双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

がちがち。

2024-01-06 22:19:07 | 双極性障害とともに。


昨朝、

夫が

「頭が痛い」と。

「薬を飲むから」


夫、時々頭痛が生じ、

その都度、

薬を飲んで

傷みをおさえている。


が、

薬??でいいの??

と心配になる。


そんな中、夫が

「整骨院に行ってくるわ。」


帰ってくると、

「首と肩、

がちがちやって。」と。


そうか、

それも頭痛の一因なんやね。


夕飯時まで

夫はひたすら寝てる。


私は私で    

頓服を飲んで寝ている。


私の調子が中心の我が家。

夫の健康の大切さを

改めて思う。


夜ご飯は

生協さんの冷凍カレー飯。

うん。

美味しかった。


お昼は

生協さんの

冷凍鍋焼きうどんにしよう。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (puusan)
2024-01-07 11:43:10
さくらんぼさん、こんにちは。

ご主人の健康。
確かに元気でいてくれるのは有難いことなんですよね。
でも、つい、それを忘れてしまいます。

私も、娘がインフルエンザかも?と言うので遠くにいて、孫をみてやれない事にもどかしさを感じています。

お大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (らずべりー)
2024-01-07 13:27:44
さくらんぼさん、こんにちは。

ご主人はたまに頭痛がおきるのですか。
早く整骨院て治るといいですね。
お大事にしてください。
うちの夫は明日、歯医者に行きます。
徹底的にみてもらってきて欲しいです。
返信する
puusanへ (さくらんぼ)
2024-01-07 16:38:23
こんにちは。

娘さんがインフルエンザ??離れて暮らしてられるpuusanのお気持ちをお察しします。本当にそうですよね。娘さん、どうぞ感染されていませんように。

そうです。我が家は夫が健康であるものとなっています。年末のインフルエンザ感染は原因がわかっていましたが、頭痛の原因がはっきりせずで心配です。

夫の身体。もっと労わないとと反省です。

いつもありがとうございます。
返信する
らずべりーさんへ (さくらんぼ)
2024-01-07 16:46:26
こんにちは。

徹底的に、ですよね。せっかく歯科通院されるのですもの。

夫の頭痛は珍しくないのです。その都度薬でおさえています。なかなか通えないとはいえ、定期的に整骨院で施術してもらえばと思っています。

私は、よく鍼治療をしてもらっています。夫に「鍼は?」と尋ねると、返事なし。怖いのか???

いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿