行、鍋で七草粥を作りました。

これを食べると、お正月の食べ過ぎを少しリセットした気分になれます。
身体的には全然リセットなんてできてないけど
やっと胃袋を休ませてあげられました。

お正月で食べ過ぎた胃袋を休息させるって意味もあるんだろうけど、
本来はその年の邪気を払う日。
健やかな一年を願う日なんですよね。

今回の節供にちなんだ和菓子が売られると言う事で、昨年中に予約しておきました。

雪のため、午後3時に店を臨時休業にしたと言うのに、閉店間近、最後に取りに行った私たちのために
店を開けて待っていてくれました。遅くなっちゃって申し訳なかったな。。。
いつも相手をしてくれる店長さん、早く帰りたかっただろうに

丸い竹籠の中に綺麗に並べられてます。

色も形も可愛い
縁起の良い末広がりの瓢箪の形だって。


見た目、想像よりも柔らかい!
基本は道明寺です。道明寺の中に若菜が入ってます。

口当たりもソフトで、中はこしあん。
もちっとした食感が病み付きになって、二個食べちゃった。

せっかく七草粥にしたのに、全然胃袋の休息になってないや

ガッツリ

2010年01月07日 | Weblog
天気予報通りじゃんじゃか降っております
なんたって大雪警報付きだからなぁ。

カミナリも鳴り出して、止む気配なし

屋根に雪止めが付いてないらしくて、さっきからものすごい音を立てて
雪が落ちてます。あぶね~
ぼーっと外歩いてられないわな。。。

さすがに今日は車乗るのも嫌だったから歩きました。
行きは良かったけど、こんなんで帰れるのかなぁ

こっちは雪降ってもフツーだからつまらん。
「雪で出勤できません!」って言えた横浜はよかったよなー。

寒さ再び

2010年01月06日 | Weblog
年末休みに入ってすぐ金沢に向かい年の瀬まで過ごし、お正月は横浜で迎えました。

新年早々にゴルフに行った以外はグータラ生活。
母の作った美味しいおせちを大量に食べる毎日でした。

お腹の周りがぼよーんとした気がします。。。いや、気がするだけじゃない。
確実に太りました

またダイエット開始だ

横浜でも年始は冷え込みが厳しいとニュースで言っていたし、
母も寒い寒いと言ってコタツで丸まっていました。

私も寒いのが苦手な方だから、冷え込みが厳しいのは勘弁と思っていましたが。

横浜に着くと「今日は一段と寒い」と言うわりにはどうってことなかったです。
初詣の時も歩いて汗かいたし。

こんなに寒いのにゴルフー?!ってみんな言うけど、もちろん全く問題なし。
いい天気で気持ちがよかったです

どうしてみんな寒くないの?と母は不思議がっていましたが、
どうやら彦根の寒さでちょっと鍛えられたみたいです。
(父は宇都宮で鍛えられてる)
こちらで感じる寒さとは段違いでした。
何よりも毎日青空で太陽が出ているってことにすごく感動しましたよ。

こっちに帰って来て、「そうそう、この寒さ!」と肌で思い出しました。
家の中にいても手がかじかむこの感じ。

昨日から強い寒気が流れるって予報をニュースで聞いていたけど、まさに
車で向かう途中、どんどん気温が下がっているのが分かったし、
岐阜の辺りから雪が舞い始めて、トンネルを抜けてさしかかった関ヶ原では大雪。
彦根市内も細かい雪が降っていました

これからまだまだ寒くなるだろうけど、年内は出さずに頑張っていたコタツを
ついに登場させました。

これからはコタツムリ生活です

あけましておめでとうございます

2010年01月02日 | Weblog
クリスマスの次の更新が新年になってしまった。。。

予想通り、食べっぱなしの年末年始を過ごしております。

今年もどうぞよろしくお願いします


大晦日の料理が一番豪華です
元旦は鯛を除いて、これと同じメニューがお重に詰まったおせち料理とお雑煮です。


今年も笑顔で一年を過ごせるようにと、「笑窪」というお菓子を食べました。

今年初行事は熱海でゴルフ、明日は鎌倉へ初詣です。