goo blog サービス終了のお知らせ 

明日という日に向かって

旅行や料理、そしてピアノや写真が趣味です 誹謗中傷のコメント・宣伝等は管理者側で保留にする場合があります 

フィレンツェ ウフィツィ美術館 ドゥオモ ベツキオ橋 デジブック 『フィレンツェ』

2009-12-03 | イタリア

                         ドゥオモ ジェットの鏡楼                







デジブック 『フィレンツェ』





 イタリア・ルネッサンス文化が花開いた町フィレンツェは、芸術愛好家に
とってはなにをおいても行ってみたい場所である。
 今回は、その中でもイタリアの最高最大の美術館と云われるルネサンス美術の
重要なコレクションを誇ってるウフィツィ美術館へ行きました。
美術館で、ボッチィチェッリの「ビーナスの誕生」「春」など名作の数々が展示されている。
しかし、この美術館では撮影は禁止でした。


                        春 ボッチィチェッリ    



 また、町の中心ドゥオモ 正式には、サンタマリア・デル・フィオーレ(花の聖母寺)
ともいわれている巨大な赤いドーム。 
この大聖堂がこのフィレンツェのシンボルとなっている。
 このドームは、1296年に着工、15世紀に完成。
高さ106㍍名建築家のブルネレスキの設計である。



                   
                          壮麗なドゥオモ正面                   




                            ドゥオモの天井 






                           ヴェッキオ宮殿





                         天国の扉                    




 フィレンツェ ミケランジェロ広場 写真をクリックしてください。 
               



にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村







↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする