goo blog サービス終了のお知らせ 

フィンランドいろいろオーロラ

春・夏・秋・冬・オーロラ

ウクライナ戦争により狼が増加!

2025年04月09日 | Weblog

ウクライナ戦争によりムルマンスク地方のオオカミの個体数が増加し、
非常に多くのオオカミが国境を越えてフィンランドに侵入した。

ロシアでは戦争中にオオカミの個体数が急増することが歴史から
知られており、ロシアの歴史上、明白な説明がある。
オオカミの個体数の増加は、とりわけ、トナカイ飼育地域における
被害に基づく殺害許可の増加に反映されている。

要するに、多くのロシア兵士がウクライナへ行き、フィンランドの国境
近くのロシア軍の町から人口が減り、今までロシア国防軍に勤務する
人員がオオカミの個体数を管理していたが、戦争でオオカミ狩りが
出来なくなり、増加したオオカミが国境を越え、フィンランド、
ノルウェーで問題になってる。と言う今日のニュースより。

オオカミに気を付けて・・・

ラップランドでのオーロラ!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィンランド地雷禁止条約か... | トップ | 警察のストライキ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事