と言うのも、携帯が壊れてしまったのです。 (@_@;)
私は ガラ系。
ワンコの散歩の際に ジーパンの後ろのポケットに入れて ( 普段は 前のポケット )
帰ってからも しばらく そのままで いたら、
・・・ ワンコの体を拭いたり、 椅子にも 座ったりしてました。・・・
じゃ~~ん !! ((+_+)) 画面の 下の部分が 真っ黒になってしまってました。
こちゃこちゃ 触っていても 直らず、 結局 ドコモに 走っていくことに。
画面割れ しているとのこと。
修理に出さないと直らないって。 修理代は 2万円以上だって。
でも、よくわからないけれど、 保険に入っているので、それを使い なおかつ たまったポイントを使いで、
修理交換ということで 、真っ新の新しい携帯 ( 機種は古い )に 交換というケースにしてもらい、
費用は 3600円程度で すみました。
明日の2時以降には 新しい携帯が 届きます。
中の データーも 今までのメール 写真も ‘ 係りのお兄さん ’の腕前で 保存できました。
でも ダウンロードした 着メロは 保存無理。 (T_T)
私は、 よくメール交換他する 家族 友人のは 個別の着メロ設定をしているので、
いやいや、どうしましょ~ ??? って あせってます。
個別した着メロが すっかり 定着しているので 。。。。
まぁ 亡くなった父母からの保存していた メールが 残るだけで 良し!!と いったところですよね。
新しい携帯に 慣れるのは、 実に すご~く ‘ ウザい ’ ですが。。。 (ーー゛)
それにしても、 アッという間に 携帯って 壊れてしまうんだなぁを 実感しました。
でもでも、 ダッシュで 運転して ドコモに行くことが出来る 今の状態って、いたっって 普通 < ふうちゃん > なんだなぁです。
ちなみに ドコモのお兄さんって みなさん ポイントが高い方ばかり。
また お仕事からして 指先の お綺麗なこと。
そんなことを思えてるって、 やっぱり < ふうちゃん > だよなぁ です。
でもって、昨日は 診察日。
夫も付き添ってくれました。
まだ 億劫さが 残っているが、どうにか やれていること。
以前 ドクターが言われたように、 上がっても ‘ 低調に思え、もっと自分は出来るって思う ’、が あてはまると思えること。
そして ‘ 軽躁 ’ って 言葉や、概念を 知ったということ を 話しました。
ドクターいわく 「 今は ‘ 軽鬱 ’ の状態 。」 とのこと。
まずは、私の ( 落ち着いたという ) 基準が わからない。
・・・ まだ 転院して 1年だし、 その殆どが < うっちゃん > ですし。・・・
もっと スムーズに 動くことが出来るように。
年末年始に 調子が崩れたら 大変だから、 お薬は 変えずにいきましょう。
年があけたら、薬を減らしていき、 これを飲んでいたら 大丈夫 というものに 調整していきましょう。
とのこと。
夫に 「 なぜ ‘ 軽鬱 ’って 言われたんだろう?」って 尋ねると
「億劫とか、なんとか出来た とか 真っ先に 言ってたよ。」 と。 確かにです。
でも 今の状態で ‘ 軽い ’ながらも ‘ 鬱 ’って 言われたら、それはそれで 安心に思えます。
私の中では < うっちゃん > って もっと 苦しく、重い気分って 思っているからです。
昨日は 万歩計を買ったことで 随分と スムーズに ワンコの散歩に行くことが 出来ました。
一時間程 早めに歩いて 4500歩でした。
通院もあったし 昨日は 8400歩 。
一日 1万歩って 並大抵なことじゃないんだなぁです。
と 昨日は ネットショッピングは なし。
病院の帰りに みかんと お土産?にと ケーキ ・・・ Rさん ごめんなさいね。(>_<) ・・・を ふたつ 買いました。
ケーキは 体重増加の危機にいる私の分は なし!! としました。